• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

Y!カーナビ、iOSで横画面に対応

Y!カーナビ、iOSで横画面に対応  無料の割にVICS対応したり(要Yahooアカウント)と市販のカーナビ並みの機能を備えるYahooカーナビが9月9日のバージョンアップでiOSでも横画面に対応しました。Androidでは対応済みでしたが、要望が多かったのでしょう。ただ、5S/5Cまでの4インチでは横よりも縦のほうが使い易いのではないかと思います。6や6+でしたら横画面でも十分使えるかと思います。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2014/09/22 23:54:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年9月23日 20:07
Y!ナビとグーグルmapを気分で使い分けてます。
今のところ、どちらが良いというような結論には達していません。(笑)
Y!はVICSに対応してますが私の生息圏では全体に情報が少ないという印象。(都市部向け?)
グーグルは独自の情報収集方法で交通情報を表示していますがY!のVICS情報より詳しい気がします。(しかも意外と正確。)
ルート設定に関してはどちらも不充分な印象です。特に問題だと感じるのは離合しづらい狭い山道であっても平気でルート設定されてしまうことです。
土地勘が無いからナビを利用する訳で、ある程度遠回りになったとしても走行しやすい道を選んで欲しいと感じます。
コメントへの返答
2014年9月23日 23:28
 私は最近はY!ナビですね。Googleナビの独自渋滞情報は確かに重宝します。
 ルート設定に関してはまぁ、こんなもんかなという感想です。ナビ専用機でも今ひとつですからね。

プロフィール

「倉敷へ帰省【令和7年夏】往路 http://cvw.jp/b/102086/48585291/
何シテル?   08/06 20:28
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation