フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フットランプの色を変えました

    前回後席に水色のフットランプを付けたのですが、前席は純正のままで少し暗かったため、RAIKOさんからフットランプを購入しました。 取り替えると、爆光で運転に集中できないくらい明るいです。 フットランプは輝度を調整できることをAlan Smitheeさんに教えてもらうまですっかり忘れていました。や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年12月13日 19:36 シンクレアさん
  • スマホ充電用ケーブルを設置(暫定版)

    ハイドラをするときスマホは過熱防止のためにエアコンの吹き出し口にセットしています。 これまでMEDIA-INケーブルで充電していたのですが、これで繋ぐとスマホの情報を読み取ろうとしてオーディオ設定が解除されてしまい鬱陶しいので、充電専用のケーブルを備え付けることにしました。 本当は充電しないとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 16:21 ゆー5296さん
  • ヘッドライト用点灯テスト延長配線

    ヘッドライトから部品取りをしているうちに配線も余っている事に気づきました。車体側カプラーとライト側のカプラーの両方があったので互いを繋ぎ点灯テスト用延長配線を作る事にしました。 まずはいつも通りライト側配線の劣化した被服除去から始めます。被服のゴミがボロボロと離れます。 夢中になり結局途中経過の写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 23:40 hiroyuki_304さん
  • iPhone dock

    D-Docks.comのD-Dockは非常にいいのですが、在庫がなく、問い合わせをしたところ、3Dプリンターメンテナンス中のため、3か月ぐらいしたらショップを訪ねてくださいという返事。 待てないのでバイク用iPhone Dockを流用して自作しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月26日 16:50 kanzoloさん
  • ストップランプモニター

    ACC使用時のブレーキの動作が知りたくなったので取り付けて見ました。 ガラスに付けようか迷いましたが網戸をあるので天井に角度付けて取り付けました。 横側からの写真 ラゲッジルーム側から見た写真 車内から見た写真 ブレーキ点灯時の写真 運転中はバックミラーから確認出来ます。 手元にあったスモーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 17:55 VW.comさん
  • 【ルームランプのゴースト対策】

    何故か年末の辺りから LEDのトラブル連発・・・w フロント側、リア側と共に ゴーストが出始めてきたので リア側ランプの中央にあるLEDへ 抵抗をかませてゴースト対策 手持ちで定番の330Ωの抵抗が なかったので220Ωで試したら 220Ωでもゴーストが消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 21:24 ころ爺さん
  • 自作LEDバルブでグローブボックスを白く

    用意したもの: ・白色LED     (日亜化学「雷神」、@120円)×2 ・SMD抵抗     (3216サイズ、39Ω、@5円)×4 ・キャパシタ     (1608サイズ、100nF、@5円)×1 ・ストリップボード(基板)のはしきれ ・錫メッキ線 など、合計…、あれ200円もいってないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月15日 21:52 300円さん
  • レーダー埋め込み

    こんな感じです♪ 衛星は受信するので、使用上は問題ありません。 以前はこん感じで、ピラー根元に置いてました。 パネルはアセチプレートで作って、アクリル棒で補強、カッティングシートでラッピングです。 あと、パネル外した時にスポンジがボロボロだったので、巻き直しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月26日 17:46 RYMEさん
  • 小物入れ照明色変更

    室内照明はかねてよりレッドに統一したかったのでホワイトから変更しました。 ところでケーブル付の赤色LEDユニットは手に入りにくくなっていますが何故でしょうか?ブルーやホワイトはたくさん出回っていますが好みではないので大変です。今回もスマートトレイの照明と同様に多色用をわざわざ購入して単色仕様にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 18:19 銀アルファさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)