• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

豊田産業技術記念館

豊田産業技術記念館 名古屋にあります、帰省の途中で寄りました。グループの系譜です。豊田自動織機はトヨタ自動車の親会社です。

本当は琵琶湖のヤンマー博物館へ行きたかったが休館日でした。又ですね。
綿織物と自動車の博物館です。まずは豊田佐吉の国産自動織機の発明から。世界遺産になった群馬県の???も織物ですがあちらは蚕の絹織物ですね。当時は日本の主力産業でした。


綿花をほぐして綿にします。弦の振動をつかいます。(≧∇≦)



そして綿から糸を紡ぎます。原理はこちらです。誰でも一度は見たことありますね。捻って糸にして巻き取ります。


糸紡ぎを自動化します。


おじさんが実演し説明してくれます。段々太く強くします。ジーンズの糸だそうです。


最新の紡績機はこちら。



次に綿糸から布を織ります。ギーッタンバーッタン鶴の恩返し。



成功したG型自動織機の生産ライン




この博物館の凄いところは全て実演するとこです。
最新の自動織機はこちらです。




この布はお土産に買いました。


成功しましたが自動織機は何十年も寿命があり買い替えは期待できません。欧米視察でこのままでは斜陽産業になると危機を抱き自動車を決意したのが息子の豊田喜一郎。喜一郎は優秀な織機設計者でもありました。
次は自動車です・・
ブログ一覧 | 博物館 | 日記
Posted at 2014/12/30 21:17:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation