スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • HELLAホーン取り付け

    HELLAホーンを純正グリルにセットします。 フロントバンパーを取り外します。 純正オプションホーンがグリル位置にあります。 赤丸のボルトに、これからステーを取り付けます。 トランクオープナーの金具が当たるので、スペーサーなど噛まさないと当たります。ここの取り付けが一番悩みました。 ちなみにもう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 12:13 つぼ氏さん
  • ユピテル LS2100

    ユピテル レーダー LS2100取り付け。 配線引き回しするだけです。 本体部は助手席側に取り付け。 付属のステーは天井取り付け用で、ダッシュボードはそのまま直置きとなります。 ダッシュボード設置は、取り付け角度や高さによりレーザー受光部が遮蔽されてしまうので高い位置に取り付けろと言う事なんでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 20:43 サウンドジャックさん
  • スロットルコントローラーの装着

    先日ニコニコせんべいさんが来訪された際にいただいたスロットルコントローラーを装着します。 とりあえず電源がGPSレーダーによって使用中だったのでタコ足電源ケーブルを買いました。 【全品15%以上OFF】+OBD2+分岐コネクタ+ケーブル+2口+分配+配線+延長+電源+L字+横向きケーブル<br>【 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月26日 22:16 トムイグさん
  • ROWENアグレッシブアロー配線引込み(引込み編)

    前回組み立てたミラーを取付、配線を車内へ引込みます。 といっても、後はほとんど根性なのでそんなに紹介することはありませんが、、、 ミラー取り付けるとこんな感じで線が出てきます。ミラーのカプラーは元々のコネクタに接続します。 追加した線は赤丸のチューブの中に入れるので、テープを少し切り取って穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 22:57 おむにばすさん
  • ROWENアグレッシブアロー配線引込み(ミラー内配線編)

    去年の6月に取付たアグレッシブアローの配線をやっと車内に引き込もうと思います。 下調べでかなり面倒なのが分かって、中々やる気が出ませんでしたね、、、 とりあえず助手席側から。 ドアインナーパネルと防水ビニールを剥がします。 赤丸のところにボルトが3本あるので、それを外すとドアミラーが外れてきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 22:43 おむにばすさん
  • 車速感応自動ドアロック装置の取り付け

    リバース連動ハザードユニットとスマートホーンユニットの取り付けついでにコレも取り付け( ^ω^ ) 買ったのは汎用品なのでギボシ配線加工必要。 下記のように配線接続 黒→アース 赤色線→ACC→ヒューズボックスACC電源 紫色線→アンロック信号線→足元右28Pコネクター16番ピン 橙色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月4日 23:18 まいどん。さん
  • リバース連動ハザードユニット&スマートホーンユニットの取り付け

    買ってからしばらく放置してあったパーツを取り付け( ^ω^ ) 八木澤式 ①リバース連動ハザードユニット ②スマートホーンユニット とりあえず忘れないように自分の備忘録デス(笑) ユニット本体は2つまとめてナビの上に設置 ハザード信号線→ハザードスイッチのカプラーの緑色の線 リバース連動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 21:46 まいどん。さん
  • レヴィーア流星version(LEDアクセサリーライナー・デイライト+シーケンシャルウインカー)装着

    浸水による故障は保証対象外なのでコーキングをします。 ます取り付け金具とレンズ?の隙間に塗って行きますので塗布箇所外をマスキングします。 コーキングはバスコークを使用しました。 塗布後です。 見えない部分なので大体で均していきます。 フォグカバーに取り付けします。 マスキングをし矢印の上から順番に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 21:09 タンタン麺さん
  • スマートキー電池交換

    ご無沙汰してます。 最近MFDに「キーがみつかりません」というメッセージが出るようになったので、チビチビと電池交換を。 マイナスドライバーでえいやー!と 電池はCR2032 久しぶりに中を見たけど、こんなだったのね 元に戻して完成です。 これでどのくらい使えるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 13:23 ゆ~ごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)