• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月15日

靴磨き、三種の神器

靴磨き、三種の神器 靴磨きの話です。
私は毎日帰宅すると、履いていた靴はブラッシングをしてシューツリーを入れて保管しますが、靴磨きは年に2回ぐらいしか行いません。ただし所有している革靴(ドレス・カジュアルとも)が多いので、一度磨き出すと全部終わるまで3週間ぐらい磨き続けます(笑。
数年前まではスムースレザーにはシューポリッシュを、オイルドレザーにはミンクオイルで磨きまくっていましたが、近年のシューケア事情を確認すると、磨くよりは潤いを与えることが重要とのこと。つまり油脂が多い化粧品をベタベタ塗って見せかけだけを良くするよりは、潤い成分が多い化粧品でナチュラルにケアした方がお肌に良いし長持ちする、というわけです。
そこで現在、愛用しているのが画像のお手入れ用品。

クリーナーはモウブレイのステインリムーバー。
一昔前のチューブ入りクリーナーはアンモニアっぽい香りがプンプンして、確かに汚れを落とすのですが、シミになることも多くて取扱いが厄介でした。しかしこいつは匂いからして化粧水のようで、革にも優しそうな雰囲気。実際に使用してみると、昔のクリーナーでは跡が付く革でも殆んど大丈夫な上に、汚れ落とし具合は同等以上。すぐさま私の愛用品リストの仲間入りをしました。

デリケートクリームもモウブレイ。
以前はメルトニアンを使っていましたが、英国での生産が中止され一般の店では手に入らなくなったため、その後任ブランドのモウブレイを選択。これは透明でゼリー状の栄養クリームで、皮革に潤いを与える感じがはっきりと分かり、ツヤ出しと柔らかさ持続にも効果あり。スムースレザーはもちろん、アイリッシュセッター等のオイルドレザーや、なめし革の鞄(フェリージとか)にも使用している万能クリームです。

ビーワックスはコルドヌリアングレーズ。
私のシューケアは、クリーナーで汚れを落とし、栄養クリームを塗れば殆ど終わりなのですが、さらに補色&ツヤ出ししたい場合はこれを使います。ビーワックスはその名のとおり蜂蜜入りの乳化性皮革クリームで、デリケートクリームが与えた保湿力を損なうことなく靴に輝きを与える感じがグッド。100gで1,300円は高価なように感じますが一般のワックスは容量が少ないので、同じ容量で考えると大差ありません。カラーバリエーションが少ないところが難点ではありますが。

以上のクリーム等の使用方法はいずれも同じで、綺麗な布に少量を取って靴に塗り広げ、更に違う布で拭き取った後にブラッシング。これをそれぞれ3回繰り返すわけです。ビーワックスの時は、最後はツヤ出しのために意識して磨くという動作が加わります。

さて、またそろそろ靴磨きをしないと・・・
ブログ一覧 | ファッション | 趣味
Posted at 2006/04/15 22:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

おお!
blues juniorsさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2006年4月18日 8:51
こんにちは。靴磨き大好きおじさんです(笑)
私もステインリムーバーは欠かせません。

FJ@Mitakaさん同様にメルトニアンの頃から愛用しています。
雨天などで塩吹いて白くなった状態でも綺麗になりますよね。

デリケートクリームまでで同じですが、仕上げのワックスにはキウイを使ってます。

私は東急ハンズで購入してますが、FJ@Mitakaさんはどこで揃えてますか?




コメントへの返答
2006年4月18日 14:36
私もハンズですよ!良く行くのは新宿高島屋。クルマも停め易いし、店員も知識があるし、愛用してます。

仕上げはキウイの方が輝きが出ますよね。カーフ等のドレスシューズはその方が良いかも。
私の場合はパラブーツが多いので光らせる必要が無いし、店員からもビーワックスを勧められたので使ってます。


プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation