フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.9

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • VW.GOLF7.5HL 2025/7/6 VW純正リバースチャイム付け 

    カバー内部に収納  チャイム音も3分あれば変更可能  リバースチャイム真ん中SW位置です 異音防止でテサテープで保護 配線はテールランプユニット位置で簡単に施工  配線はこの様に成ってます 純正品リバースチャイム サービスマニュアルも頂きましたが参考程度ですね  外からも少し聞こえます カバー内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 12:23 227B コミュさん
  • RGBアンビエント(続き)

    今回はドアパネルに取り付け。 と思ったのですが、結論から言うと中止しました。 写真は運転席ドアトリムです。 上側の革張り部分と下のパネルは裏から溶着されています。 昔だったら溶着部分をハンダで溶かしてバラしてましたが、もう今ではそんな元気がないです。。 過去に同じような加工をして、バラした溶着部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月1日 12:49 Mノルさん
  • AKASO Brave8 lite アクションカメラ

    AKASO Brave 8 LE を買いました。 今までドライブの記録用 に AKASO 7 LE を使っていましたので買足しです。 画角が広くなっ点が満足です。 7LE でも比較的 広角でしたが、手振れ補正アリにすると画角が狭かったのです。 新しい8LE では 手振れ補正アリでもひと回り画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月6日 22:06 tn@さん
  • レーダー探知機の修理

    r60で使っていましたが、通勤車輌となったゴルフ6に移植します。 しかし、最近スピーカーが怪しくなってきてまして…音声がハッキリ聞こえないので修理します。 ネットで調べましたら、コムテック製品では良くある故障の様です。 本体のネジを4本外し、調子の悪い内蔵スピーカーを外して…部屋に転がっていたツイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月1日 21:45 NOBさんさん
  • UPS300の電源改善

    ドラレコの駐車監視バッテリーとして使っていたUPS300の内蔵リチウム電池がへたってきたので、製品ごと新たに買い替えました。 ですが、UPS300は新旧で内部回路に変更があったらしくスイッチON時の挙動が微妙に異なるだけでなく、なぜか私の車では安定稼働しません。運転中でも出力が途切れたり電圧が1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 17:45 だじょーさん
  • 持病予防⁈ 給油口が開かない!

    ゴルフ7 CL 15MYです。 ゴルフ7の定番、給油リッドが開かなくなる。 前から気になっていたので、予防策? やってみました。 色々調べてみると、アクチュエーターの中が、水入りでモーターが不良になるとか。 水がかかって、水が入る所はココしか無いかと… 他は、ボディに隠れて水はかからないの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2023年10月28日 18:09 Nukさん
  • ホーンスイッチ取り付け

    前回の続きをやりました ボディーアースは、アクセルペダルユニット止めボルトが長いので、Wナットにしました 材料は全て手持ちの使いまわしです 超強力両面テープ2枚重ねで、小物入れ上側隙間にちょうど良い感じになりました コードは小物入れ中の上隙間から後ろへ出しています 見えないところは適当です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月22日 19:45 kazymhさん
  • ホーンリレー操作配線取り出し

    急に思い立って、家にあるもので始めました みんカラの皆様にはまたまた参考にさせていただきありがとうございます 助手席足元左の「赤/茶」配線を探します カッターで切れめを入れてペンチでつまみ、アゴの出たニッパーをてこにして剝きました 太すぎますが手持ちの1.25sqを使用 ギボシ端子を切って、C ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月14日 21:53 kazymhさん
  • OBD2変換コネクターの追加工

    セルスターのレーダー探知機AR46LAをOBD2端子で接続しています。 バッテリー上がり対策で変換コネクターを作り、入力をバッテリー直からアクセサリー電源に換えるまでがこれまでの仕様でした。基本的にAR46LAの画面は警告時以外オフですのでOBD2情報はほとんど使っていません。あと、OBD2接続は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 10:03 ネルソンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)