• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

クツシヨン ラバー交換

クツシヨン ラバー交換
グローブボックスの戸当たりです。

クツシヨン ラバー B092-64-046

パーツリスト見ると「員数3」ってなっているけど、2か所しか見つからないので交換は2個です。

グローブボックス開けて引っこ抜いて


新旧比較
古い方は頭が平らになってました。ゴムも硬いです。


差せば良いだろうとやってみたけど、埒が明かないのでグローブボックス外して裏から引っ張り嵌めました。


何も変わらないと思ったけど、前はガンとかバンって感じ閉まっていた所、ドンと音が鈍く感じました。
2025年10月26日 イイね!

イオン直りました

イオン直りました
運転中、シャリシャリと後ろから音がするようになりました。

最近流行り?のペラシャかと思いましたが、よーく聞いていると停止しようとブレーキ踏んで離すと鳴るようです。
一回渋滞にはまり速度が低い時に確認できたのはタイヤの回転とシャリ、シャリっと同期しているようで同じ場所が当たっている感じ。

リア回り整備は7月の車検時。Dでベアリング交換してもらっています。
ネジが緩んでいるかもしれないから一回見てみようと思ったら。。。


パッドが減ってきたら鳴る金具が目の前にありました。
これって奥側に持ってくるんじゃないの?って事で入れ替えました。その時判明したのはプレートが1枚ありません。
自分で整備した時は無くなっていないので今回紛失したのかも。


サイドブレーキ調整も怪しくなったので両側調整(1度締めて1/3戻す)しなおしました。


その後、試乗したらイオンが無くなってました。
何らかの整備不良だったのか、調整だけで直って良かったです。

追伸。
ブッシュが片側によっていました。
ホイールベースが数mm短くなってます。

Posted at 2025/10/26 16:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年10月23日 イイね!

SONY HDR-AS300

SONY HDR-AS300
10年前に購入したSONY HDR-AS100V

AS100Vの弱点、録画スイッチが変形してスイッチが入らなくなる症状が出てきて色々対策していたらポッキリいきました。


そんな訳で買い換えました。
SONYはアクションカメラから撤退しているので現行品を買おうと思ったらDJIとかInsta360などになるんですがAS100Vの形状が使いやすいので中古のHDR-AS300を買いました。

弱点の録画スイッチが本体上部に移動して問題が出ることはないかと思います。
三脚接続もAS100Vは別途アダプターが必要でしたが、AS300は本体単体で三脚に固定できるようになりました。


ドライブレコーダーの様に繰り返し録画するモードも追加になり使い勝手が向上しています。
ちなみにバッテリーパックは両者共通です。
Posted at 2025/10/23 23:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ関連 | 日記
2025年10月20日 イイね!

使わなくなったAndroidタブレット

使わなくなったAndroidタブレットタイトル通り使わなくなった(=古い)タブレットを持ち出してきました。
MagSafe対応のリングを裏面に貼り付けてGoogleマップをインストールしてナビにしてみました。

WiFi対応モデルなのでスマホのテザリングでネット接続しています。
簡単にスペック紹介
<HUAWEI MediaPad M3>
・Android 7
・8.4インチ 2560x1600
・310g
・microUSB

ココで問題点が。。。
・「スマートカバー」と言う機能があり背面に磁石が来るとスリープする(これは設定で回避しました)
・MagSafe対応リングの粘着力が弱く磁石が剥がれるより先に剥がれました(3M屋外用両面テープで貼り直しました)


以後問題ではないけど不満点
・横向きで設置したら現状ではワイパーレバーに干渉しているので縦向き限定
・(横向きで出来たとしても)トノカバーをする事があるので助手席側ウエストラインより上で設置できない
・Android 7なので最新のGoogle Mapはサポート外
・8.4インチは大きすぎる(贅沢な悩み)

以前は7インチとかあったけど、最近のスマホが6インチOVERだったりするのでタブレットも大型化され手ごろなサイズが無かったりします。
ディスプレイオーディオの導入も視野に入れてまだまだ改良の余地ありです

とここまで書いて思ったけど、大型スマホ(6インチOVER)がベストなのか?
Posted at 2025/10/20 12:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

第12回 2025「渚のモーターショー」

第12回 2025「渚のモーターショー」
今日は各地でイベントがあり、どこに行こうか悩みましたが初めての場所に行ってきました。
茨城県下妻市の「渚のモーターショー」です。「しもつま砂沼フェスティバル」と同時開催と言う事で開催が10時からでしたが既に近くの駐車場はいっぱいで歩いて5分程度離れた場所に停めることができました。

入口一番前にトヨタ2000GTが特別枠の様な感じで置いてありました。
ゴールドと言えば東京モーターショーを思い出す人も多いのでは?


今回のイベントは台数はそんなに多くなかったですが、古いナンバーが多かったのが印象的です




クジラクラウンはココ数年見ていない


ブルーバードは510と610が居ました


2ストローク3本マフラー


ベンツSL(縦目)


今回セヴンオーナーさんとお話しましたが、クラムシェルって高速走ると前が浮くのか聞いてみたら、そんなことは無いらしい。オーナーさん曰く「聞いた話だと200km/hでも大丈夫」だそうです。


茨城トヨペットも参加していてPS5 GT7で筑波サーキットを走る事が出来ました。
本家筑波サーキットも参加してZのペースカーの展示もありました。


今回の一押しはGX71
メッチャ綺麗なんですが。。。


茨城トヨペットのレストアチームがレストアし、ノスタルジック2daysに出展した個体でした
金額は書いてなかったけど聞けば良かったな
Posted at 2025/10/19 21:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車、展示系イベント | 日記

プロフィール

「ERFCから参加はがきが届きました。」
何シテル?   10/29 20:00
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

30年乗って変えた物、変えたい物 (25/9/8修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:55
消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:37
ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation