• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月23日

81の珍装備でしたね~

81の珍装備でしたね~ 先日スキャナーが復活したので、この前出てきた81に関する記事が載っていた雑誌をちょいとスキャンしてみました。

これは、1993年に発売された中古車情報雑誌『ホリデーオートBG』の記事でございます。


この雑誌には、当時随分とお世話になりました(

特に、F31レパード好きの方は、1度は読まれたことがある雑誌ではないでしょうかね~♪

この時、『いま旬のA級先代モデル20選』という特集が組まれていて、その中に81も含まれていたのですが、記事を改めて読んでみてやっぱり81に乗れて良かったなーと思ったとですよ。


で、81のことが書いてある記事を読むと、注目ポイントの中に書いてあるのがやっぱりエアコンパネルのこと。

エアコンスイッチパネルが電動でスライドするなんて、他の車を見てもなかなかないですもんねー。

まさしく、珍装備です(

ナニコレ珍百景に応募したら、選ばれたりして(ナイナイw


ちなみに、ここに載っている中古物件は平成3年式のGTツインターボで148万とか149万という値段が付いてますね。

平成4年式のハイメカのクレスタでも138万円か~。

81にもこんな時代があったのよね・・・(T▽T)


そういえば、先日タイベル交換の時にお借りしたマークⅡでそのエアコンスイッチの作動時VTRを撮りました。

この装備を知らない方は、これを見て おぉ~♪ と言ってみてください(






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=mMxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosk7NOmWQY4ekDLgYRQG.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | 車についての雑記 | 日記
Posted at 2008/11/23 22:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

ハードオフ富里インター店
空のジュウザさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

赤福
avot-kunさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2008年11月23日 22:55
おお~~
牛丼喰いたくなった(違w

間違いなく現在では
採用されない装備だww
コメントへの返答
2008年11月23日 23:11
実は、オイラも喰いたくなった(わら)

ホント、これを考えた人はユーモアのある人ですね♪

こんなコストのかかるものは、今じゃ絶対作りませんな(にや)
2008年11月23日 23:00
変わってますね^^

コメントへの返答
2008年11月23日 23:12
変わってますね^^
2008年11月23日 23:23
バブル期のクルマならではの装備ですね。
コメントへの返答
2008年11月24日 1:01
今じゃ、こんなこだわり装備をコスト掛けて作りませんもんね(^^;)
2008年11月23日 23:29
このエアコンをカリーナに移植ですね、わかります。
コメントへの返答
2008年11月24日 1:01
それ、今言っちゃったら完成した時に発表できないじゃないですかっ♪
2008年11月23日 23:34
ほとんどAUTOで25℃設定だったので、エアコンパネルは数回しか登場してません。

81はリアから見た感じが好きでした~。
そういえば、トランクの鍵穴隠し?って最近見ないですねぇ
コメントへの返答
2008年11月24日 1:04
ありゃ。

オイラは、逆でAUTOを使ったことがほとんど無いんですよ~。

なので、スライドは常にOPEN状態にしてボタン押せるようにしてました。

ん?待てよ?

ということは、オイラもあまりこのボタン使ってなかったってことやないか~い(わら)

おぉ!!

そういえば鍵穴隠しってないですよねー♪

昔は、あれが有る無いで随分と車の高級感が変わったもんです(遠い目)
2008年11月23日 23:37
レクサスLSかアルファードあたりで採用すれば良いのにね(わら
MCに期待しよう(ばこ
コメントへの返答
2008年11月24日 1:05
合言葉を言えばスライドしてくるとかいいね(わら)
2008年11月24日 0:07
改めてPVみて、おぉ~って言っておきました(笑)

殆どがオート設定なので、実はオーナー自身でも余り使わない装備だったり(^^;

> 相場
平成2年式、2.5GT 5年落ち ディーラー物件 152万で買ったのは私です(爆)
コメントへの返答
2008年11月24日 1:07
おぉ~♪ をありがとうございます(笑)

あら、子ゴン太さんもAUTO設定でしたか♪

おっと!

さすがは子ゴン太さん!

なかなかいい値の時に買われましたね♪

オイラのチェイさんなんか・・・(うぅ)
2008年11月24日 0:08
別の雑誌で、2.5グランデGが事故車でも数十万の下取値が付いていたのを見たことがあります。時の流れを感じますね~。

出てくるエアコンは同乗者を驚かせるのによく使いました。やはり、初めてな方は驚きますよね。
コメントへの返答
2008年11月24日 1:09
おぉ!!

それは凄いっす!!

ホント、時の流れを感じますね(´△`)

オイラも昔、友人を乗せた時に使ったらスゲーな!って言われました(わら)
2008年11月24日 2:32
おぉ~♪(爆)

年に数回ぐらい動かします(笑)

確かに受けはいい車です。
「懐かしい」と・・・(苦笑)

雑誌に書かれてるように、180馬力あれば十分です。
コメントへの返答
2008年11月24日 11:44
おぉ~♪ が2つ目入りました!(わら)

確かに、ちょっと年齢が上の方には受けがいいですよね(^^;)

私もチェイさんに乗っている時に、社長を乗せたら随分と食いつきが良かったです(わらわら)
2008年11月24日 10:08
連れを乗せたときにエアコンスイッチをスライドさせましたが、めちゃくちゃ反応が薄かったのが無念でした。

デジパネにも無関心だったしなぁ(泣)


次に81を買うときには『ATの調子が良い』2.5あたりを買いたいですねー。
コメントへの返答
2008年11月24日 11:45
あまり車に興味の無い方なのかしら?

デジパネなんて、オイラが見たら発狂するのに(わら)

2.5、たまに出てきますのでセカンドカーにいかが?(にま)
2008年11月24日 10:36
付いてましたね。昔、サービスのときのルーセントGに乗っていてる友人が見せて自慢してくれました。
コメントへの返答
2008年11月24日 11:47
付いてました♪

あれは、本当に81のみの装備ですからね♪

サテライトスイッチが付いていたから、押しづらい為にあのようになっていたんだと思いますが、あれはナイスな装備でした(^^)
2008年11月24日 11:31
こんにちは♪

良い時代の車だから・・・

こんな装備があったなんて知りませんでした。

操作出来る事が多かったんですね!(^^)!
コメントへの返答
2008年11月24日 11:51
こんにちは(^^)

この頃は、こんなコストのかかる装備も作れたんですよねー。

いい時代でした(懐)

いろんな意味で、楽しい車でした(^^)
2008年11月24日 14:13
おお~っ♪
帰ったらPCで見よ
=■●_バタッ

ホリデーオートBG大好きでした(^0^)/近くの本屋さんで中々売ってなかったな~。

関東とかの中古車屋さんの価格も知れたので参考になりました☆
コメントへの返答
2008年11月24日 22:32
ご覧になったようで(わら)

ホリデーオートBG、本当にいい雑誌でしたね♪

いろんな物くれたし(謎)

関東とこちらの相場って、やっぱり違いがありましたよね(^^)
2008年11月24日 17:47
こんばんわ、僕もこの装備はバブリーな装備だといつも思ってました。

現在はインダッシュモニターが干渉するので普段はしまってあります、と言うことはいつもAUTOでエアコンは使っております。

この時代は無駄にバブリーな装備いっぱいありましたよね(笑顔
コメントへの返答
2008年11月24日 22:35
こんばんは~♪

こんな装備が付く車なんて、もう今後2度と出てこないでしょうね(残念)

確かに電気仕掛けの凝った装備が結構ありましたとよね♪

個人的に欲しいのは、30系のカムリ/ビスタに採用されていたシートベルトのバックル照明が欲しいですね(^^)
2008年11月24日 21:04
以前 エアコンパネルの事をコメントしました♪
残念ながらケータイからは見れませんが あの動き方は祖父のチェイサーで覚えてますよ♪

X81は 今では探してもなかなか出てこなくなってしまいましたね

たまに前期パールのツインカム24にすれ違いました~
コメントへの返答
2008年11月24日 22:37
そうなんすよ。

まつすたさんからコメもらって、この動画を撮影したんすよ。

それを今までアップするのを忘れてました(すんませんw)

退院したら、ガッツリ見てみてくださいね♪

2008年11月24日 21:39
こんばんは~

エアコンパネルすごい装備ですね!

こんなの見た事ありません!@@




コメントへの返答
2008年11月24日 22:38
こんばんは(^^)

バブル期ならではの珍装備ですよね(わら)

これ、何かの車種で採用して欲しいですね♪
2008年11月25日 0:01
毎日目にしてると珍しくは感じられません(爆。

でも、小学生の頃から親のクレスタでよくスライドさせて遊んでいました(笑。

雑誌の24Sのグランデでムーンルーフ付きというのがまた面白い車両ですね。
コメントへの返答
2008年11月25日 23:35
そりゃそうよ。

オイラもそうやったもん(わら)

遊びすぎて、突き指しないように(にや)

おっ♪よく気づきましたね。

誰かツッこんでくれるかなーって思ってました(^^)
2008年11月25日 17:48
なんでそんな動くん?w
コメントへの返答
2008年11月25日 23:35
バブルだからよ(わら)
2008年11月25日 18:20
こんばんは~

スライドエアコンパネルは、81一代限り!!正にバブルを象徴する装備でしょう!!

個人的にはAUTOが余り好きでは無いので、スイッチパネルは常に開きっぱなしですよ(^_^;)

例え、エアコンさえ壊れなければ、何時までも乗りたいクルマですよね~(^_^)
コメントへの返答
2008年11月25日 23:36
こんばんは♪

ホント、バブルの産物ですよね(^^)

オイラも同じく、AUTOは使わなかったので、常時スライドさせたままになってました♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation