• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月27日

マツダ787ルマンへの道2だ

マツダ787ルマンへの道2だ これは前回の続きです。(^^)
マツダ787ルマンへの道 前回ブログ

1990年の787の敗北後、ロータリーにはもうワンチャンスあると分かり、体制強化されました。エンジンのみならず車体へもマツダ本社の力が投入されます。

全体アドバイザーにルマン24伝説のジャッキーイクス
政治的やり取りは大橋マツダスピード監督
レース運営をオレカチームへ委託
若いF1ドライバーを抜擢
未知数のカーボンブレーキ導入
シャーシ強化には初代ロードスターの主査
エンジンは更に大幅にトルクアップの可変トランペット

こうして787B改良が1991年用に完成した

ジャッキーイクスは24時間耐久走行テストを2回やれと。万全の耐久性が必要だ。



グループCターボカーを追い出したいFISAは重量を900→1000kgへアップ、3.5NAは750kgと有利にしたが耐久性が無い。この争いの中で遅いロータリーはIMSAクラス830kgのままで折衝に成功した大橋の交渉力。


レース運営は実績のあるプロのオレカフランスに委託。🇫🇷


若いF1ドライバーを抜擢。


未知数のカーボンブレーキ使用を進言した従野、しかし彼のマシン56号車、旧787のみはスチールブレーキ。


コーナリングスピードを上げて7秒速くする


カーボンブレーキ、18インチタイヤ、サスジオメトリー変更。ロードスター主査青島の解析によりエンジンと車体の結合剛性をアップで外人設計者とひと揉め。


エンジンは可変トランペット採用で大幅にトルクアップ、クルマ一台で220ヶ所を改良した787Bが二台完成した。


優勝候補とは思われてなかったが、4ロータリーのサウンドは観客を魅了、かってのマトラV12を思い出させた


優勝候補のメルセデスから、55号車はラップ8秒落ちのタイム、スタート前は見くびられていた。


18号車は雨に掛けてトップギア比を直前に低くした、これが裏目に出た。


2位のメルセデスがブレーキトラブルで脱落、代わってトラブルフリーのマツダ787Bの55号車が2位へ。トップはメルセデス。3位はジャガー


燃費問題を抱えるジャガーはタイムを落としながら、マツダは壊れると確信していた


残り3時間、1位のメルセデスもブレーキトラブルで脱落。最後までトラブルフリーのマツダ787Bが番狂わせで優勝。歓喜の瞬間。


優勝の3人へ貸与されたコスモ3ロータリーターボで六本木交差点でいきなり3台でドーナツターン🍩


翌年1992年はジャガーXJ14ベースへジャッドV8の3.5NAで参戦。これは91年にロータリー参加許可時のバーターだったらしい。大橋の折衝。


そしてリーマンショックで撤退。マツダ本体もフォード傘下へ。




この後長いレースからの撤退か続いてしまいます。またルマンに参戦する時が来るのでしょうか?
ブログ一覧 | 自動車文化論 | 日記
Posted at 2019/09/27 07:24:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2019年10月20日 1:49
またマツダにはレースに戻って欲しいなぁ
問題は本社とのパイプ役になるレース屋が社内に残ってるのか。
コメントへの返答
2019年10月20日 7:18
寺田陽次郎ミスタールマン
マツダをルマンへ戻したいとのこと

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation