• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月14日

電源が付かなくなったEVC5の切り分け~

小雨降りしきる中、電源が入らなくなってしまったHKSのブーストコントローラーEVC5の障害切り分け実施です。

雨の中でも快適?


6月のダートラ走行中に気が付いたらEVC5の液晶の表示が消えてしまっていて、叩いても小突いてもウンともスンとも言わなくなってしまいました。

ネットでググってみると、EVC本体の故障の可能性もあるようで、HKSのサポートセンターに問い合わせるも、既に修理対応していないとの回答。

そりゃ、発売から10年も経っていますから、しかたないですね。。。

まずは本体が怪しいと思ったので、メーカー修理出してみようと思いましたが、出鼻をくじかれ、次に怪しい電源周りのチェックを実施してみました。

私のEVC5は運転席の純正メーターの右側に取り付けています。
まずは、電源を取っている運転席下のパネル?を取って、配線の具合をチェックします。



・・・・特に異常なし(^_^;)


見た目では通電しているか分からないので、通電チェック用の機械を使います。


エーモン製?
通電すると中が赤色に光ります。



この通電チェッカーの針側をEVC背面のコネクタの隙間に刺して、クリップ側を車のアース側に接続してみます。赤色が電源、黒がアース、もう一つはデータ制御信号用かな???



試験結果はなんと「赤色」=通電 でした。
ということは、機械の直前まで電源来てるorz

本体故障確定です。


悲しい。


ヤフオク探しても3万円弱・・・・


最新のEVC6に至っては定価65000円、実売50000円前後。。。。


うーん、どうするかな???


社外コンピューター入っているの考慮して、純正ソレノイドに戻そうかな。
戻せる自信はあんまりないですがwww


ついでに、時たま電源オンオフを繰り替えす空燃比計の配線も再チェック。ってか、配線とコネクタ?の継ぎ目がガバガバになってました。
誰だ、これ施工したの????


って、私か(^_^;)

カシメる幅に対して銅線の量が足りないので、配線をさらにむき出しにして、



これを折りたたんで、カシメる対象の幅をかさ上げしたうえで、再接続~
しっかり固定出来ました。

空燃比計も今の所、電源オンオフなる感じありません。
ダートラの激しい上下運動で、カシメとれちゃったのかな。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2019/07/15 07:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2019年7月15日 11:55
古いクルマで競技やってると、イヂったはずが、どんどん壊れてノーマル状態に戻っていったりします。(計器類なんかも。。)
コメントへの返答
2019年7月15日 12:08
ふふふ、まさに何かそんな感じします。計器類も明後日の数値的示し始めたりして、怪しくなってます(^^;
サーキットのタイムアタックだと、色々追い求めるのですが、タイムなしでダートラ走行楽しむ分には余計なチューニングパーツはいらないですよね。でも、やっぱり壊れていくのは悲しいです。。。

プロフィール

「@GRブルーのカズ ですね。幸い朝早いのは釣りで慣れてるのそうしようかな(笑)」
何シテル?   07/21 09:04
念願のGC8購入しました。まだインプレッサのこと良く分からないけど、長く付き合っていきたいと思います。以前はつくば山によくお世話になっていました。皆さんどうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用足回り作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 04:30:06
初マダイ釣り~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:18:53
作業オフ会に参加してきましたーーーーーーーーーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:20:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ STi バージョンⅥ ~街乗り時々サーキット&峠仕様~  ・200 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
以前はスターレットターボに乗っていました。 この子には軽いのにパワーもあり、燃費も良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation