• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

ブレーキローター交換

ブレーキローター交換 年明けに交換したブレーキローターですが、
FSW、エビス西x2、仙台ハイランドの計4回で
ジャダー発生でご臨終。

ボッシュ製と言え値段相応ってことね。
ディクセルより安かったし仕方無いか。

リアローターはインナーハットで作りも良くて安かったのでリアはお勧めです。
ちなみにボッシュ製、フロントはイタリア、リアはドイツ製でした。

Ate(純正互換)が王道なのですが、またしても脱線しました。
今回購入したのはZimmermann(ツィマーマン?)です。
お値段結構高くてAteと数千円しか違わず。ボッシュのほぼ倍。
こちらはフロントもドイツ製ですが、持った印象はボッシュと変わらず・・・
1枚9.5kgあって純正より600gも重い!
作りもイマイチだなぁ。
材質がいいことを祈るばかり。

タイヤがちょっと難アリの595RS-Rですが、これにて4DSF準備完了です。
前日名古屋で用事あるのですが山登りはしないで鈴鹿入りですね。



最近ボスのCMでも歌ってますね。
やっぱりこの人別格で上手いなぁ。
元々はサントリー缶ビールのCMだっけ?
ブログ一覧 | BMW 330i(E46) | 日記
Posted at 2010/11/01 20:26:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

危なかった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 20:55
動画は「埋め込みがリクエストにより無効になっています」とのことです(汗)。

ninoさんは聖子ちゃんのファンなんですか?
コメントへの返答
2010年11月1日 21:00
ありゃ、こっちもダメだったか。
差し替えました。ライブバージョン。

松田聖子好きですけど、聖子ちゃんファンじゃないですよ。
その世代じゃないんですってば!
この頃幼稚園児(爆)
2010年11月1日 21:56
ninoさんが購入してくるブランドはいつも初めて聞くものが多いですね~~。
どんな感じでしょか??

今、パッド探しているのですが・・・何かお勧めのメーカーやグレードってありますか??

ところで・・・これって松田聖子本人が歌っているのですか??? ちょっと意外に聞こえちゃいました!! どうしても頭のイメージにあるのが、むか~しのアイドル時代って感じで。。。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:40
Zimmermannはポルシェの交換用ローターでそこそこ名があったので以前から興味あったんです。
日本で売ってなくてドイツ本国から輸入も考えましたがスタンダードタイプがオークションで出てたので買ってしまいました。
ホントはドリルドが欲しかったんですけどね。
ベルの形状が全然違って良さそうなんです。
パッドはM3純正(36でも46)がお勧めですよ。

昔の聖子ちゃんの動画をアップしたんですが、残念ながら貼り付け不可ばかりでこれに。
これも結構古いですけどね。
2010年11月1日 22:06
ホント良く探して来ます。
実際のところは純正くっ付けちゃった方がお金掛からないんじゃないかなぁ?って疑問があるんですが、どうなんですかね?
品質のばらつきは抑えてありそうな気がします。

で、何でここで松田聖子が出てくるんですか?
コメントへの返答
2010年11月1日 22:43
純正だとオプションの2ピースローターが欲しい!
しかし、日本では10万!
買えません・・・
OEMはばらつきに関しては仰る通り。
純正と要求仕様が違いますからね。

松田聖子に理由なんてありませんよ。
わざわざブログにするほどでも無いので余白に貼ってみました(^^;
2010年11月1日 22:28
カーボンブレーキとか出てこなかったですか?ww
バネ下増加分は上で軽量化しましょ(ニヤリ

K氏が怪しいクラッチほしいみたいですヨ♪w
コメントへの返答
2010年11月1日 22:44
残念ながら330程度では2ピースドリルドが限界。
これがあるだけありがたいけどね。

クラッチは英語が堪能になったTろー君に輸入を!
3枚くらいは売れるはず。
2010年11月1日 22:29
最近思うのですが、何事においても真っ直ぐの道は行かない人ですよねw
脱線こそわが人生といった感じでしょうか?(爆)


ちなみにうちのローターのジャダーは収まりましたよ♪

ps
年齢詐称疑惑再びといった感じでしょうか?w

登山しないで鈴鹿入りと前振りする辺りが嫌らしいw
そりゃそうですよ、鈴鹿の後に登山ですもの。
お供にAぽんでも連れて行けば宜しいのではないでしょうか?
彼にも色んな世界を教えてあげて下さい(爆)


コメントへの返答
2010年11月1日 22:49
回り道が好きなんです基本。
経験値がモノ言う世界ですからw

初期で発生したジャダーは消えるんですけど、減ってきて出たやつはサーキットで再発するんですよね。
この程度ならツインは行けそうですが念のため交換です。
欲を言うと年内にハイランドも行きたいし!

詐称疑惑なんてありません。
SweetMemoriesの頃、私は幼稚園児♪

登山は残念ながらアタック不可です。
なんてったって月曜定休だからね!

いろんな世界をお見舞いしたかったですがw
2010年11月1日 23:10
いつも純正で満足しちゃう人です・・・(笑)
BMWの純正はほんと良かったです。それに比べてCL7は。。。
特に最近はフロントをアクレにしたらローターがズタボロです・・・(汗)

松田聖子の歌ってクオリティーがいつも高いですよね。
カラオケで生まれる前の曲を熱唱する変わり者なので年齢詐称疑惑が・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 23:24
仙台を走らなかったら純正で満足してたと思います。
実際、エビスは純正のままでしたからね。
ローターは材質いいやつ買わないとやっぱり厳しいですね。

松田聖子やっぱり別格ですよ。
いい声、中身は別として(爆)
2010年11月1日 23:14
ローターってそんなに直ぐにダメになっちゃうんですか?

しかも高そう…

松田聖子…数年前に年越しライブに行きましたがかなり盛り上がって楽しかったですよ♪(爆)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:27
使い方によっては直ぐダメになります。
材質が良くないやつはサーキットだと直ぐに歪みます。
純正がやっぱり材質、品質共に安定していていいです。


松田聖子のライブいいですね!
私も行って見たい!
2010年11月2日 20:43
お久しぶりです。

初めて聞くメーカーですね。私も、次期車両にBMWも検討しているのでメモしておきます…φ(.. )

2ピースローター…普段には厳しいですが、サーキット走行にはいいですよね!
問題はベルハウジングの作り込みが良いかどうかです(^_^;)
実戦で使用されているものと同一なら問題ないでしょうが。。(加工屋からの視点で)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:47
こんばんは

2ピースは純正オプションなので品質は大丈夫だと思います。
泣きは結構出るみたいです。
2010年11月3日 22:18
ローターは結局ディクセルしか試せませんでした;
しかも、PDのスリット加工サービス品とかいう代物。
シャダーはありませんでした。(34でも試す予定)

ハイランド、11月下旬にマイペどさりありますね。
私はどれかに参戦予定デス。
コメントへの返答
2010年11月3日 22:27
34はSCRの方がいいと思いますよ。
耐久性も上ですし値段分の性能はアップしてるかと。

11月は鈴鹿ツインがあるのでちょっと行けなさそうです。
12月上旬からクローズまでで行けそうな所狙ってます。
2010年11月5日 23:33
ローターは純正が一番です。

と痛感しております。

コメントへの返答
2010年11月5日 23:47
はい、それで間違い無いです。
330でしたらオプション2ピース最強でしょうね。
しかし高い・・・

プロフィール

「シンプル表示って前からあった?」
何シテル?   08/21 19:03
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation