• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月17日

読まれているかも・・・

読まれているかも・・・ 今日は1日雨でしたね~(-。-)

こんな日は、気持ちも・・・ね。

今日は、折角早朝ウォーキングをしようと思っていましたが出来ませんでした。

明日はやりたいですね。


さてさて、先日ヒロ坊さんのところのブログで出ていた道路に設置されている四角い箱・・・。

最近、オイラの生活圏でも結構増えてきてます。

これ、カリーナちゃんで通るとよく分かるのですが、この真下を通るとレーダーが『Nシステムを受信しました』と喋ります。

ということは、確実に読み取りの電波が出ていることになりますね。

オイラが知っているところでは、名古屋市中村区の外堀通の名古屋競輪場のところにありますし、その他にも2箇所ほど最近見ました。

先日も、ヤフーニュースか何かで監視社会がどうのこうのと記事が出ていましたが、なんか本当に監視社会ですよね。

あくまでも犯罪による犯人検挙などにデータが使われるならいいですが、その他のことでももし使われていたらと思うとちょっと怖いですよね~。

皆さんのお住まいのエリアにも、最近このようなナンバープレート読取装置らしきものが道路に設置されていませんか~。
ブログ一覧 | 車についての雑記 | 日記
Posted at 2008/04/17 21:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年4月17日 21:49
Nシステムは職場のすぐ近くにあります。

異論もあるでしょうが、個人的にはNシステムについては社会にとって犯罪捜査の点で有益だと感じてますので構いませんが、ピカッと光って呼び出しを受ける箱は撤去して貰いたいです(笑)
コメントへの返答
2008年4月17日 21:55
これもNシステムと呼んでいいんでしょうかね?

確かに犯罪捜査の面ではいいことだと思います。

ただ、この情報を悪用さえしなければいいですが・・・。


2008年4月17日 21:50
Nシステムは大抵のトコに有るんじゃないっすかね。
近所にはオービスと並んで設置されてるし。
コメントへの返答
2008年4月17日 21:57
主要幹線道路は前々からありますが、最近ではこういった簡易のものが住宅街の道路なんかにも急激に増えだしたんです。

それがちょっと怖いなと。
2008年4月17日 21:51
ハマタク号にも
読取装置をつけて
徹底抗戦を!!(ばこ
コメントへの返答
2008年4月17日 21:58
\(-。-)オイラは何を読むんじゃい!
2008年4月17日 21:52
Nシステム結構、ありますよ~
突然増えていたりするんで、毎月のレーダーのデータ更新は欠かせません♪
コメントへの返答
2008年4月17日 22:01
やっぱり増えてますか~。

こちらでは、昔みたいに鳥居みたいなものを建てて、いかにもNシステムよん♪ってな感じで設置するのではなく、ヒロ坊さんのブログのように、柱を1本立ててそこに箱をつけるみたいな非常に簡易なものが増殖しています。

犯罪の増加率に合わせて、異常な増え方ですよね(汗)

2008年4月17日 21:53
明日も雨のようですが…
( ̄∇ ̄;)

そういえば最近Nシステム増えましたよね~。

オイラも↑の方と同意見ですね^^;

ピカッと箱は即撤去して欲しいです(爆
コメントへの返答
2008年4月17日 22:03
∑(--ノ)ノ エェ!!


じゃあ、明日もお休みします(笑)

そうですね~。従来のように大きなものは分かりますが、ヒロ坊さんのブログのように非常に簡易的なものが増殖しまくってます。

ピカッと箱は、オイラも即撤去を願ってます(笑)
2008年4月17日 21:55
Nシステム多いですね
キャリイにつけてるレーダーは旧式すぎるので反応しませんが…
レーダーを新調しないと…
コメントへの返答
2008年4月17日 22:05
最近では、主要幹線道路以外のところにもあるので恐ろしかです(汗)

レーダーは、お守り代わりにぜひぜひ♪
2008年4月17日 21:57
Nしすてむ・・・
初耳ですわ~。

あら!
あたし世間から置いてかれてる感があるわ!
いや~~ん(((( ゚Д゚)))))ガクガク
コメントへの返答
2008年4月17日 22:06
いやいや。

基本的には知らなくてもいいことですので(笑)

ぴんきーさんのワン君のナンバーも、毎日どこかで読み取られてますよ(たぶん)
2008年4月17日 22:17
先日発見した場所以外で他に2箇所ほど発見しました。

しかも1つは片側2車線の道路で1車線ずつ設置されてました(^^ゞ

ピカっと箱は古いものから即撤去してほしいものです。
コメントへの返答
2008年4月17日 22:20
勝手にリンクしちゃってスミマセンでした(^^ゞ

あらら!またあの箱を・・・。

やはり、異常繁殖してますね~。

そのうち見慣れてなんとも思わなくなるくらい付くんでしょうね~(汗)

ピカッと箱は、オイラもお友達になりたくないので、早くどこかへ行ってほしいです(笑)
2008年4月17日 22:18
オービスと勘違いしてスピード落とす車には困ります(謎

落としても撮られるんだからねぇ。
コメントへの返答
2008年4月17日 22:22
えーっと、西尾張中央道の新幹線の下くぐって500mほど名古屋港方面に向かって走ると、従来型のNシステムがありますが、あそこは以前そろりそろりと走ってました(笑)

ごめんなちゃい(^^ゞ
2008年4月17日 22:47
ヤバイ世の中です。
コメントへの返答
2008年4月17日 22:48
そのうち、例の週末の恒例行事もしっかり記録されますよ(にや)
2008年4月17日 23:01
日曜の朝ですね。

気をつけましょう。
コメントへの返答
2008年4月17日 23:02
いつかお供したいです(笑)
2008年4月17日 23:37
オービスとNシステムの区別が付かない人です^^;

危険かな^^;

レーダー欲しいだけどな・・・・・
コメントへの返答
2008年4月19日 14:35
オービスは取り締まり機、Nシステムはナンバー読み取りを目的としただけのものです♪

2008年4月18日 16:18
Nシステムを勘違いして急ブレーキ踏まれるのが怖いです!
コメントへの返答
2008年4月19日 14:36
それ、一番怖いですよね!(汗)

自分も急まではいかなかったですが、ブレーキ踏まれたことあります
2008年4月23日 20:39
ラクに付けてる超猫のレーダーも「Nシステムです」ってよく叫びますよ(笑)
コメントへの返答
2008年4月24日 23:38
あら♪

ナカーマですね♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation