• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

おぼん・・・


今日は、お盆ということでお寺さんに来ていただいて、お経をあげて頂きました。





1月に1周忌をやったばかりなのに、本当に時の流れは早いですね。


前日から姉と甥っ子たちが来ておりましたが、本当に甥っ子2人は立派な大人になりましたわ・・・。


さて、我が家ではお寺さんにお経をあげて頂くときは、仏壇の中に上用饅頭をお供えするようにしておりますので、朝一に和菓子屋さんへ買いに行きましたけれども、





本当にココの上用饅頭はウマい♪


甥っ子たちも、ここの上用饅頭は美味しいと言って食べてくれますからね♪


今度、普通におやつとして買いに行こうかしらん。



この後、無事にお経をあげて頂いて、少し休憩した後はお昼ご飯の相談。


オカンがオラのところに来たのですが、話してきた内容にビックリ。


その内容とは・・・


『ちょっとあんたに相談なんだけどさ、今日は○○○へご飯食べに行こうと思ってるって言ったやん。でさ、6人で行くとなると、軽四で行くとなると2台で行かなあかんやん?でもさ、シュっちゃんって確か7人乗れるんだよな?だからさ、ハマタクカーに乗っていけば1台で行けると思うんだが・・・』


と・・・。



(・▽・) それはいい案だと思います♪



ということで、20シュっちゃんを購入して4年ちょっと・・・。



初めて・・・







(^^) 多人数乗車したお!


ようやく、シュっちゃんの真価を発揮しました。


3列目に座った甥っ子には狭くて申し訳なかったですが、今日こそウィッシュを買って良かったと思った日はありませんでした(


さてさて、今回向かったお店はコチラ・・・。









津島市にありますとんかつのお店、『みな豚(とん)』さんです。


ここは、駐車場の台数があまりなく、しかも狭いので、2台で来るなんてとんでもないですからね。


1台で来てよかった。


しかし、満車で停めれずに困っているとお店の方が出て来られまして、敷地奥の白の車の前(キャスト)に停めてもらっていいですよ!と言ってくださったので、↑シュっちゃんは変なところに停めてありますが無事に駐車できました。


席に着いてメニューをチェック。





↑ここに来るといつもこの山形豚が気になるのよね~。


食べてみたい気もしますが、結局みんなに合わせてコチラにしました。


コチラのお店は、休みの日でもホリデーランチというのをやっておられますが、





これのBランチにしましたよん。





それにしてもビックリしたのですが、ナントついにみな豚さんもオーダー方式が





タブレット注文になっていました!


今年2月に来た時は無かったんだけどなぁ。


まぁ、でもこの方が効率的なんでしょうね。


機械に不慣れな人は、メンドクサクなっちゃってあれでしょうね・・・。



しばし待つと無事に・・・





Bランチが到着♪


とんかつは衣が立っていて、





本当に美味しそう♪


ちなみに、Bランチは味噌かつなのですが、店内の多分8割以上はこのBランチをオーダーしてましたね。


オーダーの際は、味噌だれを①カツに直接かけてもらい提供か、②味噌だれは別皿で提供かを選択できますが、オラは②にしました。





↑こうやって、好きなように付けて食べたいのよねー♪


それにしても、コチラでは漬け物を小皿で提供ではなく、





壺で来るのですが、これだけ物価高でコストも上がって大変なのに、なんと





ごはん・みそ汁・キャベツ・漬け物がおかわり自由なんです!!


ホント、めっちゃありがたや~♪


オラはキャベツをおかわりしましたが、キャベツにかけるドレッシングも和風とゴマが選べるので、ガンガンいけました♪


どうもご馳走様でした!!

Posted at 2025/08/13 23:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2025年08月12日 イイね!

なやみ・・・


今日は、いつもの定期検診の日でした。





今日はちょいと↑検査を行いましたが、検査前の採血ではカワイイ女性の方が担当だったのですが、何か嫌な予感はしましたがやっぱり・・・




(ノ△`) いたたたた・・・


これね、左腕なんですが、実は右腕も1発刺されておりますので、今日は3発刺されました(ちぬ


カワイイ人だったから許せますが、これがオッサンだったら・・・(^^メ)ノ


今回の検査は、血栓が出来たりしていないかの検査もしたのですが、そちらは問題なかったのですが、ちょっと気になることがありましてね・・・と言われ、次回・・・















(--;) オラ、近いうちにちぬのかな・・・


今のうちに言っておこう・・・。


皆様、今まで20年間どうもお世話になりました。


更新が滞った時には・・・そういうことだと思ってくだちゃい(ノ△`)


しかし、検査内容が内容だけに、次回の検診日までの2か月間、怖ぇよ・・・。



さて、病院の帰り道、名古屋市内を走行中にシュっちゃんの前に1台のタクシーが割り込んできました。




Σ(--ノ)ノ まだいたの!!


名古屋市内でもほとんどいなくなったY31セドリックタクシー。


まだバリバリ走っていました。


この車両、よく見るとフェンダーミラー車。


確か、途中でフェンダーミラー車を廃止にしたはずなので、そうなるとかなり経過した車両になりますね。


どれぐらい距離走ってんだろ・・・。


タクシー車両も、やっぱりグッとアクセル踏んだら、リヤが沈み込みながら加速していくんだろうか・・・。

Posted at 2025/08/13 23:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2025年08月11日 イイね!

じゅんび・・・


まもなくお盆でございますね。


今年も当然お坊さんに来ていただくし、姉家族も来ますので、仏壇の掃除と仏壇のお盆バージョン化をする為に朝から作業をしました。


我が家では、仏壇の中や仏具を磨くのに・・・





この金鳥サッサを使っています。


化学ぞうきんというやつで、水拭きが出来ない場所を拭き拭きするためのものですが、皆さんのお宅では何を使って仏壇を拭き拭きされてますかね?


お掃除が終わると、今度は盆提灯のセッティング。





↑先週購入した盆提灯ですが、基本的にこういうものはだいたい組み立て方は一緒なので、取説を見るまでもなくサクサクっと組んでいって、





回転部分もあっという間でセット完了。





提灯をセットし、電源を入れると・・・






いい感じね♪


最後は、お坊さんにお渡しするお布施を用意して準備完了。





毎回、『御布施』の文字が難しくて、なかなか綺麗にかけないぜ・・・。


ペン習字でも始めようかしらん・・・。
Posted at 2025/08/12 00:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年08月10日 イイね!

ぶた・・・


夜の食事は、オカンと外食へ・・・。


向かった先は、久々の・・・





あじへいさん・・・。


席に着いてメニューをチェック。


偶然オラもオカンも同じものを食べたいと思っていたらしく、珍しく2人ともコチラをチョイス。





しばし待つと無事に提供。





酢豚ミニラーメンセットです。


酢豚は、





ちょうどいい酢の効き具合で美味しく、ミニラーメンも





こんなシンプルなミニ麺ですが、意外と味が良くて美味しゅうございました。


あと、ここのお店のウリであるサービスキムチは、





しっかりとすべていただきました。


どうもご馳走様でした♪
Posted at 2025/08/12 00:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年08月09日 イイね!

やさい・・・


今週のハマタクファーム通信です。


今回も、1週間のうちに動きのあったものを紹介していきます。


まず最初は、先週植えたキュウリ





グッと伸びましたよ♪


ただ・・・。


心配していたこれが・・・




o(`ω´*)o  ウリハムシめっ!!!


ウリ科の植物の葉っぱを好んで食べてしまうウリハムシの食害にあってしまいました(


虫よけシートも効果無しね・・・。


とりあえず今後は、見つけ次第補殺します。


それにしても、これだけ背丈が出てくると、風などで折れないように麻ひもで結んでやらないといけないのですが、ちょうどいい位置のところで・・・





しっかりツルが絡んでおりました。


植物って本当に凄いよねー♪


とにかく、今後もどんどん伸びていってほしいですね♪


さて、続いて2つ目はサトイモ





虫食われの葉や、小芋から出てきたと思われる芽がたくさんあって、これらは撤去した方がいいのでサクサクっと切り落として撤去し、





ついでに軽く土寄せと追肥もしました。


果たして太った芋は出来るでしょうか・・・。



3つ目は、トウモロコシ





ほとんどの株で穂が上がり、ついに・・・





おひげちゃんが出現しました!!


あとは受粉させて、どれだけ太るかが楽しみですね♪


それにしても、株元を見たら・・・




Σ(--ノ)ノ 根っこが出現!!


これはマズイので、すぐに土寄せと追肥を行いました。


トウモロコシはラストスパートなので、全力で走り抜けますよぉ♪


4つ目は、オクラ





順調に収穫が出来ているのでありがたいです。


ですが・・・。


最近ちょっと気になっていることが。


数日前から、アリが上るようになったんですよ。





最初は、花が咲いたから蜜を狙いに・・・とか思ったんですが、どうもそうでもない・・・。


家庭菜園をやっている人なら分かるかと思いますが、アリが上るようになると疑わなければならない事・・・。


それは、アブラムシの発生です。


アブラムシが分泌する液がアリは大好物らしく、一般的には植物にアリが大量に上ってたりすると、アブラムシの発生を疑え!と言われますね。


でも、葉を1枚ずつチェックしてもアブラムシはいなかったので、大丈夫みたい。


なんとか今後もアブラムシが発生しないように管理を頑張らねば・・・。



5つ目は、サツマイモ・・・。


実は、昔の車庫の裏でもサツマイモを育てています。


なぜか、急にこの数日で・・・





葉がめっちゃ増えましてね・・・。


これはまさか、つるボケの症状では・・・。


なんか嫌な予感がするなぁ・・・。


それにしても、なんでこんなところでサツマイモを栽培しているかとい言いますと、これらは・・・





土のう袋栽培をしているから♪


ネットでサツマイモ栽培を検索したりすると、たまにヒットする土のう袋栽培。


畑が無い場所でも、土のう袋があればサツマイモを栽培できますよ!というのが本当なのかを実験すべく、2袋だけ作っております。


果たして今後どうなるかな・・・。


そして最後は、ゴボウ





途中からうどんこ病が発生したせいで、葉が白くなって光合成が上手くできなくなってしまったので、とりあえず試しに2株ほど試し掘りすることにしてみました。


茎をつかんで、





一気に引き抜くと・・・

















(ノ△`) ちぎれてもうた・・・


やっぱり、全く雨が降ってないので、土がガッチガチになっちゃっているようね(


結局、スコップで土を起こして・・・





無事に収穫・・・。




Σ(--ノ)ノ 短っ!!


やはり、うどんこ病が回った後から成長が止まってたみたい・・・。


今回は2本収穫しましたが、





30cmぐらいと、20cmぐらいでした・・・。


こりゃ、リベンジせなあかんな、


今度は、しっかりしたゴボウを作ってみせるぜ!!

Posted at 2025/08/12 00:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation