• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月27日

愛聴盤/洋楽Vol.25「展覧会の絵」

愛聴盤/洋楽Vol.25「展覧会の絵」 *その昔、心を動かす何かを感じて思わず購入したレコードを紹介しています。

展覧会の絵 / エマーソン、レイク&パーマー
Pictures at an Exhibition / Emerson, Lake & Palmer
1971年

私と同年代のロック好きな方であれば、少年時代に必ず聞いた、あるいは購入したレコードなのでは?
そのくらい当時は話題になっていたと思います。
何しろラジオで頻繁に流されていましたし、中学校の音楽の時間では、オリジナルのムスログスキーのオーケストラバージョンも聞かされたような。

エマーソン、レイク&パーマーは、その名のとおり3人のユニット。もともと実力も人気もあった3人が集まったので「スーパーグループ」と呼ばれ、しかも3人ともルックスが良いので女性にも大人気。キース・エマーソンのシンセザイザー、グレック・レイクのベース、カール・パーマーのドラムが渾然と混ざり合って織り成すドライブ感は、当時としては新鮮かつ驚愕な音楽絵巻でした。

このLPではやはり、冒頭からエマーソンの弾くシンセの演奏技術や多彩な表現力に魅了されますが、私のお気に入りはレイクのボーカル。「The Sage」という曲で聞かせる、繊細で幻想的なアコギの音色と、深遠な歌声には心を動かされます。この曲だけテープに録音して何度も聞いていた覚えがあります。

彼らはプログレッシブロック(略してプログレ)というジャンルで呼ばれます。プログレとは先進的・前衛的という意味だそうですが、一曲が長いのもプログレの特徴。それは時として「飽きる」という落とし穴があったのですが、今改めて聞き直してみると、すべてのアレンジ・構成が必然的で、飽きることなく最後まで一気に聞くことが出来ました。

まだ若かった私には、彼らの表現したいことの全てを理解出来ていなかったのでしょうか?あるいは、最近の「打ち込み」に代表されるようなメリハリが無い無機質な音楽に慣れてしまったから?

いずれにしても、コンサートのライブ演奏なのにこのパフォーマンス。「ELPは凄い」と思い直した私でした。


Promenade/The Gnome


The Sage

*2013年12月30日追加補記:動画共有サイトFlipClip閉鎖に伴い、動画リンク先をYouTubeに更新
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/04/27 15:10:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モス。
.ξさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

ダットサントラック
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年4月27日 18:22
とうぜんLPでもってますです
コメントへの返答
2008年4月27日 22:59
とうぜん、ですよね~

このジャケット、表の額は真っ白なのに
中は同じデザインで額の中に絵も
書かれてます、ってことに
最近気付いた・・・
35年ぐらい気付きませんでした。(汗
2008年4月27日 19:02
追コメですんません
The Sage なつかしーわー
一生懸命コピーした
このフレーズ
コメントへの返答
2008年4月27日 23:01
コピーしましたか!
私はただ聞いてただけ、でも神秘的で
凄い歌だな~と感動してました。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation