• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月23日

クリスタルラインを走ってきた

クリスタルラインを走ってきた 以前、みん友さんに教えた頂いた、クリスタルラインを走ってきました。









山梨北部を走りたくなり、好きな漫画のゆかりの地巡りを兼ねて、ジムニーシエラでドライブしてきました。

以下、写真大量。

 武川高校

 自転車置き場

 スーパーおの

 牧原交差点

 団地

 通学路

 通学路

 HYPER

 足を延ばして行ったスーパーと、コメリ

 Bear Mart(ガス欠)





 富士山がキレイに見えました♪





 着いた~△

 あきちゃん、あれなに~?



韮崎駅を出て、七里岩をくぐって登って、明野へ
(スーパーカブでも、甲府に向かう際に七里岩の前を通ってますね。ま、甲州街道走ってるんだから、当たり前かw)

 トマト詰め放題

朝ごはんにトマトカレーでも食べたかったけど、まだ開いてなかった。

 ひまわり畑。(笑)

 みずがき湖

 初めて来ました。静かでいいトコロです。

 ビジターセンター付近を散歩。
日差しが強くなってきましたが、割と高地なので、涼しくて気持ち良かった。

 本当は女神の瓶からは水が流れてるんだろうなぁ...
シカが水飲んでるし。

みずがき湖を一回りしてみました。

 展望台



本当に静か。静の湖って感じです。ココ、気に入りました。



 ヨシャーの湯

 ナトリウム等が含まれた、しょっぱい冷泉です。
ちょっと舐めてみましたが、確かに塩気を感じました。
一応、入浴もできるらしい。(^-^;

 ダム堤体側





みずがき湖を後にして、とあるお店を目指します。

 みずがき湖を出てほどなく分岐。

 ゴッドオー

前の日は、神戸岩に行ってたっけ...

山間の住宅地の中を進んでいくと、突如...

 やきとり屋さん

食べたかったけど、じいさんが座り込んでて、入りづらかったのでスルー...

県610原浅尾韮崎線を登り、クリスタルラインに突入。
クリスタルラインを登り、途中でみずがき林道へ入り。みずがき山自然公園に到着。
売店でにんにくのしよゆ漬けを買いたかったけど、駐車場はパンパン。
ここまでの道のりも、大弛峠の悪夢を思い出すような光景もあったし、枠外の通路と思しき場所にもクルマがパンパン...
またしてもスルーする羽目に...

 結構な高地です。

クリスタルラインに戻り、増富温泉方面に向かいます。

 ピザ...

一度スルーしましたが、口がどうにもピザになってしまい、引き返しました。(笑)



しっかりとしたピザ窯。山荘の店先で頂けます。

 厚い生地にトマトソース、岩魚、ピーマン、コーン、エリンギ、ウドorナスのトッピング。
ソコソコのお値段でしたので、小さいのを選びましたが、十分でした。
おいしゅうございました♪

山荘のご主人さんに話しかけていただき、有益なクリスタルラインの情報を聞くことができました。

実は去年、M2ミーティングに向かうツーリングで、クリスタルラインを考えたのですが、その時はどうにもならない通行止めがあり、大きく迂回するとクリスタルラインを走る意味もない感じになったので、却下してました。
でも、行かなくて正解だったかな。
オール舗装とは言え、路面状態は決して良くなく、景色より路面に注視しながら走ることになっていたでしょう。

ご主人によると、通行止めは解消されていて、塩山まで行けますよとの事。
事前に調べとくべき情報ですが、忘れてました。(笑)

山荘を出て間もなく、後ろに黒いNBロードスターがやってきました。
即座に道を譲ります。この細いワインディングで、叶う訳ない事は、よく分かってますから。(笑)

 しかし、増富温泉方面と、木賊峠方面(最終的に乙女高原、乙女湖(琴川ダム)塩山へ向かう)に分かれるT字路を木賊峠方面に曲がったらほどなくして、さっきのNBロードスターの姿が。路面が良くないから、追いついちゃいました。(最終的に止まって、ナビ見てる様子でした。)
ジムニーはこういう時強いです。多少の段差や穴ぼこなんか気にしなくてイイし。
ま、行っても、全部林道ですしね。舗装はされてますけど。

 伐採されてて開けた景色。

 道は、ずっとこんな調子です。

 えっちらほっちら、走り続けて、乙女湖に到着。
去年来てますので、ちょっと懐かしかった♪

このまま塩山市内を抜けて、甲州街道へ。
高速代をケチりたいので、適当な所まで下道でと思っていたら、渋滞が始まってしまい、結局帰りはオール下道...
行きは須玉までバビューンでした。(笑)

 走行距離は約380㎞。

充実のドライブとなりました♪



ブログ一覧 | ジムニーシエラ | 日記
Posted at 2021/05/24 16:09:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って6年!
イッシ~さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年5月24日 18:08
クリスタルラインは車高短でも全然OKレベルな感じです♪ みずかき湖からちょっと入ったところの蕎麦屋さんがいいんですが、おばあちゃん高齢でしたからね~。うちのあほ犬さんもお店でキュウリ食ってましたw
塩山から411で杖突超えがよいかと(^^)
コメントへの返答
2021年5月24日 18:53
ブログに書いた分岐以降は、ちょっと舗装が荒れてたり、小さな穴が開いてたりしてました。車高短と言うより、ホイールへのダメージが怖いかな、と思いました。
蕎麦屋さんもあったんだぁ。店らしい店はやきとり屋さん以外、みずがき湖周辺では見つけられませんでした。

>塩山から411で杖突超え

これが分からないです...
杖突を検索すると、茅野の方の杖突しか出てこない...
2021年5月24日 18:28
北の方ってクリスタルラインでしたか。以前みづがき湖から瑞牆山荘回って信州峠に抜けました。川沿いのラジウムラインが気持ちいい感じですよね。乙女湖側は通ってないけど面白そう。
スーパーカブ一気見しましたよ(笑)。千代田湖近くの和田峠みはらし広場に富士山見に行かなきゃ、と思いました。夜景しか見てない・・・。
コメントへの返答
2021年5月24日 18:59
増富温泉の方を通られたんですね。ワタシ、やきとり屋以降勘違いしちゃって、ラジウムラインじゃなく、県610号で上がって行ってしまいました。
スーパーカブ、一気見しちゃいましたか!(笑)オープニングにも登場する見晴らし広場ですね。
山梨も見どころ一杯で奥深すぎですねぇ...
ホントはコミックも読みたいんですけど、とりあえずアニメが終わるまではガマンです。(笑)
2021年5月24日 22:43
クリスタルライン・・・ルートに寄りますが、車高短で行ったら死にますよ。コンクリ打ちっ放しの箇所や舗装が途中の道もあります。ジムニーやバイクの類じゃないと腹擦れば御の字で、最悪乗り上げて終了です。

ロードスター3台で行って引き返した記憶が未だに強く根付いています。
コメントへの返答
2021年5月25日 7:18
日曜日に走った印象だと、そこまでではない印象でしたけど、かな~り気は使うなぁと思いました。
清里方面は走ってないですが、ロードスターで進んで走りたいとは、あまり思わなかったです。走りを楽しむというより、ただの山越えになる気しかしないし。(笑)
去年、考えたときは、走った事なかったから、いろいろ調べました。ま、却下の最大の理由は通行止めでしたけど、舗装とは言え林道の連続、路面がどうなのか分からない、しかも雨予報だった。(笑)

プロフィール

「ハガキ一枚で一喜一憂の季節がやってきた。
罪なイベントやね…」
何シテル?   04/18 20:24
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15
誕生日 5歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 18:53:33

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation