• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月04日

宇都宮 LRT 工事開始

宇都宮  LRT  工事開始 自動車天国の宇都宮でマスタングからLRTへの乗り換えが果たして起こるのか?


ついに工事が始まりました。
戦後初の新規線路です。これからの中規模都市へのLRT導入の試金石となるので国も財政支援して注目です。

10年くらい揉め、何回も知事、市長が変わり決着。しかしまだ根強い反対派がいる。
論点1、投資額が大き過ぎ負の遺産になる
論点2、需要が少な過ぎる。
論点3、運営主体がいない。

解決策1、国の補助金が出た。
解決策2、需要のある大学とか企業までルート変更。
解決策3、関東バスが名乗り出た。みちのくグループが関東バスを買収し方針転換。広電から人をヘッドハンティング。

開業まで3年くらいかかる。柳田通りの中央をLRTが走り、脇には今まで通り二車線を確保する。鬼怒川へ専用の橋をかける。ベルモールや作新大学をとおり、清原工業団地から芳賀工業団地かしの森公園まで。宇都宮駅東口バスターミナルがLRTの始発。

さてどうなりますか(≧∇≦)
ブログ一覧 | 自動車文化論 | 日記
Posted at 2018/07/05 08:09:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年7月5日 12:35
遂にですか!

早く大通りを走って、桜通りの先まで行って欲しい!
コメントへの返答
2018年7月5日 22:11
とりあえず橋の手前まで走る姿を見たい(^O^)
車両基地もその辺りだし(≧∇≦)
2018年7月5日 19:28
雪はダメ(*´・ω・`)bですよね。
札幌ならササラ電車出しますが、札幌は平地。登りと下りが…
コメントへの返答
2018年7月5日 22:09
大丈夫🙆‍♀️
かしの森公園の谷には陸橋をかけますよ。
鬼怒川は多分傾斜橋にするはず。
大丈夫かな?
2018年7月5日 22:27
アプト式にしますか?(笑)関東のベタ雪は結構つらい。
と元道民が思います。
コメントへの返答
2018年7月8日 15:37
お楽しみっていうことにしてください。
(≧∇≦)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation