日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • サイドウインドウ超親水コーティング 効果大!

    雨の日、サイドウインドウに水滴がついて視界が悪くなります。 夜になると尚更外が見にくいです。 そこで雨の日でも見えやすくするためにサイドウインドウに超親水コーティングをすることにしました。 使ったのはこれ、カーメイトの超親水コート。 施工する前に、先ずは油膜取りの下地処理をソフト99 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2021年7月7日 21:26 happy37さん
  • パワーウインドウの補修 その一

    フロント運転席側の窓が閉まりきらず、途中で止まってしまうので、レギュレーターを外してみました。 モーターとレギュレーターは平成14年に交換してます。 思ったほど錆の発生が無く安心です。 古いグリスを清掃して、新しいグリスを塗布しいざ組み付けます。 しかし、動きは多少良くなりましたが、閉まりき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年8月28日 10:27 フジィさん
  • ウォッシャーノズル交換。

    最近のクルマはミストタイプのウォッシャーノズルが多いですよね。 広く拡散するのでガラスの乾拭きが防げるだろうし、ガラスの撥水具合をチェックするにも便利なのです。 調べてみると、ホーンで有名なミツバサンコーワから交換式のワイドウォッシャーが販売されているではないですか! パッケージ背景のクルマはE ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月30日 19:02 オタナスさん
  • パワーウインドウの補修 その四

    その三からの続きです。 レギュレーターの錆部分は清掃してさび止めコーティング塗料POR15を塗布しました。 乾くまでは作業は出来ません。 一日は置いておきましょう。 助手席側の窓は閉められないので、この状態で、一晩しのぎました。 あぁ・・・。 翌日です。 こちらも中古モーターの登場です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年11月19日 21:54 フジィさん
  • 右ドアガラスウェザーストリップ&リテーナー交換

    別に雨漏れするわけじゃないけど小さな穴があいているので気分的に換えたくなりました(^‐^;) ウェザーストリップ・リテーナーもヒビがたくさん... 今のところ機能的には問題ないけど... で、ウェザーストリップは黒スカを買ったときなぜかトランクに新品が乗っておりましたのでありがたく頂戴しておきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月1日 20:51 ラッシ~さん
  • パワーウインドウの補修 その二

    ワンタッチスイッチ用の制御ユニットです。 裏側は6本の端子が出ています。 中を取り出してみました。 2個のリレーが窓の上昇用と下降用でしょうか。 抵抗値を計ってみると、本来抵抗は無いはずの回路ですが、若干ありました。 ここは窓の上昇時に通るアースです。 調べると、リレーの接点で流れが悪くなってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月28日 10:42 フジィさん
  • パワーウィンドウ挟み込み防止誤作動を無くす

    ホントはパワーウィンドウのグリスアップを目的でした。特に右後ろがガラスの上がり下がりが少し遅いので。 タイトルは目的外の効果なだけです。 サッシの中にシュシュッとやります。 すると、運転席で挟み込み防止機構が誤作動(自動でガラスを上げると閉まる直前でガラスが下がる)のが、誤作動しなくなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月17日 15:19 恭兵信者さん
  • 続 なんちゃってフロントウィンドウステッカー

    ステッカーを貼ったアクリル板をステッカーに合わせて上半分だけ切ります 何故上半分だけ切るのかと言うと、全部切ると内窓に挟む時に不便なので 四角いアクリル板にステッカー貼っただけの写真 アクリル板の形が目立ちますねー 夜とか暗い場所なら目立ちにくいですが… これは上半分切り取った写真 昼間でもアクリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年5月25日 09:27 りゅ―いちさん
  • 雨対策用に、サンルーフ周りの内部構造をチェック♪

    つい先日やらかしてしまった、サンルーフをチルトで開けたまま駐車して、まさかの豪雨に見舞われちゃった問題…。 実際のところ、サンルーフの構造ってどうなってるのか詳しく分かってなかったので、少し調べてみました♪ やはり1番気になる点は、大雨が降ってサンルーフに流れ込んだ雨水は、その後どうなるのかとい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月27日 03:13 yodotinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)