スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • イルミネーションプレート再作成

    使用したのはこのステッカーと このステッカー 前回のナンバーフレームも使います‼︎ っで、完成したのがこれ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) ほとんど、前回と変わってないです✧˖°ˈ·*ε-(๑˃́ε˂̀๑ )プッ 今回は3ミリ厚のアクリル板を使ったけど、エアソーで切るのが大変だった(´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月31日 21:54 P.Uさん
  • 厚切りブラックホール

    ブラックホール完成しました! 1日1時間で計4日、4時間です! 完成品がこれです! なかなか上手く出来たと思いますψ(`∇´)ψ 表側は、LED消灯時は中のステッカーがかすかに見えるくらい! 裏側は、こんな感じ! 前に作ったイルミネーションプレートのアクリル板を切り刻んで、再利用して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月24日 21:54 P.Uさん
  • アクリルリング

    大阪工房のワンオフアクリルリングをエアロにつけるため、SFTリングと交換。 しかし、イカリングのツブツブが(・・;) そこで乳白のアクリルを作って送ってもらいました(^^) なかなかの厚みがあります! アクリルリングと合わせるとこんな感じ。 ビニール手袋してるのはシリコンがついてベットベト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月29日 18:52 ♪しゅん♪さん
  • T5型ウェッジ円柱LED球 ホワイト を加工してみたd(*´∇`*)いいやん😍その②

    前回の続き〜〜 T5型ウェッジ円柱LED球のソケットを利用しチョイ加工して砲弾5φのCRLEDに付替しました。 明るさの確認 (・∀・)ノワチョーイ♪ 砲弾5φのCRLED〜〜 続きましてえ〜〜 砲弾5φのCRLEDに拡散白色キャップ付! (*>∇<)ノヤッホーイ♪ どっちが明るい?光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月28日 05:32 burtonさん
  • フットライトLEDの下準備〜

    フットライトLEDを付けようと思い今年2月初めに買った💦 LED 汎用ライト💦💦 ようやくヤル気⁇になったので車内の必要配線の長さも測らずに下準備しようかとwww 『[不明] LED 汎用ライト 20個set 間接証明 / ルームランプ / スポットライト / ネオン管 全6色 防水』の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 02:34 burtonさん
  • フロントグリルのLEDイルミネーションの防水処理?

    8日の金曜日の夜にふと?グリルを見て色々と妄想しておりましたw このFZのグリルには左右4箇所にブルーのLEDイルミが点灯します。(以下写真参照) コレが好きか?嫌いか?はあると思うのですが僕は後者です。 フロントグリルを Peerless さんで塗り分け塗装してもらった際にLEDを見てもら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月10日 09:35 burtonさん
  • ワゴンR君のRR計画(フォグランプ配線制作編)

    配線は切り売りコーナーで10m買って、リレーとヒューズBOXは家に有った物を使用。 リレーの仕組みを理解していれば簡単に作れます。 念の為に配線は、ほぼ半田使って繋いでますが一部圧着端子で制作しております。 断絶は熱収縮チューブでしっかりと作り込んでおきました。 配線が長いままなのは取り付けの時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月13日 02:24 原田 舞さん
  • T5型ウェッジ円柱LED球 ホワイト を加工してみたd(*´∇`*)いいやん😍その①

    先日ヤフオクでポチったT5型ウェッジ球のホワイト を加工してみました。 コレ⬇︎がそれ!フフフーン♪(◉ε◉*) 純正T5型ウェッジとの比較 円柱T5型ウェッジのがかなり長い……… (๑>◡<๑) ɭ ɿ兯ん❤ でこれまた前回ポチったCRLED! コレ⬇︎を使って加工しようかと! (゚`∀´゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月28日 04:46 burtonさん
  • 駐車場でのゎんこの整備で使う電動工具用延長コードをHITACHIの掃除機コードで作ってみたよww

    以前ダメになって捨てた日立の掃除機の電源コードがもったいなくって切り取って保存してたんだ。キャプタイヤ式の二重絶縁コードだから勿体なくってね。それにコードを全部引き出しての仕様が前提だけど、そうしない場合も考えて少し太めの心線が使ってあるし。600W程度のものなら0.75sqで許容電流は確保できる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月27日 12:30 hangetuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)