• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

最後の訪問「交通科学博物館」

最後の訪問「交通科学博物館」
今日は4月6日で52年の歴史に幕を下ろす交通科学博物館へ、長男と2人で行ってきました。
(来月は仕事が忙しいので、恐らく今回で最後の訪問です。)

さすがに閉館間際とあって、入場券を購入するだけで5分程度の待ち時間!
更に館内も前回の訪問とは比べ物にならないぐらい大勢の人で賑わっていました。

まずは2月の日曜日限定で車内公開されている0系新幹線電車へ
昔は車内へ入れたのですが、今は原則非公開。

特にグリーン車とビュフェ車は昔も入れなかった記憶があるので、非常に貴重な体験でした。

他には、第2展示場のディーゼル機関車や屋外展示場のキハ81形気動車が、閉館間際なのに整備されていました。

最後の訪問なので、じっくりと噛みしめるように館内を周りました。
(長男が書いたメッセージには少しウルッとしたりして…)

52年間、夢をありがとう。さようなら、交通科学博物館。

フォトギャラリーはコチラです。
ブログ一覧 | 鉄分日記 | 日記
Posted at 2014/02/23 19:37:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さあ、バケットシートを‼️
nobunobu33さん

お昼は二人めし「つるや」
zx11momoさん

家って買ったほうが得❓それとも‼️
mimori431さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

早く見つかってほしい‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2014年2月26日 23:19
週末に行こうかと思い、ただ今上司に有休申請中です♪

キハ81やDD54はぜひ見ておきたいですねぇ〜
コメントへの返答
2014年2月27日 21:43
週末って事は明日?
たっぷり楽しんできてください♪

キハ81とDD54はピカピカの新車と思えるぐらい綺麗に整備されていましたよ。

プロフィール

「大井川鐵道の新社長に鳥塚亮氏が就任でビックリ!」
何シテル?   06/12 22:18
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation