• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月11日

カリーナにも欲しかったな・・・





カムリグラシアのカタログを見ておりましたら、セダンに標準装備となっているある変わった装備がありました。


それは・・・











リヤシート組み込み式チャイルドシート!!

以前、この装備をつけている車があるということを聞いたことはあったのですが、カムリグラシアセダンだったとは思いませんでした。

ということは、北米カムリにもコレが着いていたんですかね・・・。


我が家では、甥っ子が来るとカリーナで出かける際はわざわざ姉の車からチャイルドシートを外して付け替えてます。

これがカリーナにもあったらめっちゃいいのにな~。

ただ、体重9キロ以下の子供の場合は難ありでしょうけどね。


トヨタさん、またこのシートつけて車作ってちょ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/11 20:59:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2007年3月11日 22:00
この装備はこのご時世、絶対に必要なような気がしますがね~

チャイルドシートの着け方、間違って着けてる車をたまに見かけますし・・・

子供の安全をまずは車メーカーから・・・って感じがします。
コメントへの返答
2007年3月11日 22:25
高くて買えないから付けてないという人も中にはいるらしいですから、そういうことであれば初めから付いていれば、少しは装着率アップに繋がるかもしれませんよね♪

仰るとおり、メーカーからのアクションがもう少し大きいとありがたいです。
2007年3月11日 22:13
チャイルドシート指導員がお答えしますぅ。
この組み込み式チャイルドシートは、
全世界でたった1車種のみ
このカムリグラシアに設定された、
大変珍しく貴重な装備なんです~♪
チャイルドシートの規格がもうすぐ全世界統一になって、車のほうにもISO-FIX対応が義務付けられますので、この装備が登場することは、望み薄かと思われます。
その代わり、チャイルドシートは乗用車ならどの車にでも簡単に装着できることがもうすぐ出来るようになりますよ~♪
コメントへの返答
2007年3月11日 22:27
やはり、この車オンリーでしたか。

スゴイ試みをしたわけですね・・・。


あらら・・・。

規格が変わって期待薄ですか。残念です。

チャイルドシートの取り付け、ぜひぞのように簡単になってくれるとありがたいです♪

我が81は、固定できませんから・・・汗
2007年3月11日 22:30
有りましたね。マイナー前のパッソのFパケのRシートもジュニアシートになります。
コメントへの返答
2007年3月11日 22:32
ちょっと質問なのですが、スパシオなんかにもありますけど、あれって法令上は正規のジュニアシートとして通るのでしょうか??
2007年3月11日 22:41
多分、通るんで無いですか。カタログにもジュニアシートって書いてあるから・・。
コメントへの返答
2007年3月11日 22:51
なるほど~。

うちは、上の甥っ子(4歳)を乗せるときにジュニアシート使ってます。

助手席にこの機構があるといいなーw
2007年3月11日 23:14
海外仕様カムリは、普通に6:4の分割可倒シートでしたから、この日本仕様チャイルドシートは貴重ですねー!途中で追加された一番安いグレードと、本皮シート付き車は、チャイルドシートレス仕様になっていましたが…あと他に、当時のハイエースレジアスが、組み込みチャイルドシートが選べました(http://toyota.mediagalaxy.ne.jp/toyotachannel/lineup/033_mop.html)でも何故か、他車に拡大採用される事は無かったですね…。
グラシアは、チャイルドシートと、全席(5名分)のヘッドレスト&全席3点式シートベルトが日本発採用装備です。
コメントへの返答
2007年3月11日 23:18
あらら!

そうでしたか~。

5名分ヘッドレストは、グラシアが初とは知りませんでした・・・。

てっきり、うちのカリーナちゃんが初だと思ってましたよ。

シートベルトも・・・。

グラシアセダンは貴重ですね♪
2007年3月11日 23:47
トヨタすげぇ!!
こんなんまで作ってるんですね。
日産はあるのかなあ??
コメントへの返答
2007年3月12日 22:23
日産もいろいろあると思いますよ♪

国産量産車で初めてターボエンジンを出したのも日産ですし、オートエアコンを装備したのも日産が初なんですよ♪

2007年3月12日 0:06
こんなの初めてみたや!!!!

↑チャイルドシート指導員が
的確に答えてますね(笑
コメントへの返答
2007年3月12日 22:23
ぜひ、指導員殿にはこの車が下取りなどで入ってきた時に見せてもらうといいですよw
2007年3月12日 0:29
ホント、あの頃は「セダンイノベーション」なんてフレーズがありましたもんねぇ。
X100マークⅡとか210プレミオ・カリーナにも普及してほしいのは同意ですね。
コメントへの返答
2007年3月12日 22:24
まさしく、セダンイノベーションの賜物でしょうねw

もっと、装着車を拡大しても良かったですよねー
2007年3月12日 1:51
これも初めて見ました(^^)
面白いですね
コメントへの返答
2007年3月12日 22:25
なかなかトヨタとしては面白い装備だと思います♪

2007年3月13日 0:07
GLACIA にそんな装備があったとは!≧▽≦
つい最近乗せてもらったばかり。(;^_^A
静かでとてもいい車でした。
コメントへの返答
2007年3月13日 0:52
ぜひまた乗せて頂ける機会があれば、チェックしてみてください♪

もしかしたら、そのオーナーさんがご存じないかもしれませんよw

セダンのみに装備されてます。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation