ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 機械式ブーストコントローラー取り付け

    konozamaで売ってた汎用機械式ブーストコントローラー 貧乏チューンの定番(?)らしいです アクチュエータから逃がす空気を絞って調節してブーストアップさせる代物 ホースを変に曲げて全閉時に負荷がかからないように注意 取り付け後、ブースト圧調整 全閉でノーマル加給圧を確認後 2ノッチ回して1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月16日 22:11 こずpさん
  • EP91スターレット用ARCインタークーラー加工取付

    以前入手しておいたEP91スターレット用のARCインタークーラーです。 今回の吸排気系統のリファインにあわせて加工取付してもらうことに。 前置き配置も考えましたが、加工が大掛かりになりますし、フロント周りがゴツくなるのがあまり気に入らないので・・・ 純正のVQ27タービンのコンプレッサー出口サイズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月9日 00:47 ゆーぱぱさん
  • L200 ミラ EF-JLエンジンの排気系ボルトなどをリフレッシュ!

    我がミラちゃんの排気系ボルト ナット ガスケット類を交換する整備手帳ですw 理由は見た目がボロく 日にちが経つにつれ 外れなくなるであろうボルト ナットのを今のうちにリフレッシュしよう作戦です。 恐らく新車から外したことが無いだろうタービン周りをリフレッシュしますw いきなりエキマニ外れた状 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月5日 21:42 sHuさん
  • タービンブローで交換

    1年くらい前の作業かな。会社帰りに、なんかおかしいと思いながら走っていたら、ブーストが正に上がらない。 ノンターボで数日走っていて、ある日、2速固定でブン回して排圧で無理矢理回そうと思ったら一瞬ブーストが上がったと思ったらマフラーから白煙がモクモク。完全にブローさせてしまった。 タービンとエキパイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月23日 21:54 kenchaさん
  • VQ32とVQ27ニコイチ!

    先日購入した中古タービンのVQ32! 状態はまずまずといったところw シャフトガタも少ないので 使える事を願います(笑) まぁちゃんと走ってくれれば良いので!(笑) タービン比較。 左がl502純正VQ27 右がl500純正?AT用VQ32 (オクの記載ではそう書いてあったけど合ってるのか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月10日 22:48 ☆884works☆さん
  • DXタービンキット取り付け

    作業前に、タービンのオイルインレットにオイルを入れて馴染ませます。やらないとブローの危険性が増します。 ナット類は浸透潤滑剤などで予め吹いておいた方がいいです。 キットにはスタッドボルトしかないので、ナット類は新品にした方がいいです。高確率で折れたりカジったりします。 前置きが長くなりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月18日 00:06 '遮那,さん
  • ブローオフバルブ取り付け

    純正です。 もともと純正を大気開放にしていたのでリターンホースははずしてあります。 純正のを外しました。 ホースバンドで固定されてるだけなんで簡単に外れます。 純正のに刺さってたバキュームホースにメクラ蓋をします。 ブローオフ本体を取り付けます。 純正のホースが邪魔なので角度を変えて付け直 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月2日 23:23 こうまちゃんさん
  • VQ27タービンからVQ30タービンへ交換準備

    劇レアな、リビルドのVQ30タービン。 外見のパッと見ではVQ27タービンとあまり変わりませんね。 コンプレッサー側の吸気口。VQ27は奥に行くほどテーパー状に狭まっていますがVQ30はほぼストレートでコンプレッサーホイールまでいっています。 エキゾーストのタービンホイールはあまり変わって無さそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月13日 23:36 ゆーぱぱさん
  • タービン交換(VQ30→VQ29)

     前オーナーのおかげさまで、貴重なVQ30タービンがついていたミラだが、雪道をマジメに走るにつれてどうしても中低回転の加給遅れや、際限ないほどに掛かるブーストからややピーキーな出力特性になり走りづらさが感じられるようになってきた。 純正状態というものを体験せずに走り続けるのもヘンだし、AT用のVQ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月12日 22:26 Tamsonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)