フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • 市販のバッテリー充電器で充電。動画あり

    ドラレコの駐車監視モードを長期間使用した為 車両のスリープモードが作動の度に解除され、 未使用時も常に"スタンバイ状態"となり、 バッテリーの消費が増え、次第に衰えていき、 バッテリーチェックをすると、20%まで低下…。 最終的には10%まで下がり、エンジン始動が 出来なくなるという不具合に陥る ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年3月26日 21:21 Alan Smitheeさん
  • 市販のバッテリー充電器で充電!

    エンジン始動前のインパネ「0.0」ボタン長押しで「時間」→「バッテリー状態」表示が長い間「SOC60%」になったままだったことと、10月のディーラー2年目点検で「バッテリーが少し弱っています」との指摘があったことで、いつか市販のバッテリー充電器を購入して充電しようと思っていたのですが、ようやく購入 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年11月19日 17:26 稲葉の親友さん
  • CTEK MXS5.0 と ポータブル電源を使った充電

    GTIは、マンションの地下駐車場に停めています。 地下駐車場には、外部電源がないので、バッテリーの充電も出来ない。 しかし、冬場は気温が下がるし、出撃回数が減る事もあり、バッテリーは放電気味。 そこで、ポータブル電源を用意して充電する運用を試してみました。 充電器は、安定のCTEKです。 ポー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月4日 11:34 みやもっちゃんさん
  • 寒くなってきたんで補充電!

    寒くなってバッテリーも元気が無くなってくる時期なんで 5年程前にうたい文句に騙されて買ってしまったいつものバッテリーチャージャーで充電しておいた。 ACDelicoのこのチャージャー(AD-0002)は死にかけたバッテリーも 復活させてしまうという夢のような充電器のはずでした。 古くなったバッテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月4日 20:22 ラキタツさん
  • VW純正バッテリーの充電

    事の発端は、先日の無料点検で「バッテリーが少し弱ってます」の一言でした。これから真夏でエアコンの使用率も高くなるし、アイドリングストップ中でも、ナビや電装品は走行中と変わらず動くので不安になってきました。そこでバッテリーの充電です。まずは、バッテリー本体を保護しているカバーを開けます。 次に、バッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月31日 13:48 もどき@さいたまさん
  • バッテリの調子をみてみる(バッテリ診断機 ML-100)

    測定方法はめっちゃ簡単。 こんな感じでバッテリに繋ぐだけ そしてenterをポチッとな 数秒待つとこんな感じで結果が表示されます。 電圧、CCA 内部抵抗、健康状態、充電してくださいとか。 いままで経験だけだったものが、もしかすると 数値で見られれば、放ったらかしの私には 救世主になるかもしれま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月28日 22:58 きんどうにちようさん
  • サルフェーション除去と充電

    防災グッズと車のメンテを兼ねる物としてポータブルバッテリーを入手。 ポタ電を使えば100Vコンセントから使うバッテリーチャージャーがどこでも使えるようになるので、静かなところへ移動してバックアップ電源機能を使ったオーディオの調整、、、これは便利です。 さて、前回の整備手帳でのび〜太が全く動いてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月13日 10:15 だじょーさん
  • バッテリーメンテナス

    何も考えることはありません。 CTEK MUS4.3をバッテリーに繋いで、充電モードを選択するだけ。 あとは勝手に充電されま〜す。 先日は通常のカーバッテリーモードで充電が捗らなかった(外気温のせいと思われ、4個目のランプ点灯までで止まって先に進まない)ので、今回はスノーフレークモードに設定してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月11日 17:40 はくりゅうさん
  • バッテリーの取り外し

    この時期の冷え込みと短距離しか乗らないため、どうしてもバッテリーは充電不足気味、そのためバッテリーを取り外して充電しました。 まず、ゴム手袋で作業。 プラス側(奥)から10mmナットを緩め、配線を外します。 外したプラス端子はプラス端子に触れないように養生します。 次にマイナス側(手前)の1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月7日 14:59 kenicabaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)