スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーカッターブラックアウト(BRZ編)

    真後ろから見るとシルバー部が多くやっぱりマフラーカッターです。 耐熱塗料は前回使用した時に無くなったため今回はこれを使います。 マフラーカッター部はそこまで高温になりませんのでこれで充分。 また黒だと、黒すぎて不自然なのでこの色をチョイス。 塗った箇所は○で囲まれた段差部分のみ。 出口付近内側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年6月2日 15:42 よしアル@worksさん
  • センターパイプ交換

    センターパイプ交換は難しいものではありませんでした。 フロントパイプとマフラーを留めているボルトを外してハンガーを車体から外し、元通りにするだけです。 下にもぐるスペースの確保が重要です。 狭いと苦労します→苦労しました。 左が柿本改で右が純正。 下周りを久々にもぐりましたが新車から3年半経っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月29日 21:15 route36さん
  • Agress デュアルエキゾーストシステム取り付け

    届いたばかりのパイプ達 この時は取り付けることになるとは夢にも思っていませんでした。 右側のパイプを取り付けるためのブラケットを増設 前半部分を取り付け このあと後半部分を取り付けるのですが、マフラーとバンパーが干渉しないように秘密兵器を使って調整しながらネジ締め 完成です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月18日 00:46 がじよまんさん
  • FSCシングルキャタパイプ

    インタークーラー、遮熱板をはずすとノーマルのフロントパイプが見えます。 ノーマルでは半分穴が塞がれてしまってます ノーマルの物とは異なり、SYMS製は口が大きく開いています。 いかにも効率が良さそう。 完成! これでエクがご機嫌に・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月31日 23:02 がじよまんさん
  • マフラーこもり音対策

    画像なしですみません。 マフラーこもり音対策でエーモンのボディデッドニングキットを トランク周りにペタペタし、静音計画のロードノイズ低減シートを敷き詰めてみました。 個人的な感覚としては静かになりました。 音そのものになれたのかもしれませんが…。 お試しになる価値はあるかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月22日 05:52 やまモン.さん
  • DUALセンターパイプ、その2

    先週装着したセンターパイプ この通り、最低地上高も、まったく問題なし 大丈夫でしょ しかし、音量も、ほとんど変化を感じず寂しいような。やかましくならない方が、家族には大事なことです。 最近は、子供たちに、改造エクシーガと言われ、もう止めたらとも言われてます。 (まだ、やるべき?計画はあるのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 21:15 stievoさん
  • DUALセンターパイプ(柿本改)デビュー

    先日のKITさんのキャンペーンを利用させてもらい、交換の運びとなりました。BR9レガシィ用ですが、まったく問題なく到着可能です。 KITさんのデモカーにも装着されているようです。 日程が合わず、本日交換です(^ ^) いい輝きです。 30分ほどで交換 帰りの道中でのインプレッションは ①アイドリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月2日 13:55 stievoさん
  • マフラー防錆処理2

    2月の6ヶ月点検でマフラーの状態を確認。 遮熱板の中は防錆処理をしなかったため、さびがひどいことに かなりショック。 マフラーを取り外し、サビを落として 再度防錆処理しました。 遮熱板の中はサビがひどく、表面のサビが皮のようにはがれてきました。 サビを落とすときに、ワイヤーブラシとホイルが役に立ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月25日 23:23 のまかとさん
  • カキモトレーシング DUALセンターパイプ

     今年最後のパーツ導入です。柿本のデュアルセンターパイプ。センターパイプには興味があったのですが、「音が大きくなる」、「下がスカスカ」、「最低地上高が下がる」なんてイメージがあったので踏み切れませんでした。でも、みんカラを見ているとそうでも無さそうかなぁーと思いはじめました。という事で、上記3点を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年12月11日 17:36 zenYA5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)