• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月25日

そういえば無いわよね・・・

そういえば無いわよね・・・ 【今日の1コマ】


Q.ハマタクくんさー、天ぷらに何付けて食べる?

A.えーっと、醤油か塩ですよ。でも、イカ天だけはソースです。



こんな私は変なんでしょうか・・・。

天ぷらってやっぱり天つゆですかね?

でも、天つゆっていつもその場にあるもんでもないし・・・。


さてさて、今日は車のお話ですぞよ。 それでははじまりはじまり~。




むか~しむかしのことじゃった~。


ある村に、どんなものでもすぐに荷車荷積み部屋に隠してしまうはまたくというちょっと困った男がおった~そうな~。

その荷積み部屋には、立派な錠前が付いておった為、鍵を持っておるはまたくしか開けることができなんだ~そうな~。

家の大事な財産をすべて持ち出しては荷積み部屋に隠してしまう為、はまたくおっとうおっかあは大変困っておったのじゃが、そんなある日、町で一番の腕を持つ錠前屋のねこばすという男に相談したところ、ここは人肌脱ぎましょうとはまたくの荷車にちょっとした小細工を仕掛けることになった。

数日後、おっとうおっかあは、旨いものを食わせてやるからとはまたくを家から連れ出し、その隙にねこばすは鍵をちょちょいと開けてしまい、中のものをすべて取り出した。

そして、今後二度と荷積み部屋は使わせまいと、荷積み部屋に付けてあった錠前を壊し、鍵穴もすべて埋めてしまい、代わりにすまぁ~ときぃなるものを持っていないと荷積み部屋の扉を開ける事が出来ないようにしてしまった~そうな~。

すまぁ~ときぃを持っていないはまたくは、その後二度と荷積み部屋に物を隠すことが出来なくなった~そうな~。

その新しい鍵の噂を聞いた大名は、わしもぜひ欲しいとその新しい鍵一式を買い漁り、蔵などに取り付けた結果、それからというもの盗人に狙われることはすっかり無くなった~そうな~。

ねこばすは、これをすまぁ~とえんとりぃしすてむと名づけ、全国に鍵一式を売りさばき、莫大な富を得ていつまでも幸せに暮らした~そうな~。


めでたしめでたし。



(-。-) ゴホン・・・



えーっと、今日信号待ちをしている時に何気なく前の車を見ていると、トランクに鍵穴が無いことに気がつきました。

そういえば、最近の車ってスマートエントリーシステムが付いている車が多いので、付いていないのかも。

鍵穴は、バッテリー上がり時などの緊急用に運転席のドアだけに設けるだけでいいのかもしれませんね。

スマートキーや電磁オープナーがあれば、鍵穴が無くてもいいし、その方がデザイン的にスッキリするし。

昔はトランクに鍵穴があると、運転席にあるトランクオープナーを使っても開けれない様にロックが掛けられましたが、よくよく考えればそんなもん廃車にするまで何回使うねんって話やし・・・。

皆さんのお車には、トランクに鍵穴付いてますか?
ブログ一覧 | 昔話 | 日記
Posted at 2008/03/25 22:18:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おお!
blues juniorsさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年3月25日 22:23
えーと、バックドアは電気式オープナーなので鍵穴はありませんw
コメントへの返答
2008年3月25日 22:58
電磁オープナーが羨ましいです♪
2008年3月25日 22:26
nekoさんは、いつから錠前屋に!?(^^;

ぱそちゃんのトランクには鍵穴はついてないです(^^♪
コメントへの返答
2008年3月25日 22:59
サイドビジネスですw

やはりハッチバック系は付いてないようですね~
2008年3月25日 22:27
うちの天ぷらは塩こしょうですよ。
子供の頃、はじめての外食天ぷらに天つゆが出てきてパニクりました。(笑)
コメントへの返答
2008年3月25日 23:00
塩コショウも旨そうですね♪

天つゆデビューは、オイラは小学生高学年くらいです♪
2008年3月25日 22:31
昔行った天ぷら屋さんで真っ先に天つゆだしてくれたんだけど出されるモノ全てオススメが塩で…天つゆ使わなかったって言うお高いお店がありましたよん♪
(;゚д゚)ァ.... ウチはスマートキーっす♪
コメントへの返答
2008年3月25日 23:02
あらw

それなら、天つゆ出さなくてもって言いたくなっちゃいますねw

でも塩でっていうことは、余程素材に自信があったのかもしれませんね。

うちのラクもスマート(にま
2008年3月25日 22:32
ん~見たことないかも?

マークⅡは上向きに隠れて付いてました。
使ったことなかったですが・・・
コメントへの返答
2008年3月25日 23:02
やっぱりそうですか~♪

あんまり使いませんよねー
2008年3月25日 22:35
ブリットはバックドアにキー穴
ありません。
71はトランクオープナーの
ロック付いてます。

オープナーのロック、オープンカー
にはあったほうがいいかなと
思います。
コメントへの返答
2008年3月25日 23:03
やはりバックドアタイプの乗用車は無いのかもしれませんね~。

確かに、オープンカーは必ず付けてほしいところですよね
2008年3月25日 22:44
天ぷらは天つゆですよ♪

昔の車のトランクのキーのところのカバー?
アレがキチッとなってなくて45度ズレてたり90度ズレてたり…(笑)
コメントへの返答
2008年3月25日 23:04
さすがは兄さん!

大人の男を感じます♪

オイラも天つゆをなるべく使います!

鍵穴のカバーは、よく元に戻すのを忘れましたw
2008年3月25日 22:46
自分は天ぷらは何も付けずにが基本です( ̄ー ̄)゛

たまに麺つゆで食べますね。


トランクの件ですが、レガシィは鍵穴は付いてますが、室内から開けられないようです‥。。。

ワゴンなのに。オカンのミラでも室内から開けられるのに。。。
コメントへの返答
2008年3月25日 23:06
(・0・)!!

面つゆ!!

確かに合いますよね♪その案、いただき!

あら!レガちゃんにはオープナーが無いんですか???

それなら、電磁オープナー付けちゃいましょ♪
2008年3月25日 22:52
パソ君には付いてません。

昔話シリーズ、進化してます。(感動)
コメントへの返答
2008年3月25日 23:06
やはりそうですか~。

昔話、今後も勉強します!
2008年3月25日 22:59
天ぷらは アジシオで食べるのが好きです

最近の車は鍵が無く 家電化してる気がします…

コメントへの返答
2008年3月25日 23:08
アジシオ美味しいですよねー♪

仰るとおり、最近の車は電装化が進んで家電みたいですよね。

それがゆえに、一度どこかが壊れると連鎖的に不具合起こして使えなくなっちゃうんですよね~(悲)
2008年3月25日 23:06
天ぷらに何をかけるのかと言えば
塩がメインです、つゆも好きですけど


そういやバックドアにも助手席側にも鍵穴無いな
無いと言えば、今の車が
灰皿もシガーライターもオプションですら無かったりする
吸わないから別に良いけど、これにはちょっと驚いた
コメントへの返答
2008年3月25日 23:10
やはり塩ですか~。

シガーライターは、喫煙者をのみターゲットにした装備ですからね。

あれは元々標準装備にしていた方がおかしかったのかも・・・。




2008年3月25日 23:14
車内でレバー引っ張って
トランク開けます。
で、外に出てトランク開けようとしたら
閉まってる・・・_| ̄|○
そんな180続出(笑)

ちゃんとトランクに鍵ありますよ♪
コメントへの返答
2008年3月25日 23:21
うちの姉が乗ってたマーチもそうでしたw

多分、ダンパーがヘタってるんでしょうね♪

やはり、鍵穴ありましたか♪

ナカーマ♪
2008年3月25日 23:14
天ぷらには抹茶塩かゆず塩ですね。
たま~に気分が乗った時だけ
天つゆ作りますが^^;
イカフライはソースだけど。

因みに目玉焼きには何付けます?
(私は塩コショウ^^)

今、見て来ましたが真っ暗で分からず。
触った感じでは無さそうでした^^。
何気に触ってきたけど明日の朝見たら
リアドアに指紋べったりかも~(>_<)
コメントへの返答
2008年3月25日 23:23
ゆず塩は未体験ですね~♪

香りが良さそう♪

目玉焼きは、オイラも塩コショウですよん♪

子供の頃はソースでしたがw

>指紋べったりかも

あら!

では、それを口実に明日は洗車を♪

2008年3月25日 23:14
昔話最高♪
作家になれますって(笑

あと某ムスもナイスです☆

さてオイラは芋天はソースで食べるのが1番好きですね~(^^)

確かに今の車にはトランクに鍵穴無いですね。

高級車のトランクの鍵穴ってエルブレムをスライドさせて鍵を挿入してましたよね(゚∀゚)

憧れでした♪
コメントへの返答
2008年3月25日 23:26
いやいやw

まだまだ修行中の身です(マテ

某ムスは、今後使ってくださいw

あっ!

芋天の存在を忘れてました!!オイラも芋天はソースです♪

オイラのチェイさんも、前のカリーナもカバーをスライドさせて鍵穴にアクセスしてましたね~♪

あれ、好きだったんですよ♪

2008年3月25日 23:21
昔話シリーズ、いつも楽しませてもらってます♪
ハマタク新聞といい…ハマタクさんのセンスがうらやましくも思いますw

天ぷらには塩こしょうか天つゆです~。
1番好きなのはカボチャの天ぷらです☆

うちのエスティマは確かついてなかった…はずですw
コメントへの返答
2008年3月25日 23:28
そんなにおだてても何も出ませんよ♪

代わりに、M師匠が何かくれるはずです(ぉぃ

かぼちゃの天ぷらもホクホク甘々で美味しいですよね♪

あら!

やはりエスちゃんも付いてませんでしたかー。

やっぱり、バックドアタイプは付いてないようですねー。
2008年3月25日 23:21
我愛車は、外からは全く見えませんが
下からトランク蓋の持ち手部分(軽く押すと開けられる)を覗き込むと、そのスグ横に隠れてついてるのが見えます。
鍵で開ける場合、真下から上に向けて差し込むカタチになるので開け難そうですが・・・(ま、あくまでも緊急用ですが・・・)

コメントへの返答
2008年3月25日 23:29
あら!

さすがはBMW。防犯についてもよく考えてありますね。

確かに暗がりの時は、ボディーとかガリっとやっちゃいそう・・・(汗)
2008年3月25日 23:29
こんばんは。昔はトランクに鍵穴がありましたが、今はカーセキュリティの関係でリアには鍵穴を付けないことが多いそうですね。

うちの車には当然トランクに鍵穴がありますが、カバーがついているので、今の世相では防犯対策もできないし中途半端だと思います。古い車なのでねらう人がいないことが幸いしています。
コメントへの返答
2008年3月25日 23:31
こんばんは♪

やっぱりそうですか~。

そもそも、室内にオープナーがあればいらないですもんね。

キーカバーは、高級感を出す装備として好きでした♪

今のカリーナにも欲しかったな~と♪
2008年3月25日 23:33
奥さんがいつも即席?で
天つゆを作ってくれますが
どうして作るんでしょう???

コメントへの返答
2008年3月25日 23:37
今のコメントでふと思ったのですが、天つゆって全国共通のものなんですかね??

例えば、天つゆは西日本だけのものとかというように、地域限定のものなのかな?と・・・。

愛知では正味の話、天つゆってあまり聞かないんですよねー。


2008年3月25日 23:36
天ぷらは^^そのまま食べるのが好きです^^

うちのラクティス&プリウスは2台とも^^
スマートエントリーシステムなんでリアに鍵穴はないですね^^;

ちなみにその前のトゥデイ&スプマリにはありました^^
コメントへの返答
2008年3月25日 23:39
やはりそうきましたか♪

揚げたてのものは、何も付けずに頂くのが美味しいかも♪

やはり、2台ともありませんか♪

スプマリってスプリンターマリノですかね?

あの車好きでした♪
2008年3月26日 0:07
あ、
莫大な富を
スイス銀行から
引き出さなくてわ…(ばこ
コメントへの返答
2008年3月26日 22:22
オイラにもください♪
2008年3月26日 0:51
家の子は確か鍵穴有った様な気がする。

因みに天婦羅は醤油&てんつゆ派ですよ。
コメントへの返答
2008年3月26日 22:23
あら♪

付いてましたかー♪

おぉ!!

天ぷらはやはりお醤油系が多いようですね♪
2008年3月27日 15:55
トランクに鍵穴ないのあんの?(汗

しらんかったで(滝汗
コメントへの返答
2008年3月27日 22:48
あるある!

めっさある!!

ハッチバック系は、かなり昔から無いものありますぜ♪
2008年3月27日 22:46
ウチはその時によって変わるかな?
塩のみ、醤油、天つゆを天ぷらに合わせて変えます(笑)
コメントへの返答
2008年3月27日 22:49
オイラも基本的にはその場にあるものでって事になりますw

やはりソースは無いようですね~

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation