• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

港でパシャっと・・・


最近、一部で流行っている四日市港での夜景撮影。

ハマタクも撮りたくなったので、行ってみることにしました♪


今日は珍しく国道1号線経由で行きましたが、





FM-VICSの情報をちゃんと受信してくれたお陰で、その先の渋滞もよめて助かりました♪

しばし走ること約20分ほどで、四日市港ポートビルに到着♪





久しぶりに来ましたね♪

今日は何かあったようで、駐車場にはたくさんの車が止まってました。


この後、岸壁の方へ移動。





船と一緒に写真を撮りたかったのですが、今日は1隻も着岸していませんでした(T△T)

また今度撮りに来るとしましょうかね・・・。





三脚を片付けて車に乗り込もうとした時、前方になにやら見た事がある81マークⅡが・・・。




(・0・) あら!たっちゃん@三重さんだ!
 

なんという偶然でしょう!(大嘘)

お変わりないようで、なによりでございました(^v^)

たっちゃんさん、どうもありがとうございました♪


この場でお別れした後、ハマタクは直線道路の綺麗な場所を探して更に徘徊(



*画像クリックで拡大


この写真、結構気に入ってます♪

港の道路って、このオレンジ色の街路灯が永遠に続く感じがいいですよね♪

久しぶりの四日市港、結構楽しかったっす。


四日市港を離れた後は、桑名市の七里の渡しに立ち寄って





記念に1枚。


皆さんも、夜景撮影してみてください(^v^)

ブログ一覧 | 夜景・風景撮影 | 日記
Posted at 2009/11/08 00:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

おはようございます!
takeshi.oさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 0:19
こんばんは。

どの写真もピンボケ無しで
素晴らしいですよ~
夜景の撮影は難しくないですか?
コメントへの返答
2009年11月8日 21:07
こんばんは♪

夜景の撮影は難しいですね~。

三脚無しでは辛いので、必ず持参してます(^^)

コンデジなのでこれが限界ですが、デジイチだったらすんごく鮮明に写るんでしょうね♪
2009年11月8日 0:33
カッコイイ写真ばかりですごいです♪(まつすたは最後から2枚目の写真が気に入りました)

夜間撮影ってかっこいいなぁとは思うのですが ブレちゃうのが悩みです
コメントへの返答
2009年11月8日 21:09
どうもありがとうございます(^^ゞ

夜間撮影は、やはり三脚がないと難しいですね。

自分もブレちゃうので、三脚は必ず持参するようにしてます♪
2009年11月8日 0:50
おお、港までシュギョーですか!

キレイに撮れてますね~
これからの夜は、更に綺麗なイルミネーションが
あちらこちらで点灯しますから、
シュギョースポットが増えますね~

次回作も期待してまっせ~
コメントへの返答
2009年11月8日 21:10
たっちゃん師匠の厳しい指導を受けてきました♪

コチラでは、なばなの里がイルミネーションを始める頃なので、非常に楽しみです♪

2009年11月8日 8:36
四日市港は昔よく行ってました♪大型船が接岸してるときの迫力は凄いものがありますよね(≧∇≦)

写真よく撮れてるな~♪どれもカッコいいっす!!
コメントへの返答
2009年11月8日 21:13
おぉっと、四日市港で悪さをしてたんだな(にや

船って、すんごく迫力ありますよね!

以前、名古屋港で船と一緒に撮ったことがありますが、襲われそうな雰囲気がありました(わら)
2009年11月8日 12:16
neko号貸し出すから、
代わりに撮ってきてくれw
コメントへの返答
2009年11月8日 21:13
じゃ、1時間以内に来てね☆
2009年11月8日 14:06
いい場所ですね^^

今度行ってみるかな^^
コメントへの返答
2009年11月8日 21:14
ぜひ行ってみてちょ♪
2009年11月8日 19:57
写真良い感じですね^^

港での撮影はこちらでは不可能ですので、今度行ってみたいところです
コメントへの返答
2009年11月8日 21:16
ありがとうございます(^v^)

写真の師匠である.Tomさんにそう言われると、めっちゃ嬉しいです♪

最近、名古屋港はテロ対策の関係でフェンスが張られたり、一般車の進入を禁止したりと撮影スポットが制限されちゃったので、四日市港はなかなか穴場としてはいいかもしれません(^w^)
2009年11月8日 22:17
そのまま国一を東に走ってシゾーカまで来てくれればよかったのに~(爆)
コメントへの返答
2009年11月10日 23:54
シゾーカは遠すぎます!(わら)

うちから静岡市まで行こうとすると、神戸まで行くのと同じくらい距離があるんです(遠っ!)
2009年11月15日 14:16
何時位に行ったのかしら?
ぴんきーも撮りたい!!!!
どこどこ?
簡単に行けるの???

あ、この前桑名の七里の渡しの前
通りますた☆
ティアンヌちゃんで(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 20:34
これは、三浦春馬主演ののサムライなんちゃらがやってた時なので、9時半頃ですね♪

ここまでは、名四国道走ってこればOK♪

おっと、ティアンヌちゃんも頑張って走っているようですね♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation