駆動系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス
ATF交換 エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...
難易度
2020年6月30日 12:05 MLITMANさん -
ギアオイル交換 & ドレンボルト交換
前オーナーさんが最後にいつ交換したのか分からないのでギアオイルを交換しておきました. 現在約61000km. ゲトラグのミッションは,やわいオイルがよいと聞きますがどれがよいのかよく分かりませんでした. オメガのオイルがレビューでよさそうでしたが高かったので,写真のニューテックのやつにしました. ...
難易度
2021年5月12日 23:25 へっぽこ丸さん -
シフトユニット清掃点検
今回の作業だと初級だが、マトモにやると個人的には中級~上級にしたい。それはさておき、ニュートラルに戻らないのはコルトVRにおけるMT車特有の症状で、納車時に気になったのを言ってみたら、ある種のクレーム扱いでミッション周りを一式載せ替えてくれて改善した。が、2年程度で元に戻った。 これはシフトリン ...
難易度
2021年5月9日 15:51 にゃー会長#さん -
クラッチディスク交換 その他諸々
新車で購入し15年経過したため、初クラッチ交換を修理屋さんに依頼しました。 純正クラッチに交換ですが、作業依頼中にシフトケーブルやエンジンカバー、インタークーラーホース類の劣化が激しいため、追加で純正部品に交換を依頼しました。 クラッチ交換後の試運転で左リアハブの劣化が見つかり、今年7月の車検 ...
難易度
2021年3月20日 14:09 こるはちさん -
【DIY】リアハブベアリング交換
元々この車を購入した時に、バック時に異音がたまに発生してました。 ベアリング自体のガタが確認出来なかった為、そのまま放置してました。 ただ、最近この異音が大きくなり始めたのでどうしたものかと思っていたのですが、10万km経過していますので思い切ってリアハブベアリングの交換を実施しました。 ○注 ...
難易度
2021年3月19日 22:53 へちゃりぶれさん -
ミッションオイル交換、油量アップKIT取付け
ODO:131542km 車検のタイミングであれこれ交換をしました。 その4 ミッションオイル交換と一緒にフルブラストさんのミッションオイル油量アップKITを取付けました。 一部分の写真しか撮ってませんでした💦 ミッションのフィラー口にホースをつなげて左ストラットの付け根付近に取り回します。 ...
難易度
2021年2月9日 03:06 こみわたさん -
Nutec、スゴイぜ。
いつものように交換作業。 抜けたオイルはカストロールのATF。 ラメ感は不思議とありませんが、色が少しくすんでいます。 で、いつものようにロート製薬。 少し走ってみての感想を、パーツレビューに書ききれない分載せます。 流石は他の方も推奨するオイルだな、と。 ギアオイルごときでこんなに変わると思 ...
難易度
2021年2月6日 12:15 sellithさん -
-
ミッションオイル交換
ミッションオイルの交換を三菱のディーラーでお願いしました。純正オイルが高いので、今回もニューテックのギアオイル Interceptor ZZ-31 75W-85に交換しました。今まではディーラーが用意してくれたのですが、今回はそれが出来なかったため持ち込みました。 次回はオメガオイル690のゲトラ ...
難易度
2021年1月23日 15:25 ユーやん@コルトVRさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
