フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • エラーメッセージ検証編

    この間の「P位置へ入れて販売店へ連絡」をODBへDiaglinkを繋ぎ確認しました。まずは、「ブレーキエレクトロニクス」でFaultが出てました。 このFaultは「タイヤプレッシャーウォーニング」でした。以前脱輪した際のエラーを一度消去しましたが、タイヤ交換後にエラーが再表示した時に空気圧の設定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 08:16 Yakinikuteisyo ...さん
  • スロットルレスポンスの設定変更

    ゴルフ7の快適性向上のコーディングは多数設定しており 近頃は、気にしてませんでしたが、ゴルフ関連の整備手帳を 見ていたら、スロットルレスポンス変更を知りました 早速、マイカーの設定を確認しましたら、ノーマル設定 でしたので、ダイレクトに変更しました 同時に、アクセル開度のメモリークリアーも行いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 10:23 mamo707さん
  • obdelevenのバグを踏む

    2週間程前にobdelevenのアプリをアップデートしたところ、車に接続出来なくなってしまいました。 正確には接続に3〜5分程度かかるようになり、その後メニューに進んで行くと画像のようなエラーメッセージが出力されて接続が切れます。 販売店のサポートに連絡したところ、開発元に連絡してくれとの事で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月25日 17:02 udonkoさん
  • テールゲートオープン時に、ナンバー灯を点灯

    obdelevenのPROサブスクリプションがあと17日なので、コーディングのラストスパートです。 テールゲートオープン時にナンバー灯を点灯させます。 09 Central Electnics → アダプテーション → Leuchte25KZL HA59 → Lichtfunction B 25 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月6日 23:18 udonkoさん
  • テールゲートオープン時にブレーキ+ハイマウントストップランプ点灯、の輝度変更

    5chのゴルフスレを流し読みしていたら、コーディングでLEDの輝度を最大値にするのはダメみたいな書き込みを発見しまして… 心配症な私は、LEDの寿命(って日常使いであるか不明ですが)を守るために輝度を変更しました。 輝度設定しているのは、「テールゲートオープン時にブレーキ+ハイマウントストップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年8月4日 21:53 udonkoさん
  • エンジンスタートボタン点滅

    odbelevenで、まだ試してないコーディング無いかなと思い、1クリックアプリを探して見つかったのは「pulsation of start button V2」です。 車に乗り込んだ時、目的地についてエンジン切った時に、エンジンスタートボタンが点滅します。 pulsationOFFからON ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 06:18 udonkoさん
  • コーディング(3回目)

    Hanafusa E-Optimizeさんにて3回目のコーディングです。 今回はリアDRLを追加。 いわゆるスカンジナビアモードですが、ナンバー灯は消灯しています。 事故回避など安全性の向上が期待できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 22:49 まなみのぱぱさん
  • ブレーキに連動してハザードボタン点灯

    ACC利用時に「この減速はブレーキランプ点灯してるのか、後続車は気がつくのかな?」と気になる事が多々ありますが、みんカラを巡回しているとコーディング方法が見つかったので、obdelevenで設定してみました。 09 central electrics → アダプテーション → Leuchte 35 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年12月31日 10:25 udonkoさん
  • ロック/ロック解除時にハイマウントストップランプ点灯、をOFF

    かっしぃ@TCRさんにご指摘いただいた通り,このコーディングはウインカーに連動してハイマウントストップランプが点灯するので、機能OFFにしました… 自分でコーディングすれば出来るかもしれないので、年末年始休みの宿題にします

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月26日 22:44 udonkoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)