• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月04日

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換 昨日、エンジンオイルを交換しました。休みなのに色々と用事が出来て忙しい最中、ふと立ち寄ったSAB三鷹では待ち時間0分の表示が!
こんなチャンスは滅多に無いと思い、早速品定めを開始。
これまでは100%化学合成油でなければオイルではないというノリで、SABでは馬鹿の一つ覚えのようにカストロールのシントロンを入れていました。
でもディーラーの純正オイルはもっとグレードが低いモノを使っているだろうし、たまにはもう少し安いモノを入れてみようかと思い、同じカストロールのXF-08を選択。

まだ数kmしか走っていませんが、特に違いは分かりません(汗)。あえて言うならエンジンルームからのメカニカルノイズが小さくなったような気がしますが、それはオイル交換後いつも感じることだし。もう少し走れば何か感じるかもしれません。

ピット作業員に抜いたオイルの状態を確認すると、「まだ新品に近いぐらい綺麗でした」とのこと。最近は走行距離が伸びないから汚れないのかな?でも前に換えたのは1月だから、経年劣化が気になる所です。

以前はオイル交換はDYIしてましたけど、今は工賃無料なのでショップに任せっぱなしです。スバルカードから年1回送られてくるオイル無料券もまだ使ってないので、次回はディーラーでこれを使わないといけません。いつも失くして後悔するのですが、今回は車検証と一緒にダッシュボードに入れてあるから大丈夫でしょう(笑)。
ブログ一覧 | レガシィ メンテ&カスタマイズ | 日記
Posted at 2006/06/04 11:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2006年6月4日 12:51
オイルは汚れないほうが心配ですね。

いいオイルといわれるものは洗浄性に優れるため、入れてすぐ汚れを取り込み真っ黒に汚れることがあります。
でもオイル自体の耐久性でその後も性能維持できるんです。
この“モチ”がフルシンセティックのものは一般的に優れます。

私もカストロールOILを使用してます。
最初はシントロン入れてましたがRS(10W-50)に変え、今はRS-Light(5W-40)にしています。
コメントへの返答
2006年6月4日 22:40
こんばんは~

Myレガシィの場合、4ヶ月または3,000kmでオイル交換していますが(エレメントは2回に1回)、殆どの場合それほど汚れていないと言われます。

となると、交換頻度が早すぎるのか、元々スラッジが出ない超絶バランスのエンジンなのか・・・どうなんでしょ?
確かに汚れている方が、オイルが仕事をしている感じがしますけどね。

ところで、14時過ぎぐらいに我が家の前を通ったでしょ?
2006年6月5日 9:54
多分その頃、ゴルフ場の脇道から帰ってきたところです。
BHの右フェンダーあたりにFJさんをチラッと確認しました。

OIL交換はフルシンセティックなら5,000kmは十分持つと思いますよ。
純正(以前のフルミネラル)の場合、3,000kmを超えると明らかに軽やかにエンジンが回らなくなってましたが・・・
モチュールやレッドライン、フィナのようなエステル系のOILなら20,000kmはいけるらしいですよ!
(実際は年一での交換は必要ですが・・・)
コメントへの返答
2006年6月5日 22:57
やっぱりですね♪
ボクサーサウンドが聞こえたので振り向くと、一瞬リアクォーターウィンドのSWRTステカが見えました。

3,000kmで交換は早過ぎるのかな?
今回はフルシンセティックじゃないから3,000kmで換えるとして、次回はフルシンセティック5,000kmにしてみますね。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation