• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

チューンは気から?

今日は何にもすることがなくテレビも見飽きたので、先日の失敗にも懲りずに夕方近くになってから手持ちのアース線でマフラーアースをとってみました。

で、効果のほうは若干ふけが良くなったような・・・・自信ないです(^_^;)
少なくとも前回のようにマイナス効果は無いようなのでよしとしましょう(笑)

病は気からならぬチューンは気から!!
ブログ一覧 | TYPE-R | クルマ
Posted at 2009/01/17 18:04:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスモス祭りの開花状況を確認がてら ...
S4アンクルさん

ヴェルファイア売れました〜😂
トムソイヤさん

我が家に防犯カメラが😱
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は、十五夜でしたね〜月🌕が綺 ...
PHEV好きさん

New family car納車
福田屋さん

今日の体力飯〜😉👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年1月17日 19:44
>チューンは気から

(・・*)ウンウン
名言です。
マフラーアース私も試したい。
コメントへの返答
2009年1月17日 21:15
お褒めいただきありがとうございます(笑)

平編線と端子が有れば簡単ですよ。ジャッキアップは必要ですが。
2009年1月18日 15:31
やはりNAといえど吸排 気からですかね?
コメントへの返答
2009年1月18日 21:03
そうです。
"気"が大事なんです。
そういう気の積み重ねが・・・・
2009年1月18日 21:19
プラシーボ?、とても大事です!
それで気持ちよ~く運転できれば(笑)
コメントへの返答
2009年1月18日 21:36
そうそう、気持ちいいのが一番です(笑)
気持ちよくて少しでも早くなってくれるともっといいのですが(^_^;)
2009年1月19日 22:50
変化が分かるような分からない様な・・・
ってのが良いんですよ♪
チューンする楽しみも、
カーライフの一つです(^-^)
コメントへの返答
2009年1月19日 23:23
確かに。
それだからもっといいところがあるのではと思っていろいろね。
まあ世の中そう簡単にはね(笑)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ イグニッションコイル&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/134603/car/2499518/8358312/note.aspx
何シテル?   09/07 22:05
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation