• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月11日

軽自動車税増税

 自民、公明両党は平成26年度税制改正に盛り込む自動車関連税制の見直しで合意し、軽自動車税は平成27年4月から自家用乗用車で現行の年7,200円を1.5倍の10,800円に引き上げる。軽トラックなどの自家用貨物車は4,000円から1.25倍の5,000円とする。

 ヴィッツやマーチなどのリッターカーとの税額のバランスが悪いことはかねてから指摘があったので、そのへんも考慮(口実)したのでしょう。スズキをはじめとするメーカは反対一色で条件闘争は考えなかったのでしょうかね。税の引き上げが避けられないのであれば、これを機に軽規格の拡大と引き換えに増税を認めることも出来たと思います。個人的にはネスタに乗ってこともありましたが、やはり安全性に不安があったのは否めません。
 例えば、軽規格を思い切って廃止して、その代わりに排気量1,000cc未満の自動車税を思い切って下げる。今は年29,500円ですが、これを今回の軽の自家用乗用車の10,800円に近づける。貨物車は最大積載量で税額が決まっていて1トン未満が8,000円です。これを新たに排気量の制限も付けて軽のそれの5,000円に近づける。
 メーカとしても需要が伸びている新興国向けのクルマがちょうどこのサイズなので二重投資を避けられるのではないでしょうか。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2013/12/11 23:08:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

雨の海
F355Jさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年12月12日 13:00
こんにちは。

おっしゃるとおりです。
いろんな考え方ができるのに、ただ単に‘値上げ(増税)’になってしまう国の考えは、浅はかだと思います。
コメントへの返答
2013年12月12日 17:59
 私は軽規格自体が役目を終えたと考えております。今回の消費税増税を機に、規格の大幅拡大=軽規格の廃止・リッタカーへの統合とすれば単なる値上でなく、排気量・サイズアップとのトレードオフとなります。リッタカーのオーナからみれば値下げになります。
 スズキなんかは軽が廃止されてリッタカーに絞ることが出来れば、世界的なスケールメリットが出ると思うのですけどね。
2013年12月12日 19:39
この話、どうにも腑に落ちないんですよね。

元々が「消費税が上がって車が売れなくなると困るから、自動車取得税を下げて増税分を相殺しよう」ってところから始まってる訳ですよね。で、「取得税で地方税収が減る分、軽自動車の自動車税を増税すれば収支はトントン」って!?(--;)
自動車業界を保護しなければならない産業構造も分からなくはないですが、庶民の税金を好き勝手に付け替えるようで腹立たしいです。(^^;)

夢の助さんのおっしゃる「軽規格廃止」の案は良いですね。
TPPでも軽規格が取りざたされていますし、スズキもこういう交渉をすれば良かったのに。
コメントへの返答
2013年12月13日 0:21
 今回の増税は平成27年4月以降に新車で購入した場合に適用されます。また、軽自動車税は月割が無いため、4月2日以降の登録であれば実際には平成28年4月から適用となります。

 この財政難の中、取得税廃止の分をそのまま減税という訳には行かなかったのでしょう。

 この問題、ハイブリッド車の増加などでガソリンの販売量が減ってきていてガソリン税の税収が減ることが確実なので、そろそろ根本的に自動車に対する課税を見直すキッカケかと思います。

プロフィール

「倉敷へ帰省【令和7年夏】復路 http://cvw.jp/b/102086/48591947/
何シテル?   08/10 18:42
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation