先に知っておきたい!納車にかかる日数、納期を遅らせないために必要な書類は?

2021年8月6日

愛車が届くまでは意外と時間がかかる!?

クルマは実際に注文を入れてから手元にクルマが届くまでに日数がかかるのが普通です。ではどんな理由で納車までに時間がかかるのでしょうか? クルマが手元に来るまでのプロセスと、納車期間について解説します。

この記事のPOINT
在庫車や中古車でもその後の手続きに時間を要する
人気の新車は納車まで1年待つ場合もある
車庫証明・印鑑証明は前もって用意しよう

ローン審査に2週間かかることも。納期が短いのは在庫車

新車購入のプロセスは意外に複雑です。まず、ローンで買うとなるとローン審査が必要で、審査が確定するまで2週間程度必要なこともあります。

晴れてローン審査が通って注文書にサイン。この時点であなたはディーラー(販売店)と契約したことになります。通常、ディーラーは注文が済んだ時点でメーカーに注文を入れます。つまり、多くのクルマはユーザーが注文してから生産されるのです。

ただ、一部の人気車などはディーラーなどが先に注文を入れていて、在庫車として手持ちしている場合もあります。在庫車を作るのは納期を早めることが目的で、人気車種の人気色、人気装備で注文しておけば確実に売れるし、さらに納期が早いとなれば引く手あまたで、値引きもなしで売れる可能性が高いからです。こうしたクルマがある場合は、これから紹介する事例よりもずっと早く納車されることになります。

超人気車では1年待ちのケースもある

新車を注文してから納車までの期間は車種によってもまちまちです。スズキのジムニーは納車まで1年とも言われています。トヨタはホームページで工場出荷目処を発表しています。それによるとアクアで1カ月程度、RAV4のエンジン車で2カ月程度などとなっています。つまり、ディーラーからメーカーに注文が入って、それくらいの期間で工場からクルマが出荷されるというわけです。工場から出荷されたクルマが直接ディーラーに運ばれることもありますが、多くの場合はモータープールと呼ばれる中継所に一度貯めてから効率よく配送されます。

ディーラーにクルマが届くと、納車整備を行い、ディーラーオプションを取り付けて、洗車をしてと……作業は続きます。型式認定されているクルマの場合は書類のみでナンバーを取得できますが、装備の関係などで持ち込み登録になるクルマは車両を運輸支局に運ばないとナンバーが取得できません。こうした作業を行って始めて納車となるわけです。なお、軽自動車の場合もほとんどプロセスは同じですが、軽自動車は登録ではなく“届出”となります。

中古車の場合は? 納車を早めるための手段は?

中古車の場合は現車がそこにあるので、そのまま持ち帰るような納車できそうですが、実際はそうはいきません。登録車(軽自動車以外)の場合は、車庫証明がないとナンバーが取得できません。なければ最低でも車庫証明が発行される期間の2日~1週間程度はナンバーが取得できないことになります。また、通常は中古車でも納車整備などを行ってから納車されるので、その期間が必要。車検切れの中古車も車検整備を行ってからの納車となります。中古車の場合、早くて2、3日。通常は1~2週間程度の納車期間が必要になります。

軽自動車の場合は車庫証明ではなく「保管場所届出」という手続きが必要な場合があります。場合があると表現したのは、「保管場所届出」については人口10万人未満の市町村は届出の必要がないためです。また、登録車は新車でも中古車でもナンバー取得時に車庫証明が必要ですが、中古の軽自動車はナンバー取得後15日以内に「保管場所届出」を提出すればいいので、その作業が遅れても納車日数に影響することはありません。

では納車を早める手段はあるのでしょうか? まず書類関係を不備なくきちんと揃えておくことが大前提です。車庫証明や印鑑証明は登録時にすぐに渡せるように用意しましょう。とくに印鑑証明は印鑑登録されていないと発行されません。印鑑証明も印鑑登録も代理申請が可能ですが、印鑑登録の代理申請は即日で登録が完了しないのでさらに時間がかかります。クルマを買おうと思ったら、まずは印鑑登録を済ませておきましょう。

新車の場合は、オプションを複雑にすると納車期間が延びがちですが、後悔しないためにも欲しいオプションは付けるべきです。中古車の場合も追加でナビなどの装備を装着すれば、その作業分の時間が必要になるので納車は遅れます。新車でも中古車でも追加注文が増えれば納車までの日数が伸びることは頭に入れておきましょう。

諸星陽一
  • 諸星陽一
  • 日本自動車ジャーナリスト協会(外部リンク)
  • 自動車ジャーナリストとして専門誌やライフ誌での執筆活動をはじめ、安全運転のインストラクターも務める。1992年~99年まで富士スピードウェイにてRX-7のレースに参戦。セルフメンテナンス記事も得意分野。福祉車両の数少ない専門家の一人でもある。

豆知識に戻る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース