クルマレビュー - レンジローバー
-
マイカー
-
YUSUKE!
-
ランドローバー / レンジローバー
4.6HSE_RHD_4WD(AT_4.6) (2000年) -
- レビュー日:2025年8月22日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:2
- 乗り心地:5
- 積載性:2
- 燃費:3
- 価格:1
- 満足している点
-
生粋のレンジローバーは2ndが最後、クラシックもいいけど、この角張ったデザインは最高です。
私にとっての世界一の車です。
車体は中古で割と安く買えるので◎ですが
やっぱり外車…維持費は半端ないです!
でももし興味があるなら諦めないで欲しいです!
僕もDIYで頑張ってます、一緒に2ndレンジ乗りましょう!
- 不満な点
-
不満を挙げればキリが有りませんが、それを踏まえても最高です!
- 総評
-
キャンプに買い物、割と普段使いしても大丈夫な車です。
2000年の車ですが、イギリスにはまだまだ部品ありますし、国内に専門店もあるので、整備で行き詰まっても安心です。
エアコン付けっぱなしで街乗り5キロは走るので、燃費も最悪とまではいかないですよ!
維持費下げたいならエアサスをコイルに変える事です
ですが、最初は絶対エアサスで乗って欲しいです!
乗り心地良いとかそんなんじゃなくて、ランドローバーが作った砂漠のロールスロイスと言われた設計を味わって欲しいからです。
私個人の意見での乗り心地は、正直言ってこんなもんかです。
でもね、それで良いんです!
それが良いんです!
-
マイカー
-
SONSON2001
-
ランドローバー / レンジローバー
オートバイオグラフィ(ディーゼル)_RHD_4WD(AT_3.0) (2016年) -
- レビュー日:2025年7月24日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
-
・真っ赤なレザー内装&重厚な本革の香りが圧倒的
・エグゼクティブシートの後部座席は高級感満点
・静粛性が高く、室内空間はまるでラウンジのよう
・ドアの閉まり方、金庫並みの重厚感と安心感
・9歳の息子&3歳の娘が「かっこいい!」と喜ぶデザイン
・赤で統一された内装の存在感と非日常感
・走行時のエアサスのしなやかさと滑るような加速感
・見た目のインパクト。駐車場で“2度見”されます
・後席からの視界も良く、子どもも安心して乗れる
- 不満な点
-
・納車直後から警告灯3連発(エアバッグ→DPF→エンジン)
・子どもたちは、以前のヴェルファイアの方が静かだったとの声あり(笑)
・大きすぎて駐車スペースを選ぶ
・維持費(税金・燃費・保険)は、想定の2段上。
・中古でも安心とは限らず、OBD2診断機が相棒になります
- 総評
-
以前は20系ヴェルファイアに乗っており、7人乗りを4人でゆったり使い、3列目を外してレイアウトを変えるなど、実用性と快適性のバランスが取れた“ファミリーカーの理想形”でした。
子どもたちにも「ヴェルヴェルさん」と呼ばれ親しまれたクルマでしたが、パパの物欲が勝ち、ついにレンジローバーへ…。
赤い車体に赤い内装。非日常感たっぷりの1台。
エラーは多いですが、それも含めて「一緒に生きていく」感覚。
子どもたちも「レンジくん」と呼んでくれています。
満足より、愛着が勝つ。そんなクルマです。
【ヴェルファイアからレンジに乗り換えた理由5選】
~家族も戸惑い、パパだけ興奮した決断の真相~
① 見た目で心を撃ち抜かれた。
真っ赤なボディに真っ赤な内装――もう一目惚れ。
街で見かけてからというもの、気づけば脳内がレンジ一色。
「次はあれしかない」と決めてしまった。
② “ヴェルヴェル”を愛しすぎて、逆に別れが来た。
ヴェルファイアは最高の家族カーだった。
広さ、快適さ、実用性――文句なし。
…でも、人って不思議。満たされすぎると“冒険”したくなるんです。
③ 250PSのディーゼルターボに惹かれた。
2.5トンの巨体が**「ある領域からぐいーん」**と加速する快感。
「ディーゼルって遅いんでしょ?」というイメージが覆された。
走りに“貴族のパワー”を感じる。
④ 実は燃費がいい(しかも軽油)。
街乗りで平均10km/L、しかも軽油。
このサイズ、この車重でこの燃費はむしろ褒めていい。
燃料代の安さにちょっと安心してる自分がいる。
⑤ 子どもが騒いでも、俺は満足してる。
エグゼクティブシートで静かに…
と思ったら全然静かじゃなかった。
でもそれでもいい。この車に乗る自分が、ちょっと好きなんです。
✅総まとめ
家族にはちょっと驚かれ、
警告灯には連続で叱られたけれど――
それでもこのレンジを選んで、後悔はしてません。
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
daichis
-
ランドローバー / レンジローバー
SVゴールデンエディション_RHD_4WD(AT_5.0_ガソリン) (2021年) -
- レビュー日:2025年3月29日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:2
- 価格:3
- 満足している点
- 大きさ。カラー。
- 不満な点
- 燃費の悪さ(覚悟の上買いましたが)
- 総評
-
レンジローバーに乗ってる方々は、この派手なカラーを避ける様です。限定5台の希少モデルにも関わらず、2025年3月現在3台が中古車で売ってます。よって世の中で走っているゴールデンエディションは2台。
東京で見かけたら、それは私です笑笑
-
ヴォーグ (3.0リッター/340ps) 4WDアダプティ ...
648.1万円
-
ヴォーグ ロングホイールベース 4WDBLACK-P PS ...
715.6万円
-
ヴォーグ ロングホイールベース 4WDPSR 紺革 Dアシ ...
757.6万円
-
オートバイオグラフィ ロングホイールベース 4WD5.0V ...
657.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランドローバー レンジローバー アダプティブクルーズコントロール レーン(埼玉県)
648.1万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 登録済未使用車 ALPINEナビTV 後席モニター(大阪府)
508.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
