• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月19日

G16E-GTS用オイルを作る その3

G16E-GTS用オイルを作る その3
G16E-GTSオイルを作る第三段です。

要求仕様
・サーキット走行3回後に油圧低下が30kPa未満
・サーキット走行含め5000km走行後に性能担保されていること
・LSPIに対応していること
・高粘度化による出力損失が無いこと
・2000円/Lを超えないこと





ターゲット粘度は0W-25です。
ポリマー入り0W-30は0W-20とベースオイル粘度に差がありません。
サーキット走ってしまうと粘度低下が起きます。
結局0W-20のポリマー添加小のオイルと大差ない。

前回のMobil1 0W-20と0W-30のブレンドの結果もそんな感じでした。
0W-20にアルキルナフタレンだけを添加した1回目と大差ない。


今スピードハートのフォーミュラーストイック0W-30を入れていますが、これも鈴鹿サーキット2回でベースオイルが中抜けした感じになってきました。
(鈴鹿2回と言ってもアタックラップはトータル10周以下)
油圧は掛かるのでポリマーは生きているようですがベースオイルが痩せた感じ。

油膜よりもポリマーの方が厚くね?(イメージです)


後入れアルキルナフタレンも生きているのでPOEが痩せたようです。
やはりポリオールエステルとてエステルなのかな?思ったほど持たない。
コンプレックスエステルだともっと耐久性があるのでしょうか?



話を戻して、
オイル製作3回目の今回もMobil1 0W-20をベースで作ります。

レシピ
Mobil1 0W-20 SP 4000mL
mPAO150 250mL(テンペラメントルブ製)
アルキルナフタレン SAE40相当 250mL(Verior製)

ベースオイルがGTL、mPAOで増粘、アルキルナフタレンで油性向上。
エステル無添加ですが、トリシンセの完成!


オイルの配合はいつものテンペラメントルブさんの計算ツールを使用します。




mPAOを5%添加したので100℃動粘度は9.7cStになりました。
これに100℃動粘度13のアルキルナフタレンを250mL添加。



9.86になってしまった…
というのもホントはmPAOを150mL添加するつもりだったんです。
が、mPAOってドロドロしているんです。
例えるなら「水あめ」。
なわけでドボっと入ってしまい…
ちょっと温めてから入れればよかった。

まあ、9.86cStならまだまだ0W-25の範疇ではありますが。


費用ですが、
Mobil1 4000mL 5,000円(1250円/L)
mPAO 250mL 2,800円
AN15 250mL 2,000円
合計 9,800円!


ああ、予算オーバーしてしまった。
4.5Lなので4.3L換算で9,364円。いずれにせオーバーですね。


このオイルは低粘度ベースオイルに超高粘度オイルを添加していますが、新油の状態で上のスピードハートのような「中抜け」した雰囲気があります。

SAE20程度の炭化水素の分子量は400程度だと思いますが、mPAOは2000位あるはずです。
平均分子量が500位に上がったとしても分子量の分布があるので純粋に分子量500のオイルと比べると歪な感じがあります。
これはポリマーで増粘した場合も同じだと思いますがやはりベースオイルである程度粘度を出しておく必要はありそうです。



さて、このオイルの結果はいかに?
鈴鹿が終わってこの後はSUGO、リンク、もてぎ、日光と年末ラッシュです。
4連続走行会に耐えられるか?結果をお楽しみに!



G16E-GTS用オイルを作るその1
G16E-GTS用オイルを作るその2
オイル関連インデックス
ブログ一覧 | オイル | 日記
Posted at 2025/10/19 17:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Mobil1とアルキルナフタレンと ...
nino8446さん

G16E-GTS用オイルを作る そ ...
nino8446さん

G16E-GTS用オイルを作る
nino8446さん

オイルのことを考えれば考えるほど脳 ...
よっし☆さん

0W-20と0W-40は同じ??
nino8446さん

Idemitsu Rotary R ...
nino8446さん

この記事へのコメント

2025年10月20日 11:05
良い物はどんどん値上がりするので安く仕上げるのはかなり大変そうですね。ただ販売するとなると凄い価格になりそうですね。
メーカー純正品もどんどん値上がりしてますし車のランニングコストが上がって車の維持も大変になりました。
コメントへの返答
2025年10月20日 15:46
mPAOで増粘する位なら0W-30を半文入れたほうが良いですね。
原価上がらないし。
それなら7000円位に出来るかもしれませんね。

Mobil1は昔より安くなりました!
性能も落ちたと思いますがそれでも十分高性能。
願わくばハイエンドのMobil1を出して欲しいですけどね。

プロフィール

「@choji-funks 激安!!」
何シテル?   10/24 20:46
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 6 78 91011
1213 14 15 1617 18
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation