エアロパーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
スバル WRX S4 チャージスピード製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都八王子市
こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のスバル WRX S4。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、チャージスピード製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。
難易度
2025年11月11日 14:15 ガレージローライドさん -
純正カーボンリッブスポイラー修理
某オクで純正カーボンリッブスポイラーを入手しました。 左右共にダメージがかなりあります。 えぐれ・割れ・左スポイラー取り付けステー部えぐれて欠落、クリア剥げetc. 普通のパテでは剥がれることもあるのでFRP用のパテを購入。 電動工具もBLACK+DECKERのサンダーを安く入手しました。電動工具 ...
難易度
2020年8月16日 12:55 velvetblueroseさん -
GTウィングを装着
完成取付 まずは、足つけに240番で マウント部に紐をつけて宙ぶらりん シリコンオフで脱脂 プラサスで下地 軽くまず一層 ブラックは209 残ってた缶スプレー使用 仕上げはクリア
難易度
2020年8月5日 06:04 kansuke冠介風 @ve ...さん -
マッドフラップ取り外し
見栄え一新の為、マッドフラップを外しました! 前側はクリップ3つなので、1分掛からずに完了! 後ろ側はボルト2本で完了!、、、、と思ったら取れません、、 下側にビスがありました。 取り外し直後の写真です。 リアが少し寂しい感じになりましたが、大人しい車に見えるかな〜笑
難易度
2020年7月18日 23:01 いっと@赤コルラリさん -
カーボンカナード取り付け。
今回はトミーカイラにカナードを付けます。 とりあえずコルト用ではない物なのでアールと取り付け部分の様子を見つついい角度を探して借り付けします。 穴位置が決まったらドリルで穴をあけて今回はアストロのナッターで取り付けました。 マスキングにマーキングして下穴を6mmのドリルであけました。 そしてM4サ ...
難易度
2020年6月4日 22:34 アキRさん -
逆ぞりフェンダー取り付け(リヤ)
URAS汎用フェンダー取り付けPart2。 純正オーバーフェンダー撤去。 フロント同様、この引っ込み具合を見るとオーバーフェンダー要らねぇだろうと・・・ リヤバンパーのフェンダーラインに合わせて加工。 ドアがある分リヤのほうが工数多い。 オーバーフェンダーとリヤドアの干渉部分はドアに合わせ ...
難易度
2020年5月27日 20:59 CRIMSONさん -
リアバンパーの肉抜き 調整
高速を走ると風切り音がひどかったので、5mm程追加でカットしました タイヤハウス側も折込部分をカット 結果、肉抜き前と遜色ない音に 前回の肉抜きそのものは、4速での50~70km、5速の80~100km等で効果を体感出来ました 60km以下でも、ブレーキの効き方が弱くなるので、慣れるまでは注意 ...
難易度
2020年5月25日 08:52 reonidasさん -
サイドアンダーボード磨き直し2。
前回は助手席側だけ磨いてコーティングしましたが、今回は運転席側のアンダーボードを磨きました。 こっちは反対側よりくすんでいたので結構しっかり目に磨きました。 磨いた後はアルミテープも追加しておきました。 撥水と艶が深いコーティングも塗って完成です。 カーボン柄の深みがアップして艶々になりました〜
難易度
2020年5月13日 19:47 アキRさん -
-
樹脂フェンダー艶出し。
ちょっと写真だとわかりづらいですが、薄く全体的に褪せてきたので艶出ししてみました。 下地処理して本剤を塗り込んでみました。 少し差が出てますね。 やらないよりは良いかなと。 施工後。 あまり分からないかもしれませんが直接見るとあきらかに黒々してます。 でもやはり少し出てきた縞模様は無理ですね^^ ...
難易度
2020年5月10日 11:10 アキRさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト 社外オーディオ キーレスエントリー コラム(奈良県)
35.7万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正ディスプレイオーディ(熊本県)
324.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 HondaSENSING クルーズコン(兵庫県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!






















































