駆動系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス
ATF交換 エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...
難易度
2020年6月30日 12:05 MLITMANさん -
ミッションオイル交換 DIY
まず、注入口の方を先に緩めます。 ドレンからオイル抜いた後で「注入口緩めれませんでした〜」では自走出来なくなりますから(笑) ジャッキアップして左フロントタイヤを外し覗くと、ドライブシャフトの向こう側に注入口があります。 このプラグは8mmの六角レンチが必要です。 本当は3/8sqのラチェットでヘ ...
難易度
2016年9月11日 20:21 白ヌコさん -
ミッションオイル交換
エンジンオイル交換と同時にミッションオイルも交換 工賃 1,728円 オイル代 5,076円 シフトフィールが固いかなと思ったので交換したけど、交換前とたいして変わらず... Nから1-2速に入れずらいのは何が原因だろう 車検まで様子見かな〜
難易度
2016年9月11日 10:14 dz7727さん -
エボミッション搭載への道5 マウント作成
シフトリンクより、こっちが作業的には先ですね・・・。 エボミッション搭載すると、純正位置にはエンジンが載らないので、エンジンマウントを自作します。 エンジン位置は8cm近く前進し、5mmくらい助手席寄りになったと思います。 これは助手席側ミッションマウントで、純正マウントを加工して使ってます。 本 ...
難易度
2016年8月29日 22:36 えびてるさん -
エボミッション搭載への道4 シフトリンク変更
コルトのシフトワイヤーでは、エボ用ミッションには付きそうになかったので、シフトワイヤーとシフトリンクを丸ごとエボ用に交換しました。 ヤフオクで探したところ、CP9A用が出ていたのでそれを落札。 が、手持ちのエボ4ミッションに付いていたワイヤーブラケットとは形が合わず、そのままでは付きませんでした。 ...
難易度
2016年8月29日 22:08 えびてるさん -
エボミッション搭載への道3 LSD改造
フロントデフはトランスファーに入っているので、4駆として使わないとしてもトランスファーを付けないわけにはいきません。 が、リヤ駆動用のリングギヤ以降は不要なので、それらを撤去して蓋をしてしまいます。 蓋は当初は材料入手の関係で1.5mm厚のアルミ板から切り出しました。 が、やはり剛性不足でシールし ...
難易度
2016年8月29日 21:41 えびてるさん -
エボミッション搭載への道2 ミッションケース加工
4G15にエボミッションを付けるとこうなります。 ただし、穴位置が違うので一筋縄ではいきませんでした。 エンジンを車載したままではとても取付穴位置関係が見れないので、エンジン降ろしてからじっくりと作業しました。 エンジン側にエボミッション用のカバーを付けると、位置関係がわかりやすいです。 カバー下 ...
難易度
2016年8月29日 21:05 えびてるさん -
エボミッション搭載への道1 クラッチ改造
コルト純正ミッションは1速と2速が離れすぎていて、1速を限界まで引っ張っても2速でパワーバンドを外れてしまい、もっさり加速します。そのためランエボ用ミッションに交換することにしました。 ナンバーなし競技車両だからこそ出来る荒業です。 そのためにはクラッチをエボ用ミッションのインプットシャフトが入る ...
難易度
2016年8月29日 20:31 えびてるさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
