三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • オートゲージ

    ピラー三連が排気温度・空燃比と立て続けに壊れたので、新しくピラーを購入し 四連にまとめ直しました。 すっきりしてメーターもはっきり見えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 13:00 カルロスビーンさん
  • そろそろ追加メーター取り付けよう#3

    前回途中まで固定した油温度センサーハーネスに、延長ハーネスをつけて良さげなところを通していく。 オルタネーターの後ろを通して上に。 バルクヘッド上のハーネスに沿わせる。 油圧と水温もついでに配策。 ECUの裏側を通し、セキュリティーホーンの下を通す。 通し方に納得がいかなくて何回かやり直しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月30日 20:50 まぁち.さん
  • 三菱純正:電圧計・油温計・ブースト計

    ご要望を賜りましたので、解体ショーです コンソールのバラし方は、他の方の整備手帳を参考にしてください マイコルトのコンソールは、カロの収納型ナビ1DINx2つ+3連メーターで組んでいた為、変則組付です。 余り参考にならないかと… ひたすらバラす… カロナビの配線やドライブレコーダーの配線、3連メー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月8日 19:11 マッハ555さん
  • そろそろ追加メーター取り付けよう#2

    暑くてやる気にならず、やっと作業開始。 コルト定番のメクラを8mmヘキサゴンで取り外す。ヘキサゴンソケットとユニバーサルジョイントで外したほうが楽です。 車両24時間放置でオイルは漏れてこず。 エンジン停止後直ぐはオイル垂れてくるのかな? ホームセンターで購入したブッシングにシールテープを巻いて取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月25日 17:55 まぁち.さん
  • そろそろ追加メーター取り付けよう#1

    取り付けたい位置にアタッチメントを置く。 切りたい所に印をつける。 冷却水が下に垂れるのが嫌な人は、ビニール袋で受けましょう。 ※長さを気にしない人は片方だけ切ればOK ホースをカットして、アタッチメントを取り付ける。よくバンドを入れるの忘れるので注意。 ラジエーターキャップを外してエア抜き。この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月16日 09:44 まぁち.さん
  • ブースト計交換

    今までトラスト製のブースト計を取り付けていたが半年持たないで故障してしまった為にオートゲージ製に交換しました。シンプルで良い感じです。4月に交換して載せるの忘れてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 14:57 うっち~xさん
  • ブースト圧・水温・油温メーター取付②

    前回↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/3331958/car/3064082/6867351/note.aspx 今回は配線について書きます. オートゲージのメーターは,常時電源,GND,イルミ電源,アクセサリ電源が必要になります. カーナビの裏から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 18:35 へっぽこ丸さん
  • ブースト圧・水温・油温メーター取付①

    自己満のために3連メーターを付けます(ブースト圧,水温,油温). 全てオートゲージのやつで,ブースト計は458シリーズ(直径60mm)で,水温,油温計は548シリーズ(直径52mm)です. 水温センサはホース交換の時につけました.↓ https://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月2日 18:13 へっぽこ丸さん
  • EVC5のつまみ修理

    EVC5のつまみを回しても、数値が逆回転したり、変な動きをするので清掃修理します。 裏の4本ビスを外して分解~ つまみ部分の部品を良くある量販店の電気接点磨きを綿棒に染みさせてふきふき・・・ プラモ用接点グリス。メイドイン田宮(笑) これでグリスアップして、戻して終了です。 バッチリ動きました。単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月2日 21:53 rain@2513さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)