youtube カーナビ 再生に関する情報まとめ

  • 後期型FL1のHonda CONNECT ディスプレイがしょっぱい。あと、USB-C接続のSDカードリーダーは認識しない。

    ブログ

    後期型FL1のHonda CONNECT ディスプレイがしょっぱい。あと、USB-C接続のSDカードリーダーは認識しない。

    ※一昨日書いて寝かせてあった文章を仕立て直したんですけど、そのままの日付で乗せちゃいます。次の日にシビックRSの一カ月点検に行ってきて、ホンダ(というか行きつけのディーラー)良いじゃん、というネタは ...

  • Panasonic CN-F1X10BGD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-F1X10BGD

    Panasonicのブルーレイが見れるフラグシップモデルのカーナビ2022年発売のモデルだ(2023年は新型の発表がなかったみたいで、2022年〜2023年モデルとなる)昨年、新モデルCN-F1X1 ...

  • Q&A

    カーナビ

    カーナビでHDMIケーブルを使用してYouTubeを見る際、変換アダプタは純正のではなく1000円くらいのも物を使用したらAirPlayにならず、フル画面で見れません。 以前はiPhone14で純正 ...

  • Carlinkit Aibox おすすめアプリ

    整備手帳

    Carlinkit Aibox おすすめアプリ

    AiboxがCarPlayよりいいのは、・Androidアプリはほぼインストールできること・マルチタスクで例えば地図と動画を同時表示できること・自分のスマホとは別環境も作れること妻や息子の暇つぶしが ...

  • ottocast OttoAibox P3 Lite

    パーツレビュー

    ottocast OttoAibox P3 Lite

    純正カーナビがあまりにも貧相なので購入。以前はアップルCarPlayを使用していましたが、コレも操作性がイマイチ。コレに変えて劇的にカーナビ環境が良くなりました。もっと早く買っておけばよかった…【接 ...

  • volam RC09 (ディスプレイオーディオ)

    パーツレビュー

    volam RC09 (ディスプレイオーディオ)

    Apple carplayを使用したくてディスプレイオーディオを追加しました。Volam オーディオ一体型ナビ 6.86インチIPSタッチスクリーン Android Autoディスプレイオーディオカ ...

  • ブランド特集

    KENWOODの“彩速ナビ”がスマホアプリとシームレスに融合!

    KENWOODのAVナビゲーションシステム「彩速(さいそく)」シリーズから、2024年11月にハイエンドモデルのTYPE M「MDV-M911HDF&HDL」が登場しました。

  • KJ NAVI 016 Store 12.3 Android Headunit

    パーツレビュー

    KJ NAVI 016 Store 12.3 Android Headunit

    このHeadunitは、一度装着したものの・USBデバイスを接続するコネクターの取り回しが未解決だった。・正規ディーラーに入庫する際、元に戻す必要があった。このため一旦取り外していました。先日、改め ...

  • ATOTO X10

    パーツレビュー

    ATOTO X10

    【注意】取付にはパネルの加工を伴います。そのままでは取付けできません。WR-Vのダッシュボードのデザインから、9インチより一回り大きいモデルの方がピッタリ合いそう。そんな感覚だけで選択。2024年9 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ