今日は、お盆ということでお寺さんに来ていただいて、お経をあげて頂きました。
1月に1周忌をやったばかりなのに、本当に時の流れは早いですね。
前日から姉と甥っ子たちが来ておりましたが、本当に甥っ子2人は立派な大人になりましたわ・・・。
さて、我が家ではお寺さんにお経をあげて頂くときは、仏壇の中に上用饅頭をお供えするようにしておりますので、朝一に和菓子屋さんへ買いに行きましたけれども、
本当にココの上用饅頭はウマい♪
甥っ子たちも、ここの上用饅頭は美味しいと言って食べてくれますからね♪
今度、普通におやつとして買いに行こうかしらん。
この後、無事にお経をあげて頂いて、少し休憩した後はお昼ご飯の相談。
オカンがオラのところに来たのですが、話してきた内容にビックリ。
その内容とは・・・
『ちょっとあんたに相談なんだけどさ、今日は○○○へご飯食べに行こうと思ってるって言ったやん。でさ、6人で行くとなると、軽四で行くとなると2台で行かなあかんやん?でもさ、シュっちゃんって確か7人乗れるんだよな?だからさ、ハマタクカーに乗っていけば1台で行けると思うんだが・・・』
と・・・。
(・▽・) それはいい案だと思います♪
ということで、20シュっちゃんを購入して4年ちょっと・・・。
初めて・・・
(^^) 多人数乗車したお!
ようやく、シュっちゃんの真価を発揮しました。
3列目に座った甥っ子には狭くて申し訳なかったですが、今日こそウィッシュを買って良かったと思った日はありませんでした(
笑)
さてさて、今回向かったお店はコチラ・・・。
津島市にありますとんかつのお店、『
みな豚(とん)』さんです。
ここは、駐車場の台数があまりなく、しかも狭いので、2台で来るなんてとんでもないですからね。
1台で来てよかった。
しかし、満車で停めれずに困っているとお店の方が出て来られまして、敷地奥の白の車の前(キャスト)に停めてもらっていいですよ!と言ってくださったので、↑シュっちゃんは変なところに停めてありますが無事に駐車できました。
席に着いてメニューをチェック。
↑ここに来るといつもこの山形豚が気になるのよね~。
食べてみたい気もしますが、結局みんなに合わせてコチラにしました。
コチラのお店は、休みの日でもホリデーランチというのをやっておられますが、
これの
Bランチにしましたよん。
それにしてもビックリしたのですが、ナントついにみな豚さんもオーダー方式が
タブレット注文になっていました!
今年2月に来た時は無かったんだけどなぁ。
まぁ、でもこの方が効率的なんでしょうね。
機械に不慣れな人は、メンドクサクなっちゃってあれでしょうね・・・。
しばし待つと無事に・・・
Bランチが到着♪
とんかつは衣が立っていて、
本当に美味しそう♪
ちなみに、Bランチは味噌かつなのですが、店内の多分8割以上はこのBランチをオーダーしてましたね。
オーダーの際は、味噌だれを
①カツに直接かけてもらい提供か、
②味噌だれは別皿で提供かを選択できますが、オラは②にしました。
↑こうやって、好きなように付けて食べたいのよねー♪
それにしても、コチラでは漬け物を小皿で提供ではなく、
壺で来るのですが、これだけ物価高でコストも上がって大変なのに、なんと
ごはん・みそ汁・キャベツ・漬け物がおかわり自由なんです!!
ホント、めっちゃありがたや~♪
オラはキャベツをおかわりしましたが、キャベツにかけるドレッシングも和風とゴマが選べるので、ガンガンいけました♪
どうもご馳走様でした!!
Posted at 2025/08/13 23:51:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・イベント | 日記