• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月01日

【Nゲージ】クモハ184

 制作のきっかけはジャンクで入手したマイクロエースの初期のクハ185。よく見ると台車がTR69ではなくDT32です。であれば、クモハ化して185系を3両編成で走らせたら面白いかも思い制作しました。塗装はブロック塗装ですが、房総カラーにしてみました。GMの板キットの余りを利用して113系顔にしました。
 このあとクハ185、モハユニット、サロ185を房総カラーで追加制作(と言っても塗装変更のみですが)して7両編成になる予定です。



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/03/01 20:35:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

◯◯色の205系...?
みけ115さん

ワシは認めんぞぉ~!
ヤリ=マティ・バラバラさん

西武の本気? だけどライオンズの話 ...
国立自動車総研さん

懲りずに富士山麓電気鉄道。
クハ189-501さん

レストア記_部品編③ホイール
SHINTA-AE86さん

この記事へのコメント

2025年3月17日 7:37
房総カラーの車両は、255系が最初ですね。快速や急行にも採用されたのかな?と思って調べてみますと、一部あったようですね。
コメントへの返答
2025年3月17日 18:39
 こんばんは。コメントありがとうございます。
 房総カラーはおっしゃる通り255系が最初です。次がE257系だと思います。あとは各駅停車用の211系と209系でしょうか。211系はすぐに長野へ転属しました。

プロフィール

「倉敷へ帰省【令和7年夏】復路 http://cvw.jp/b/102086/48591947/
何シテル?   08/10 18:42
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation