ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • サイドエアバッグキャンセラー

    純正シートは外れたものの、この “サイドエアバッグ” に関する配線のカプラーは必要になりそうです。 これでまた悩みました。 そして、困った時は 『みんカラ』 ! ググったら、諸先輩の記事がありましたので、参考にさせて頂きましたm(__)m 切断! これに RECARO シートレールに付属して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月20日 11:31 tak.nさん
  • 純正シート取り外し

    RECARO 装着編、先ずは純正シートを取り外します。 純正シートのレールは、トルクスねじで車体に締め付けられていました。 道具がないので、六角で(-_-;) 前後計4か所のトルクスねじを外しました。 が、厄介なものが残っておりました。 “サイドエアバッグ” 関連の配線です! カプラーと格 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月8日 07:37 tak.nさん
  • RECARO シートカバー取付

    アカイロ1号車の運転席に装着していた 「SR-ZERO」、車両売却後もこのシートは “RECARO チェアー” にしようと思い、自宅保管していました。 いくつか理由はあるのですが、このシートを CROSSOVER に装着してみようという想いが沸いてきました(笑) しかし、サポート部がこんな状態。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 07:48 tak.nさん
  • ガラス繊維コーティングW施工 (2回目)

    “イタズラ” 修理により、ボンネット1枚を再塗装していました。 じゃぁ、コーティングも再施工と言う事で・・・ 今回は、大分の 「CARRO」 さん! 奇跡的に(?)平日に休みが取れた事もあって、遠征がてら前泊して乗り込みました(笑) 今回はホイールコーティングもお願いしました。 ホントは装着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月6日 06:55 tak.nさん
  • 自作イルミネーション?

    このカバーの後ろには・・・ ・ ・ なぞの白い線があります! 円形のカバーは簡単に外れますよ。 次に3箇所ネジを外すとカバー本体が外れます。 じゃーん 白い線の正体はイルミネーションのファイバー。 結構明るく光ってます。 この光をカバーで隠しちゃうのはもったいないですね。 単純ですがカバーに穴を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年10月5日 19:34 のんた3298さん
  • Ghost Shadow Projector LED light(2代目)

    まずは内張りはずします。 フロントは最後は上に持ち 上げながらでないと外れません。。 この辺に設置。発砲スチロールは要カットです。 リア。こちらは持ち上げる必要もなく 簡単に外れました。 発泡スチロールカット。 付属のホルソーで穴あけ。 画像はリアですね。 フロント設置。 続いて、リア設置。か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月20日 23:42 nobheiさん
  • ナンバー灯 LED化

    befor はずすの結構大変です。。。 after 件のLEDと交換するだけ。 1ヶ63.4円にしては 思ったよりも良い感じ。 警告灯はついていませんが フラッシングはしているようです(嫁確認)。。。 いつまでもつやら・・・ 追記: DIYコーディングでフラッシング解消('13/9/24 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月19日 00:30 nobheiさん
  • アルミペダル取り付け

    海外のサイトから約$30で購入。 多少、商品画像と違ってました。。。 before アクセルはT30ねじを外し、上にスライドさせて外します。 ブレーキはゴムカバーを外して、要穴加工。 フットレストはカバー外してますが、外す必要はありませんでした。。 after ブレーキはアルミペダルの穴位置が悪く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月10日 23:43 nobheiさん
  • オープニング画面変更

    整備とは言えないかもしれませんが(;^ω^) ナビのオープニング画面を変更しました。 同じ画像で良ければお使い下さい。 そのままだとちょっと小さいかも?

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月7日 15:18 Leather Custom ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)