グループ

ラーメン 富士丸 二郎 Fan Club

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421-  最新15

  • 行って来ました・・・今日の出来は
    Mr.E 2006/02/16 21:39:56

    マルジも店長の体調・気分によって味にムラがあるということは、皆さん承知のこと。その日の報告ということでスレだけは立ててみました。

  • 2008/09/24 09:21:58

    <この発言は削除されました>

  • Mr.E 2008/09/24 20:22:59

    ↑↑日本語になってなかったのでwww消しましたww
    再度カキコします^^

    9/27(土)は板橋南町店のカレンダー見たらお休みのようです。
    他の店舗はどうなのか?情報があったらカキコお願いします!

    0

  • じまちゃん 2008/09/24 23:18:38

    北浦和店の夏休みがやってきます。

    9月28日~10月2日

    だそうです!

    私は26日の金曜日20時ごろに凸予定しています。

    0

  • Mr.E 2008/09/25 00:23:50

    じまちゃんさん、4号店の休暇情報有難う御座います!そうでしたね~富士丸はお盆休み返上で営業してましたからね!
    26日のご報告お待ちしてますよ!
    自分はその日は近くのとんでんで祖母の90歳のお祝いを兼ねてお食事会やってますwwwば~ちゃんがとんでん好きなんでwww

    0

  • Mr.E 2008/09/29 17:47:27

    富士丸臨時休暇情報

    神谷本店   10/6~10/10
    板橋南町店  情報あったらお願いします
    西新井大師店 9/29~10/3
    北浦和店   9/28~10/2(じまちゃん情報)

    富士丸の禁断症状が出てる方、気をつけてくださいね!

    0

  • Mr.E 2008/09/30 23:57:28

    今日は本店行ってみようかと思いましたが、諸事情で営業しちゃいそうだったので(汗
    板橋南町行って来ました~!19時45分到着。雨の中待ち客ゼロで空席4、並ばずに座れました。

    店長に2号店は10月初旬の連休は取るかどうか聞いたら前半ではなく後半に休むそうです。詳しい日程までは聞かなかったので中旬以降行く方は教えてくださいね!

    さて今日の2号店は、助手の方が鬼の形相で箱ごと大量にショウガを摩り下ろしてましたww店内ショウガまみれww

    写真は富士丸ラーメン750円、トッピングはニンニク・ヤサイ・ショウガダレ。おろしたてのしょうがをスープにぶち込みショウガダレも付けたのでショウガが前面に出たスープ。麺は硬く茹でられ、端っこのくっついた塊になった麺も入っていて、普通はブレなんでしょうが、自分はこのスイトンのような塊が結構好きですwwwたまにこんなのが入っているとちょっと嬉しかったりしますww駄菓子のアタリくじ引いた気分ww
    西新井、北浦和が休暇に入り混雑するかと思いましたが、悪天候もあり並ばず食えたのも良かったです。前回出来なかった。ゴマスリスリ~~~~とラー油ダ~~~~~~~~~~~が出来たのも満足でした。旨かったです。ご馳走様でした~

    0

  • Mr.E 2008/10/04 23:34:48

    今日は消防団の月例会。会議が終わり、7人で北浦和店に行って来ました。20:40店に着き前に8人の列に並ぶと、いきなりポケベルで火災通知。第2報で誤報が判明で行列を離れる事無く21:20に座敷で無事食べられました。4号店は久しぶりです。写真は富士丸ラーメン750円。ニンニク少し、ヤサイ、アブラ。ヤサイはいつものクタクタで、麺は少し柔らかめでしたが許容範囲内。ブタは味が濃く外側はしょっぱいけど、柔らかく旨かったです。スープは最近2号店に行くことが多かったので、あのギトギト感はなく、スッキリしたライトなスープでした。相変わらず4号店の店長も良い仕事っぷりです。旨かった~ご馳走さんでした!

    0

  • じまちゃん 2008/10/05 22:43:07

    Mr.Eさんが並ばれる直前に店前を通過しました(^^
    で、今日行ってきました。
    最近のデフォであるヤサイ、にんにく多め、生卵をオーダー!
    旨かぁ~♪

    私の次のロット、ヤサイの茹でが間に合わずシャキシャキヤサイで盛られていました。
    シャキシャキが好きな方なので羨ましかった(笑)

    写真のボケお許しください。

    0

  • Mr.E 2008/10/06 00:25:22

    じまちゃんさん、昨日はニアミスでしたね~
    禁断症状が伝染しましたね~!って、昨日食ったのに自分も行きたくなってしまいましたww明日はどこも定休だし~本店は10日まで休み・・・トホホ
    あれ?その間、本店の2階の製麺所では誰が作るのかな~?まさか各店に麺を配送してる肉屋さんがwwww違うかww
    写真は気になるほどでも無いですよ~旨そうですね~

    0

  • Mr.E 2008/10/07 22:53:33

    ということで、じまちゃんさんの画像に刺激され、北浦和行ってきました~会食のあとの連食なので控えめに、富士丸ラーメン750円。ニンニク少し。
    今日も美味しくいただけました。

    0

  • Mr.E 2008/10/09 23:57:39

    あれ?また連投でしたwww
    今日は西新井大師店に行きました。これで今年1月以来の2回目の1ヶ月の間に4店制覇です。

    今日は某関係者と商談したあと、彼らは北浦和店に、自分は西新井大師店にwwwちょっと用事を済ませ、尾久橋通り→港北陸橋で20:50に3号店到着。左ハンドルになってから一番近いパーキングがいちいち降りて券取って支払いも降りてなので億劫で駅のほうのコインPに。
    行列というまでもなく店内に3人、外に3人。21:10に比較的短い時間で久々のバンナイ店長さんの1杯にありつけました。ラーメン750円。トッピングはヤサイのみ。ブタは柔らかく最高~やっぱり3号店も旨かったです~ご馳走様でした~

    0

  • Mr.E 2008/10/15 02:45:19

    連投しますwww10/14(火)21:30ごろ
    今日は商談も兼ねて神谷本店に行って、吉田社長と少し話し、息の合った助手さんと接客の方の最高オペレーションのなかでの一杯を味わってきました。
    富士丸ラーメン750円。トッピングはニンニク、ヤサイ。ちょちょっと~~~社長!盛が良すぎませんか?wwwほんと自分バランス感覚がなくなりました。せっかくお絞りでダム作っていたのにおろす時に決壊、接客の方が素晴らしく早いスピードでお絞りをもう一本持ってきてくれて2次災害を食い止められました(汗 あの洞察力は神業www
    写真を撮った後必死で食べました。この満腹感と満足感、最高です。お隣の自分よりちょっと年上のような方は凄く早く食ってさっそうとと出て行きました。かっこよかった~座敷では楽しそうに写真撮影しながら楽しそうに食べている人もいたし、雨で並びも少なくゆっくり食べられました。本店最高!

    0

  • Mr.E 2008/10/15 02:55:10

    そして帰りに吉田社長に呼び止められ、お土産いただきました。インドネシア産バリ島のコーヒーと豚丸々1本。あまりにも突然で嬉しくて言葉にならず、ろくにお礼も言えず大変恐縮です。こちらから何かお持ちしないといけないのに、本当にこんな粋なはからいをしていただき有難う御座いました。富士丸の益々の発展とご健勝を祈念しております。

    0

  • いーすたん 2008/10/17 20:45:43

    板橋2号店へ行ってきました。
    開店5分前に到着して、先客は4人ほど。
    注文は豚入りにニンニクアブラショウガだれをコール。
    なのにこの盛り、やばかったです。ヤサイコールしてたら死んでたかも…
    初めてショウガだれを体験しましたが、ショウガの辛味がものすごく
    いい刺激で食欲も進みます。次はニンニクだれを試してみたいです。

    これで富士丸全店制覇となりました。次は大でも制覇してみようかと思います(笑)

    0

  • Mr.E 2008/10/17 23:40:11

    >いーすたんさん!
    富士丸全店制覇おめでとう御座います!!
    それスゴイwwwヤサイ増してないのにww
    2号店は相変わらず豪快ですね!
    自分はいつもノーマルでニンニク・野菜増し・ショウガダレがメインで豚メンは撃沈しそうなので3年ぐらい食ってません~これは自分だったら豚を沈ませて店を出そうです(汗
    でも、少なく盛られるよりは食いきれるか心配してしまうほうが店主の心意気が感じられますね!
    ニンニクダレはその小皿に同じカネ志醤油とトッピングされるニンニクがそのまま入るだけなのですが、ヤサイに味がしっかり付いてこれもまた旨いです。次回試してみてくださいね!

    全店制覇のお祝いに「赤富士」の画像貼っておきます^^

    0

  • いーすたん 2008/10/18 17:58:20

    ありがとうございますm(_ _)m

    ヤサイの盛りにはやられました。前回の大師前のイメージがあったので
    ヤサイコールしてみようかと思っていましたが、先の人の盛り付けを見て
    慌てて自重しました(笑)

    あのタレはカネシなんですねぇ。煮込まれたヤサイとはよく合いますね。
    板橋はそれほど遠くないのでまた訪れたいです。

    0

  • Mr.E 2008/10/20 00:23:18

    いーすたんさんの野菜、増さないのに多かったのは初めてのお客さんとわかって2号店の味と量を存分に楽しんでもらおうという店主のリップサービスだったのかもしれませんね!

    いーすたんさんの全店制覇と板橋南町の2号店の画像に影響され、19日(日)20:10自分も2号店に行っちゃいましたww

    並び6人で20:30には食べられました。

    ラーメン750円、ヤサイちょい増しに自分の定番ショウガダレ。助手の方がまだ慣れてないようでしたが、頑張ってもらいたいです。
    今日の出来具合はスープはカネシが薄めで表層の脂が多く、麺は自分のロットの麺上げが終わった時点で麺茹での鍋底にはかなり麺の焦げがこびり付いており店主が洗いながら削り落としていました。ゆでる麺の量に対しお湯が少なかったのか、助手さんに細かく指導しながらなのでよくかき混ぜられなかったかですね~その副産物として、いつもと違った小麦~って感じの表面がニュルニュルした食感を生み出し、表層の透明な脂が絡み、最初はアブラソバ風!旨い!その少し下の層を食い進めていくと二郎新代田店!旨い!底から麺を引っ張り出して富士丸!きっとブレなのでしょうが、それを楽しんでしまえる自分がそこにいましたwwwこんなサプライズがある2号店はスキですね!今日はいつもの甘みが弱かったのも新代田二郎風になった所以でしょう^^
    ご馳走さまでした!


    2号店の長期休暇は来週の10/27(月)~10/31(金)までです。他店は通常通り月曜定休です。


    0

  • Mr.E 2008/10/22 00:20:20

    21(火)20:10ごろ西新井大師の3号店付きました。今日は1歳半ぐらいのお子さん連れのご夫婦も来ていて微笑ましい光景を見れました。並び外に3人中に4人、20:30には食べられました。ラーメン750円、ニンニク少し、ヤサイ。2号店はブレも楽しめる店ですが、本店、ここ、北浦和はいつも安定しているのですが、西新井・・・今日はなんか富士丸っぽくないというか~いつもの旨みというか甘みが舌の奥のほうで感じられなく~もしかして、旨み調味料の入れ忘れか醤油替えたのかな?ってくらいのブレを感じました。一昨日前2号店での新代田風ということが、富士丸全体に及んでいるのか?直近で本店、北浦和行ってないので解らないですがココ2日の2店舗の訪問で変化が感じられたのも事実です。決してまずい訳ではないのですが、富士丸らしさより二郎ライクな味の一杯でした。ご馳走様でした!

    0

  • Mr.E 2008/10/28 00:45:54

    昨日夕方、神谷本店の吉田社長さんから仕事上のTELがあり、コアマガジン社の成人雑誌に富士丸のことが10P近く掲載されているそうです。吉田さんも雑誌名はド忘れしていましたがww先ほど調べてみましたら、多分マッドマックスという雑誌だと思います。自分はまだ見ていませんが、どこかで立ち読みでもした方いらっしゃいましたら教えてくださいね!

    0

  • Mr.E 2008/10/28 18:24:01

    コンビニ何件か回って無くて地元の本屋さんで見つけました。立ち読みできないようになっていたので買ってきましたが、まだ中身は見ていません。
    実話というのと劇画という2種類のマッドマックスがありますがこの写真の「劇画マッドマックス12月号」550円です。
    http://www.coremagazine.co.jp/magazine/gekigamadmax/

    0

  • Mr.E 2008/10/29 00:20:13

    ↑↑の富士丸物語の漫画を読んで吉田社長の経歴から現在に至るまでを再認識し、北浦和店の大行列をスルーし、この漫画が出た影響で神谷本店も混む事を予想し鳩ヶ谷で122号に折れて本店に向かうか迷いましたが直進して西新井大師に21:10到着。ちょうど客の切れ目で、待ちなし。自分のロットは2人分。その後群集が押し寄せ本当にタイミング良かったです。前回のブレを再確認する上で行きましたが、今日はヤサイの甘みたっぷりの至福の一杯をいただけました。富士丸ラーメン750円、全増し。

    富士丸物語によれば、社長は客の顔は忘れない。どのオーダーでどれだけ食ったかを覚えているという。ブタには胡椒をかけて食えとのこと^^

    0

  • Mr.E 2008/11/04 22:34:22

    今日は昼に二郎三田本店、夜は富士丸 板橋南町の連食です。
    2号店!21時に到着。今日はどうした?ケンジマンに誘われ行ったのですが今までと違った不思議ちゃんな味でした。

    0

  • Mr.E 2008/11/06 00:14:35

    昨日の板橋のブレがチョイ納得いかなかったので、22:40に北浦和店行ってみました。店内空席3、待ち自分含めて3人。次のロットで食えました。
    ラーメン750円、ニンニク少し、ヤサイチョイ増し。
    ここのところラーメン食いすぎているのと、色んな薬飲んでいるのでブレなのか?自分自身に味覚障害が発生してしまっているのか?後者が影響しているのなら体調的に限界なのか?フジマルならではのヤサイの甘み、旨みの出たスープ、甘いプルンプルンした脂が楽しめなくなってしまってほんと寂しい限りです(涙)皆さんは健康体で美味しくいただいてますか?店長さんには一生懸命造ってもらっているのに申し訳なく思います。昨日の板橋も自分の味覚のせいかもしれません~(汗

    0

  • Mr.E 2008/11/10 00:07:08

    今日は会社のPCがぶっ壊れ、バックアップ取っていたデータがちと古く、手間取りなしたが営業に支障無い程度の最低限のデータは復旧~・・疲れたのでスタミナ補給に前回残念だった北浦和店に。残念だった理由は自分の体調にも問題があったとも言えます。今日は22時に着いて、満席で並び2人、自分の後には10名ほど。またまたタイミングの良い入店。今日はラーメン750円。トッピングはにんにく少し、アブラ。あま~いスープとアブラ健在!!!旨かった~最高~!!先日嘆いていたのは一体なんだったんだろ(汗)ご馳走様でした~
    余談ですが・・・・
    店長さん自分のこと名前まで知ってるのかしら?
    本店スタッフの方と吉田社長さんなら自分の名前まで知ってますが^^
    北浦和の店長さんから話しかけられ、「この前お客さんが帰ったあとすぐにベンツのSクラスを代行と一緒に乗りつけた方がいて、お客さんのこと話してましたよ~」だってwwww自分の知り合いのセレブな方だww大宮の南銀で飲んだ帰りに寄ったとはwww

    0

  • 2008/11/14 07:44:15

    <この発言は削除されました>

  • 2008/11/14 22:44:15

    本日、20時30分頃板橋南町店に行ってきました。店内満席、並び俺入れて3人でした。オーダーは麺の量普通の野菜しょうがダレでした。味は最近の傾向なのか、かなり薄めでしたが俺はこの味結構好きかもって感じです。これはこれで、あると思います!
    当然、前みたいに甘辛い味も凄く良いんですけどね。これもブレなのか?いつまで続くのか?また元に戻るのか?色々と楽しみです。
    で、画像ですが・・すいません!店内で撮るのやった事無く、周りの目が気になりタイミングがわからず撮れませんでした。う~ん、テクニック伝承してください!

    0

  • じまちゃん 2008/11/15 00:05:52

    ひさびさです、北浦和に行ってきました。
    到着は20:30ごろだったかな?
    外待ち1人で、着席後すぐに食べられました。

    じまデフォなヤサイ、ニンニク多目です♪
    健康診断の結果が先日出まして・・・
    生卵は自粛いたしました(涙

    ヤッパリ、この甘さがたまらんですね~
    ブタも美味しかったですよ!

    これからは月2回くらいのペースに自粛で体調回復いたします。
    炭水化物を食べる前は野菜を摂るのが良いらしいので、食前のヤサイジュースが欠かせなくなります。
    (ラーメンにも野菜タップリだけど麺とバランス良く食べたいし)

    それでもたべたいのだ~~~!!

    0

  • Mr.E 2008/11/15 02:06:20

    じまちゃん!なんですか~この実物大の旨そうな写真wwww困ったな~こんな時間に~www
    北浦和最高~!北浦和はもう安心なのでまたここで全店味が安定しているか、巡回パトロールしなくてはなりませんwww

    そうそうヤサイジュース飲んだ後にラーメン食うと寝てる間にも腸が活発に活動するから消化も基礎代謝も良いってここ数週間前のダイエット番組で見た記憶があります。自分も実行しようかな~

    0

  • じまちゃん 2008/11/15 11:57:12

    最高でしたね!
    本店を含め、他店も行ってみたいです♪

    ジュースのインプレですが、お腹の調子がいいですよ~!!
    スープを多く飲んでしまう私は、アブラが多い時はたいがい夜中にお腹から異音が聞こえてくるんですが、今朝までぐっすりと寝られました。

    これからは、食前の野菜ジュース&食後の黒烏龍でいきますよ。

    0

  • Mr.E 2008/11/15 12:25:31

    じまちゃん、どうもです!
    な~るほど!消化を助ける野菜ジュースに、脂肪吸収を抑える黒ウーロン!ダブル攻撃ですね!そして寝る前にニンニク臭を抑えてくれる濃縮還元ではない100%りんごジュースで鬼に金棒ってところでしょうかwwwほかにニンニク対策あったら教えてくださいね!

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース