• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

通電OK♪


今日の午後は、以前から気になっていた名古屋市西区上小田井にあります電子部品販売のお店に行ってきました。





まさかこんなところにこんなお店があるとは知らなかったものですから、ネットでお店の存在を知った時は(^w^)ウキャ♪って感じでした。


このお店の一番嬉しいところは、建物の横に無料駐車場があること。





いつも電子部品を買いに行く時は大須に行ってますけど、大須は駐車場代が高いから何軒も回ろうとすると結構・・・なのよね(^^;)


今回ここに来た目的は、とあるパーツの調査と()LED工作には欠かせない定電流ダイオードを調達する為。

とあるパーツに関してはおおよそのことは分かったので、後は取り付けをどうするか考えるだけ。

そして、定電流ダイオードに関しては購入は見送りました。

だって・・・


大須の相場だと、大体1本35円~50円なんすよ。それなのにこちらのお店は、1本80円なんすよ・・・(汗)
ちょっと数を買おうと思っていたので、大須の約倍の価格ではちょっと買う気になれないっすわ・・・。



ちょいと気落ちはしましたが、その代わりにテンションが上がる発見が。


ヒューズの棚で、以前から欲しかったミニ管ヒューズを発見しました。





価格も安かったのでお買い上げしましたが、このヒューズってなーに?ってことなんですけど、カリさんには車内で家電製品が使えるようにと小型のインバーターが積んであります。





特に、デジカメのバッテリー充電にはかなり活躍しておった訳ですが、昨年末に内蔵のミニ管ヒューズが切れましてね・・・。





で、普通なら即カー用品店に行って買ってこれば済む話ですが、このヒューズは刻印を見る限り『250V 2A』と書いてありまして、もちろんそんなヒューズはカー用品店には売ってません(


で、その後もインバーターが使えない状態が続いていたのですが、この度無事に調達できたのでようやく復活できる時が来たというわけです。


ちなみに、普通の管ヒューズとミニ管ヒューズの比較ですが、





上が従来の普通の管ヒューズ(全長30mm)、下がミニ管ヒューズ(全長20mm)です。

今は、平型ヒューズと同じように管ヒューズもミニタイプに移行してるのかなー。


早速インバーターにセットして、カリさんのシガーソケットにセットしたら・・・




(^v^) ちゃんと通電してる♪


まあ、通電するのは当然か(


で、いつもの様にインバーターにデジカメのバッテリー充電器を繋げたら・・・





ちゃんと充電が開始されました♪

2分ほど繋げてましたが、異常発熱やヒューズの溶断も無かったのでひとまず大丈夫かと思います。

これで、これからは旅先でデジカメのバッテリーが切れても安心です♪
ブログ一覧 | DIY (カリーナ) | 日記
Posted at 2010/08/29 21:38:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年8月29日 22:37
今日はお昼に突然生電話失礼しました。

さてさて、定流ダイオードですが、ハマタクさんくらいよく電子工作で使われるのでしたら、みんカラの方も結構利用されている、LEDパラダイス(通称:エルパラ)で購入されるというのはいかがでしょうか?
http://www.led-paradise.com/

私も数がまとまったら購入したいと思ってますが、まだ、電子工作までたどり着いてませんから、まだまだ先になりそうです(^^ゞ

車での電装品のご利用は、当グループで紹介している、トヨタ純正品はいかがでしょうか?
http://minkara.carview.co.jp/society/GENUINE/bbs/1116463/l10/

某オクだと、かなり安く買えますのでお得ですよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年9月2日 0:04
遅コメすみません(^^ゞ

お電話どうもありがとうございました!

部品確保もありがとうございました(^v^)


おっと、1本30円ならお安いですね~。

他のもの(LEDとか)とまとめて大量買いするなら、かなりお得かと思います♪

おっと、パワーアウトレットですね。

くぅ~、迷いますね(^^;)
2010年8月30日 1:01
ここの前を通る度に気になってたお店です。
LEDチューブとか売っていましたか?
コメントへの返答
2010年9月2日 0:07
遅コメすみません(^^ゞ

おっと、ここを通られますか♪

LEDチューブは・・・ちょっと見かけなかったような・・・。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation