• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

ホーン♪


先日から、隠密車を運転することが多いハマタク少年ですが、隠密車の純正ホーンは1個しか付いていないので鳴らすと非常に悲しい音色を奏でます(ノ△`)ヒンジャクー

その音は、こんな感じ↓
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/FurGreenLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266769341&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/11fc31de43921965ec386bea96657f5a/sequence/320x240?t=1266769341&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=false&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="340" height="283" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


で、今回に限らず以前からずーっと弟に、


アルファーホーンが余っとるで、ホーン替えちゃおうぜ♪


と言っておりましたが、その都度『純正がええんや』と言われて交換許可が出ませんでした。


で・す・が♪

先週運転した時に、またちょいと言ってみたところなんと・・・


 (-。-) 任せるわ・・・ 』


って言うたとですよ(-_☆)キラーン


ということで、気が変わらないうちに今日交換しました。


』の車を弄るのは、今回が初めてでございます。


今回装着するホーンは、以前カリさんで使っていたアルファーホーン。





社外ホーンの定番ですね。

純正ホーンを拝むには、まずグリルを外します。





クリップ5つで留まっているので、クリップを外します。

このクリップですが、非常に簡単に外せるのでラクでした♪

クリップを外せたら、勘合に気をつけながらグリルを手前にひくとゴソっと外れます。





やはり、純正ホーンは1個しかないですね。

早速純正ホーンを外し、取付位置周辺をチェックすると、純正ホーンが付いていた右側の方にサービスホールがあったので、





ここに片側のホーンをボルトとナットを用いて固定しました。


配線は、まずアース線は二股の配線を作り、





プラス線は、元の配線から1本分配しました。





で、後はアース線のクワ形端子を純正ホーンがあったところのボルトに共止めして固定し、作業終了(^^)





音はこんな感じでございます。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/FurBlueLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266769256&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/6a43d72b79c0a6e42e5a3147cb9290d9/sequence/320x240?t=1266769256&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=false&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="340" height="283" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


貧弱な音じゃなくなって、男前な感じになりました♪
ブログ一覧 | DIY (隠密車) | 日記
Posted at 2009/07/11 18:15:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

一撃
バーバンさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年7月11日 18:20
あ…
neko号のホーンは、
ラクティス純正オプションの
プレミアムホーンだ…(わら
コメントへの返答
2009年7月11日 21:59
プレミアムホーン、音は結構いいなーと思いますが、やはり廃品を利用しちゃいました(わら)
2009年7月11日 18:20
ん~わかる、わかる。

オイラも足車とか軽とか、ホーン1個しかついてなかったんで貧弱でしたから。
まあ、でもあまり鳴らさない方がいいのんですが…

オイラはシーマ用のを流用しました。
車の見た目より怖い音します。(汗)
コメントへの返答
2009年7月11日 22:00
そうですねー。

本当は滅多に使わない物ですが・・・いろいろと(にや)

シーマのホーン、いい音がしそうですね♪
2009年7月11日 20:02
私のジータの標準デュアルホーンは貧弱とは言わないまでも、迫力が無かったので、ゼロクラ&レクサス(品番同じ)純正渦巻き型ホーンに交換しています。
音はアルファホーンに似てるかな?ただ、付いている車格が車格なだけに、かなり高級感があります。

デュアルホーン車にはポン付け出来るので結構お奨めです。
シングルホーン車は・・・純正用品プレミアムホーンで一つ何とか(殴
コメントへの返答
2009年7月11日 22:02
ゼロクラのホーン、イイ音しますよね♪

以前、鳴らされたことがあるので音を覚えてます(ノ△`)

プレミアムホーン、1000円ぐらいで何とかなりませんか?(ニヤニヤ)
2009年7月11日 20:32
黒犬号のノーマルホーンの音は聞く間もなくプレミアムホーンに変えてしまいましたw

ラクの一番初めの弄りだった気がする♪

コメントへの返答
2009年7月11日 22:04
プレミアムホーン、別のホーンに交換される際はご一報お待ちしております(^^)
2009年7月11日 20:38
アルファーホーンいい音です。
初めて買ったレビンちゃんに
つけていました!!
コメントへの返答
2009年7月11日 22:04
やはり、定番ホーンだけあって音がいいです♪
2009年7月11日 22:01
パソ君は120カローラのホーンです。
コメントへの返答
2009年7月11日 22:06
純正らしいいい音がしそうですね♪
2009年7月11日 22:18
当方、前からずっと思ってるんだが
なんで国産車のホーンの音はココまで貧弱なんでしょーか?

ウチの弐号機なんて、オラのバイクの純正ホーンの音よりも貧弱ですし(爆
コメントへの返答
2009年7月11日 22:21
オイラもそれ思ってます。

そんなに金額は変わらないはずなので、ちゃんとしたカッコイイ音のやつ付けて欲しいですねー♪
2009年7月11日 22:29
αホーンは前に使ってましたが、軽く鳴らすといい感じですよね♪
コメントへの返答
2009年7月12日 9:13
その”軽く”がポイントですね♪
2009年7月11日 22:52
いい音になりましたね~♪

オイラもホーンは必ず換える部品の一つです(●^o^●)
コメントへの返答
2009年7月12日 9:14
やはりこれじゃないとダメだぜ♪(にま)
2009年7月11日 23:51
やっぱこの音っすね!
ラの車 ホーンが昔ながらの位置に有るようなので良いですね
最近の車ってバンパー外さないと交換できない車種多いみたいですし
私も プラウドホーンが玄関に用意してあるので キャリイにつけちゃおうと思います(見た目とのギャップで気づいてもらえないかも…
コメントへの返答
2009年7月12日 9:15
そうなんすよー。

エブちゃんもバンパーの裏側でしたから、純正ホーンは未だに取り付けたままになってます(わら)

ぜひぜひキャリイちゃんにつけちゃいましょ♪
2009年7月12日 0:16
ラクティスも貧弱な音で変えたいと思いつつ^^;
買えずじまいだったですが^^;

ラッシュは更に貧弱なんだよな(><)

変えたいな・・・
コメントへの返答
2009年7月12日 9:16
あら(^^;)

簡単なので付けちゃえば良かったのに~♪

ラッシュもおそらく簡単なので、すぐに交換しちゃいましょ♪
2009年7月12日 0:30
購入して1年ちょい・・・
純正の貧弱なの使ってましたwww
コメントへの返答
2009年7月12日 9:17
自分も、チェイさんは1年ぐらい純正のままでしたよ♪

鳴らすときは、申し訳なさそうに押してました(わら)
2009年7月12日 1:17
こんばんは。

私は今日(正確には昨日?)解体屋へ行ってまいりました。
廃車の何台かに社外品のホーンがついているのがあったので、自分のカリーナに付けてみようかな・・・と思いましたが、ちょっと取り付けに自信がなくて断念しました。

カリーナみたいな車だと、どんな音色が似合うんでしょうね?
私個人的にはヨーロッパ車のような音が似合うと思うんですが・・・。

また後日行ってきます。
コメントへの返答
2009年7月12日 9:22
おはようございます♪

やはり、社外ホーンをつけたまま廃車にしている車って結構あるんですね♪

カリーナは、元から2個ホーンが付いてる車なので、アース線足すだけなので簡単です♪

厚みのあるホーンだと、グリルに当たるので(うちのカリーナは、もろに当たってます)それだけ注意してぜひチャレンジしてみてください♪

確かにヨーロッパ車の音っていい感じですよね♪

ちょっとお洒落で品のいい感じがします♪

カリーナには、アルファーホーンとアルファーⅡを付けたことがありますが、その比較動画を以前載せたことがありますので、

http://minkara.carview.co.jp/userid/128895/blog/7747910/

宜しければ聞き比べしてみてください♪
2009年7月12日 10:45
σ(^.^)のラクにはもうすぐ6年使い続けた

センチュリー純正品です。昔車買う時に

『ヨーロピアンホーン頂戴』って営業に

言ったら付いてきました。
コメントへの返答
2009年7月12日 10:50
センチュリーのホーンって、ちょっと低めの音がしますよね♪

車格が上な車のホーンって、立派なホーンが最初から付いていていいなーっていつも思います(^^)
2009年7月13日 9:16
ウインダムは純正で御座いますw

もう1個の怪しい黒いのはラリーエボリューションだったかな♪
中々良い音しますよ

本当はベン○ホーンみたいな外道な感じの音が好きなんですけどねw
コメントへの返答
2009年7月13日 22:25
高級車は、最初からいいホーンが付いているので羨ましいっす♪

○ンツホーン、あのグリルからチラッと見えるのがまたいいんですよねー♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation