フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • インパネパネルを交換しました。

    ビフォー 内張り剥がしで剥がしていきます。 上:ハイライン用 下:ゴルフR用 ドアパネルの柄と同じになり統一感が増しました笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月1日 22:47 TE38さん
  • VW純正スカッフプレートの取り付け。

    この時期、本体の両面テープを温めておかないと粘着力が低下しますから、この作業からスタートです。 今回、脱脂の為に、このクリーナーを使用しました。 以前、何かのパーツに付属していたクリーナーです。 ボディ本体側、貼る面を丁寧に脱脂します。 スカッフプレート本体を仮合わせします。 左右でトップの位置を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月3日 15:32 神戸の秀さん
  • ゴルフ7 ドアパネル内コード類の外し方 その2&オマケ

    【その1からの続きデス】 ゴルフ7 ドアパネル内コード類の外し方 「その2」になります。 このように引っ張ります。 するとロックが解除されて カンタンに抜けます。 ドアパネルを仮置きするための台があると 両手でゆっくり作業できるのでオススメです。 それにしても、ゴルフ7は 内装パネル外して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月7日 08:00 ココナッツ・ワンさん
  • ゴルフ7 ドアパネル内コード類の外し方 その1

    スピーカー交換のため、みんカラを調べたら ドアパネルの外し方について多数の記事が。 諸先輩方、ありがとうございます! そんな中、情報が少なくちょっぴり不安だったのが、 配線コードやワイヤー類の外し方。 なので、僭越ながら自分の例をアーカイブしておきます。 今回 外したのは、以下の部分。 1. ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年11月7日 07:46 ココナッツ・ワンさん
  • ルーフライニング交換

    なんと2回目の交換。 ドア内張交換とサンルーフのシェード交換に続いて天井も変える決心しました。 一度やって仕事が酷かったので、業者さんはやってもらえないだろうと思い、自分でやる事にしました。 かなりの破損でした。やはり最初からプロに任せる分野だなと思います。 あらかたの接着剤をパーツクリーナーで溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 21:22 5inichiroさん
  • ボンネットリリースレバー/キックトリムの脱着②

    キックトリムの上にシルパネルトリムが重なっているので、シルパネルトリムをコジって3つのツメを外す。このツメはかなり硬いので苦労します。 キックトリム外れました。 取付けは逆の手順で行いますが、この溝に車両側のクリップを差し込むのに苦労します。 車両側のクリップ。 ボンネットリリースレバーの取付けは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 23:37 ぼんちっち。さん
  •  ボンネットリリースレバー/キックトリムの脱着①

    ボンネットリリースレバーとキックトリム。 脱着手順(概略図は左ハンドル仕様) リリースレバーの取外し方。 リリースレバーの構造 レバーを引いた状態でロックを解放し、レバーをコジってスライドさせる。 レバーが外れました。 軸下にクリップがあるので、それも外す必要がありますが、うちのはクリップが無くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 23:18 ぼんちっち。さん
  • その他ドア 内張貼り替え

    一枚やったらコツ掴んだのでここから作業早くなりました。残りはダイジェスト。 右前の内張外し。 フロントは樹脂溶接ポイントが多くてかなり面倒。 基本は剥がす時はスクレーパーを小槌で叩いて剥がします。 からっからになるまで磨いた内張。これから仮貼りして形を出しつつ、貼っていく手順をシミュレーションしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月16日 17:13 5inichiroさん
  • リア後ドア内張 貼り替え

    激ヤバなカステラ状態の内張を、とうとう自分で貼り直す事になりました。皮はebayで買った内装。すごく安くて3000円くらいだった。 今回は横着しないで内張の内張剥がしからやります。ハンダで樹脂溶接ポイントを溶かします。 内張は 大きく剥がし 剥離剤で剥がし パーツクリーナーで洗い サンドペーパーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月16日 16:58 5inichiroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)