• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月14日

素朴な疑問・・・

素朴な疑問・・・ 170カリーナにも同じスイッチがありましたが、この頃の純正キーレスってどうしてメインスイッチがあったんですかね~。

キーレスって、やっぱり普段から常に作動してくれなきゃ意味ないのに。



万が一、間違って開錠してしまっても、ドア操作をしなければ30秒で自動的にロックしてくれる機能は、この頃のキーレスにもあるはず。

キーレスを使いたくない人が、この頃はたくさんいたのかな・・・。

自分的にはいらない珍装備だと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/14 22:11:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天気が悪い週末
バーバンさん

愛車と出会って13年!
hero-heroさん

半額マニア、秋をゆく
き た か ぜさん

🥢グルメモ-1,110- ねぎし ...
桃乃木權士さん

まずは6枚
blues juniorsさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌧️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年6月14日 22:16
そう言えば私も81マーク2の2.5グランデG乗ってました。
最初で最後のデジタルメーターだったなぁっと思い出に浸っちゃった爆

で、そのボタンありましたね。
一回それがOFFに成ってて、キーレス鍵がかからんでDラーに文句言ったことあったなぁ笑
コメントへの返答
2007年6月14日 22:19
あらら!!!

Por♪さんも、元81乗りだったんですか!!

このスイッチって、かえって要らないですよね~。

存在意義が分かりませんw
2007年6月14日 22:18
これこそ、車速感応ドアロックに付けて欲しいスイッチですね!!
コメントへの返答
2007年6月14日 22:20
あははw

確かに欲しいっす♪

任意設定が出来るといいですよねー♪
2007年6月14日 22:27
オイラが昔乗ってたGX71の外付キーレスユニットも
別体の切替スイッチ着いてたな~

当時は装着義務でもあったのかな??
言われて気づく、素朴な疑問
コメントへの返答
2007年6月14日 23:29
ん~、どうなんですかね~???

義務があったのかな???
2007年6月14日 22:28
こんなスイッチがあるんですね。

たしかに存在意義が分かりませんが・・・でもボタンっていっぱいあると高級車って感じがするのであったほうがいいかな(爆
コメントへの返答
2007年6月14日 23:30
あるんですよー。

その考え方、私も同感w

メクラになっているところも、いろんなスイッチで埋めたいw
2007年6月14日 22:52
もちろん、アリストにもありますw。

キーレスだと、全ドア一斉に開きますからね。
防犯上のことも考えると、あっても良いかな?
と思うことも。

いくら意識してても、
うっかりスイッチ触ることもあるかもですしね。

外車だとスイッチ1回で運転席
2回で全ドア開錠となるものが多いんですけどね。
コメントへの返答
2007年6月14日 23:31
あら!!

アリストにもあるんですか!!

ちょいと驚き。

外車のキーレスって、そんな細工がしてあるんですね。

2007年6月14日 23:03
キーレスが嫌な人用では…。(^_^;)
コメントへの返答
2007年6月14日 23:31
やっぱりそうですかね~
2007年6月14日 23:14
キーレス欲しいです。。 雨の日なんか、いちいち鍵穴回さないとドアの開閉が出来ないから不便です(^o^;
コメントへの返答
2007年6月14日 23:32
ドアロッくんオススメです♪
2007年6月14日 23:29
ファンカーゴとマーク2同時にキーレス操作してもドアを開けなければ30秒後にどちらも閉まりますよ~。

説明書には長期間キーレスを使用しないときのためだとか書いてあったような(確か
コメントへの返答
2007年6月14日 23:34
だよね。

純正キーレスは皆そうなってるはずですから。

ほう、そんな記述がありましたか~。

今度見てみよう♪
2007年6月14日 23:43
こんなスイッチある車があるだ^^

しらなかった・・・
コメントへの返答
2007年6月14日 23:45
まだキーレスが高級なオプション装備の頃ですからね~♪
2007年6月14日 23:50
もどきさんがもう書かれておられますが、当時は、キーレスは一部の高級車のメーカーオプション品だったんで、それが起因しているんだと思います。事実、81の上記写真のは、MOPのものですしね。DOPのは、そんなスイッチありませんw
MOPをつけた人だけの優越感に浸れる証とも言えます(笑)

私の車、MOP満載なのに、このMOPキーレスのみついてなかったんですよね。後からスイッチだけ解体屋で入手して付けた、それはとてもとても憧れたスイッチなんですよ(^^ゞ

その後、キーレスを後付してしまったのは言うまでもありませんけどw
コメントへの返答
2007年6月15日 11:11
ほう!

DOPのキーレスにはこのスイッチがないんですか!!

ちなみに、私の車はドアロッくんなので、純正キーレスは付いてません(涙)

スイッチのみw
2007年6月15日 8:19
80年代のクルマならではの装備ですね(笑)。
今ではキーレスどころか、キーを差さなくてもエンジン始動が出来る時代ですから…。
コメントへの返答
2007年6月15日 11:11
ですね~。

うちのラクティスも、キーを一切使いませんから、なんか変な感じです
2007年6月15日 10:34
勉強になりました♪

まったくその機能知りませんでした(笑)

そしてキーレス付の車を所有したことないことにも気づきました(笑)
コメントへの返答
2007年6月15日 11:13
130系クラウンの場合は、このようなスイッチが付いているんでしょうか??

世代的には、付いていそうですけどね♪

私の車も、キーレスは社外品ですよん♪

スイッチのみ解体車から外して取り付けてますw

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation