• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月30日

スマホ&無線機ミキサー

スマホ&無線機ミキサー
無線(Bluetooth)には未練がありますが有線で実現できました。

スマホの通話と小電力トランシーバーを同居させたいと思いつつ考えてましたが、ゲーム配信の認知度が上がり安価なミキサーがあるのでそれを使います。
まずはゲーム用スマホオーディオミキサーを購入
※先週買ったのにもう値下がりしていた。( ノД`)シクシク…


モノラルヘッドセット。ステレオだと両耳が塞がるので運転に支障が出るので片耳は必須


3.5mm4ピン端子を分岐する変換もあれば安心


自分のはKENWOODの小電力トランシーバーで純正の外付けマイクを使ってますので、そのイヤホン端子からミキサーへ繋ぐ2.5mmから3.5mmの変換ケーブルも買ってます。

それを繋ぐとこんな感じ


赤色:スマホのナビ音声、電話はミキサーへ入り、ヘッドセットで聞こえます。
緑色:ヘッドセットのマイクからミキサーへ入り、スマホから送信されます。
水色:無線機本体から外付けマイクを経由してミキサーへ入り、ヘッドセットで聞こえます。
桃色:無線機の外付けマイクからそのまま無線機から送信されます。
※ミキサーは3か所全て4ピン仕様なので無線機のところは分岐を使って3ピンにしてなるべく正しく接続するようにしています。正確には無線機はモノラルなので2ピンなんですが。

無線機のマイクもヘッドセットのマイク入力から行おうとすると、できないことは無いがトークスイッチ込みで配線を考えて作成しないとなりません。
市販品はたぶんない。きっとないと思うレベル。

電源のない簡易ミキサーなので、音量がどれだけ減衰されるか気になるところですがコレはやってみないと分からない。
また有線の良いところはバッテリーを気にしないで良いところ。スマホはUSB給電で使っているし、小電力トランシーバーは1日持つのは実証済み。なので不安要素はありません。
ブログ一覧 | ナビ・ハンズフリー関連 | 日記
Posted at 2024/03/30 22:44:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自作 RTTY端子への接続コード
MONSTERの移動運用記さん

積めた~
NOBU ATRAIさん

バイク用インカムでヘッドセット製作
lennon.135mさん

機銃マウントにステレオマイク設置
UL Xさん

15年ぶりにヘッドホンの買い替え
shirakabaさん

レコーダー位置変更(ง ᵕωᵕ) ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「11/2 MRYで「スパグリSRを愛でる会 with ホワイト」なんてイベントあるんですね。」
何シテル?   08/10 22:09
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation