ヤマハ YZF-R125

ユーザー評価: 4.19

ヤマハ

YZF-R125

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - YZF-R125

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ヘッドライト切り替えスイッチ清掃

    ヘッドライト ロービームが消えてしまったので点検清掃。 接点の汚れでしたが、山の中で消灯はさすがに困る。 ついでにウインカー側もグリスさし。 これが接点。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 22:25 こたつでみかんさん
  • ストップランプ修理

    殻割  純正ストップランプ 修理します。 LED球にしようかと思ったけど 真ん中だけ点灯になるしダサいので不採用 回路と修理 無理と判断  エルパラさんにストップについての回路と 丁寧な説明があったので参考にして。 とりあえず型取り  純正の並びに配置して。 基盤も黒くにして。 配線をカプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月4日 22:38 みーくん11さん
  • レギュレーター交換

    3年目の整備して日が暮れてから家に帰ってる途中にヘッドライトが消えてることに気づいて「中華LEDバルブが寿命か・・」って思ったらなんか右のポジションも消えてる・・ 配線見直しても問題なしで左右のポジションLEDを入れ替えてもついたり消えたりでヘッドライトもハイロー切り替えると一瞬つくけどしばらくし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月17日 22:11 fabliceさん
  • ドライブレコーダー取付5

    ドライブレコーダー取付4の続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/3152360/7648347/note.aspx それでは、ドライブレコーダーに通電し、問題なく動くか確かめます。 <バッテリー接続> まずは、配線をバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 05:55 (Green)^2さん
  • ドライブレコーダー取付4

    ドライブレコーダー取付3の続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/3152360/7637945/note.aspx 最後にスイッチを取り付けます。 <スイッチとブラケット> <スイッチのブラケット取付1> ヘキサゴンレンチ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 05:55 (Green)^2さん
  • ドライブレコーダー取付3

    ドライブレコーダー取付2の続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/3152360/7627903/note.aspx 次に、フロントカメラをフロントカウルに取り付けます。 <フロントカメラとブラケット他> 取り付けにあたって、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 05:55 (Green)^2さん
  • ドライブレコーダー取付2

    ドライブレコーダー取付1の続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/3152360/7620264/note.aspx 次に、リヤカメラをナンバープレートブラケットに取り付けます。 <リヤカメラとブラケット他> 他の配線とまとめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 05:55 (Green)^2さん
  • ドライブレコーダー取付1

    <作製したブラケット類> 各種ブラケットを準備したので、いよいよ取り付けします。 ここまでが本当に長かった。(笑) 各ブラケットの作製は、以下の記事をご覧ください。 ドライブレコーダー本体のブラケット作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月29日 05:55 (Green)^2さん
  • ドライブレコーダースイッチのブラケット作製

    整備手帳「ドライブレコーダー取付準備」にて検討したスイッチ用ブラケットを、アルミ板を使って作製します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/3152360/7569004/note.aspx 4mm程の高さで段差を作るため、加工性を優先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 05:55 (Green)^2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)