日産 デイズ

ユーザー評価: 4.02

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

クルマレビュー - デイズ

  • レンタカー
    日産 デイズ
    • BINOZO

    • 日産 / デイズ
      不明 (2020年)
      • レビュー日:2025年8月18日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン2
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    十分広い。昨今の技術はこういう背高軽パッケージでもそれなりに自動車として機能させてしまうのね。
    不満な点
    エアコンの容量が不足気味。660ccのエンジンで私のデミオ(1300cc)とほぼ同じ車重引っ張るのは苦しいよね。全高は15cmも高いし。
    総評
    レンタカーで軽を選んだら日産デイズと三菱eKワゴンの兄弟を立て続けに乗る羽目になったので批評。いろいろ卒なくまとまっているので街中下駄グルマとして選びたければどうぞ。私は全く欲しくないけど。
  • マイカー
    • kikusui

    • 日産 / デイズ
      ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) (2019年)
      • レビュー日:2025年8月14日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    オートブレーキホールド・電動パーキングブレーキ・アダプティブクルーズコントロール・プロハイロット等の装備が便利。
    不満な点
    ・燃費はエコ運転とかは一切しないので街乗りの近距離でオッティターボで7~8㎞、プレオRSの時は9~10㎞ぐらいだったのでマイルドハイブリッドなのに8~9㎞なので少し古い車も変わらない。
    総評
    ターボ付だと良く走るし装備が充実しているので2~3人ぐらいの移動でしたらいいです。
  • レンタカー
    日産 デイズ
    • おとめちゃん

    • 日産 / デイズ
      不明 (2018年)
      • レビュー日:2025年8月13日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    (省略)
    不満な点
    (省略)
    総評
    ちょい乗りの車に対する感想を綴ります。
    (ちゃんとした評価ができるはずもないので、全て★3にしようと思っています。今は)

    レンタカー(正確にはディーラーからの代車)で100kmほど走ったのは確か2023年の冬。
    思い出そうとしてもスタイルが思い出せない。多分リヤゲートに「DAYS」って書いてあった気がするので、それを手掛かりに色々調べると初代のB21Wというやつっぽいが、2019年販売終了のクルマが2023年に貸し出されるかな?
    でもまあ、「これ三菱製なんだぜ」みたいなことをカミさんに言った気がするので多分これだと思うが、いずれにせよ、それくらい印象が薄い。(当時の私は軽自動車に全く何も興味がなかったのです)

    Wikipediaではハイトワゴンと記されているが、正直、全然そんな感じはなかった。乗員スペースは普通、フロントコンパは左右のシートが繋がっているわけでもなく、N-BOXとかハスラー(そのうち書きます)とかと比べるとシフトレバーの位置以外は普通の乗用車ライクなドラポジが取れて、内装デザインは普通で、全くもってとにかく普通の乗用車。奥さんの買い物車、幼稚園送迎車、アクティビティ用クルマに特化する感じでもなく、小物入れが豊富にあるわけでもなく、まあ普通で小さい。インテリアもエクステリアも多少の小洒落たデザイン風味を感じたが、軽の価格帯での造り込みではチープ感は拭えず、さりとて俺のダサい感覚ではお洒落さを感じとることもできず・・・これ以上言うと悪口っぽくなるのでこの辺でやめておく。

    運転するとこれまた普通だったが、これはポジティブな意味。660ccのNAは踏まないと加速しないけど、逆に言えば踏めば信号からの流れには乗れるし、高速は意外とノイジーだったり跳ねたりすることもなく、よい意味で普通に走れた。

    購買欲が刺激されることはなかった。まあ俺みたいなオッサンがターゲットのクルマじゃないよね。
  • レンタカー
    • ty.Rob

    • 日産 / デイズ
      X(CVT_0.66) (2022年)
      • レビュー日:2025年8月7日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    収納多くて物の置き場に困らない。カップホルダーの位置が絶妙で使いやすい。巡航が静かでシートのホールドが体を締め付けてこないのでリラックスして運転出来る。照明が前席と荷室にあって便利。
    不満な点
    車体が重めなのか出足がもっさり。ハイブリッドはもっと速かったような。回生ブレーキが何故かあるので減速ブレーキがハイブリッド車っぽい。
    総評
    愛車が修理で2週間代車で借りてみたけど愛着わいてきたのか返す時少し寂しかった。ハイウェイスターxプロパイロットエディション借りてすぐくらいに借りる事ができた。内装がノーマルは白。ハイウェイスターは青って感じがしたな。乗った感じは快適装備が付いてない分プロパイモデルには負けるけど通勤、買い物、長距離も行こうと思えば普通に行けた。高速道路も軽自動車にしては得意なのか変にブルブルしないし、快適。中古で新しめのみると人気ないのか割と安いしいいかも。
  • 過去所有
    日産 デイズ
    • dairemen

    • 日産 / デイズ
      ハイウェイスターJ(CVT_0.66) (2013年)
      • レビュー日:2025年8月3日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 1

    • デザイン2
    • 走行性能1
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格2
    満足している点
    広さは十分
    不満な点
    坂道登らない、速度が落ちる、燃費が落ちる
    総評
    中古の軽自動車の中では最も安い部類だが、性能は価格相応

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)