• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月19日

交通事故現場遭遇

仕事の帰り道、いつも寄っていくスーパーから出て、すぐのところの交差点で車2台が電気も点けてない状態で停まっていた・・・

あっ! Σ(゜0 ゜) 交通事故だ!!!

たまたま通りかかった、カーコンビニ倶楽部のお兄さんも救助に賛同してくださり、救急に通報してくれた。

事故の概要は・・・

交差点でキューブが、前方から直進してきているワゴンRに気づかずに右折してしまった為、ワゴンRはブレーキが間に合わずにキューブの左側面に衝突。弾みで両車ともガードレールに衝突して止まったというものだった。

ワゴンRには老夫婦が乗っており、運転していた旦那さんは胸部に痛みを訴えていて、助手席の奥さんはグッタリしていた。どうやら、エアバックパンチをくらったよう・・・

一方、加害者の女性は20歳前後の若い方だったが、とにかくものすごいパニック状態で、当事者でない私に対して『すみませんでした!すみませんでした!』と、すがりながら謝ってきた。

とりあえず落ち着かせて、まず大通りだったのでハザードランプを出させるようにして、その後は交通整理や救急車の誘導をカーコンビニ倶楽部のお兄さんと行なった。

それにしても、死人が出なくて良かったですわ。

事故は怖いですね

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/03/20 00:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2005年3月20日 2:17
私も去年までGX81のマークⅡに乗っていました。
簡単にドリフトが出来て、とても楽しいクルマでしたが、
トラックに運転席側側面から突っ込まれ、
泣く泣く手放す事に・・・。
事故はホント怖いです。「ハマタク」さんの事故でなくて良かったですね>^_^<
コメントへの返答
2005年3月20日 20:48
どうもはじめまして!ハヤブサさんは、81乗りさんだったのですか?
ん~、貴重な81乗りさんが減るのは辛いです(-。-)

事故は本当に怖いですね。私のホームページを見ていただくとお分かりいただけるかと思いますが、5年ほど前に玉突き事故に巻き込まれたことがありまして。3ケ月も病院通いしましたが、本当にシャレになりません。
車も見事に全損になりました・・・

これからもどうぞよろしくお願いします!
2005年3月21日 4:41
2Lツインターボでしたので燃費は悪くドッカンで
かなりのジャジャ馬でしたが、そこが楽しいクルマでした。

フォトギャラリーにマークⅡの写真をアップしましたので
良ければ覗いて見てください。
コメントへの返答
2005年3月21日 20:56
こんばんは~。

マークⅡのお写真、拝見しましたよ(^^)v

キレイに乗ってみえたようですね。バンパーを見るに、目玉オヤジが付いてますね。私は、あの目玉オヤジのディスプレー付きデジタル時計が欲しくてたまりませぬ・・・
2005年3月21日 9:39
あ~、約六年ほど前の悪夢が蘇ります。私も庄○川堤防道路でスピンを喫し、そこへ来た対向車のE39AギャランVR-4に突っ込まれ81を冥土送りにしてしまいましたから・・・・・・。あの時はマジに号泣しました。ぐちゃぐちゃになった81の傍らで佇んで、「済まねぇ、81・・・・」と、何回呟いた事か・・・・・。本当に事故は怖いです。老夫婦に何の後遺症も出なければ良いんですが・・・・。今時の女性ドライバー本当に怖いですね。上手でもないのに強引にやりこんできますからね~。
コメントへの返答
2005年3月21日 21:13
お世話になっております。

そうですか・・・スピンしてでしたか。それはお辛かったですね。私も、今の81がチ~ン!となったら、号泣しますね(T△T)

女性の運転は、確かに最近は強引な割り込みや追い越しをする人が多くなってきましたね。

昨年の11月ごろ、片側3車線の道を走行中、側道から出てきたセフィーロワゴンが、いきなり私が走っていた一番内側の(要は追い越し車線です)車線にまでウィンカーも出さずに入ってきてまして。

たまたま真ん中の車線を走っていた、これまた81マークⅡの人もどうやら着火したようで、この人がすぐにセフィーロワゴンの前に覆いかぶさって車を止め、私もその後ろに付けて封じ込めたことがあります。知らない人とタッグを組んでしまった・・・。

運転していたのは60くらいのオバハンでしたが、ビビッて出てきませんでした。やりすぎたかな・・・。

しかし、1歩間違えばこちらは中央分離帯に乗り上げていたかもしれないのですから、本当に気をつけてもらいたいですね。

免許証もある程度の年齢に来たら、再試験を受けるなどの制度があっても良いと思います・・・

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation