• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月02日

フォードGTの本

フォードGTの本 とても素晴らしい本です。友人から借りました。しかも日本語だ読み易い。(^。^)

映画では描かれていない話


1964年先ずベースとなったローラGTのエリックブロードウェイとフォードのロイランの確執(仲を取り持ったのは監督ジョンワイヤー)、結果アルミではなく全部スチールのモノコックとなり200kg重くなった。アルミは消耗が激しく数戦しか持たない。フォードGTは何年もレースを走れた。

最初のエンジンはウインザー260をベースにしたインディ用のアルミブロックドライサンプから直ぐにウインザー289の4.7Lスチールブロックウエットサンプへ。一見スペックダウン風ですがインディ用は音はいいがパワー(トルクね)ないそう。ウインザーはマスタングのエンジンです。


1965年レース活動をシェルビーアメリカに取られたイギリスフォードでは軽量化プロジェクトが始まり、ロードスター、軽量FRPカウルが開発され70kg位軽くなった。又空力が問題だったフロントノーズ形状はレンベイリーが通称ルマンノーズを考案する。しかしアメリカサイドは意地で次の年まで使用しなかった。イギリスではプライベーター向けに4.7Lを生産。


1965年 アメリカサイドは重いフォードGTで勝つにはパワー必要と新型7LエンジンFE投入マーク2。ナスカーのショートストローク427エンジン。ロングストローク版の428は1966年からマスタングにも搭載。



1966年のルマンテストデーに登場したオールアメリカンJカー、軽量化アルミハニカムモノコック、空力カウル。テールランプはマーキュリークーガーの流用。この年デビューしたマスタングシェルビーGT500市販車もそれを流用した。ルマンを勝ったのはマーク2


1967年 ジョンワイヤーはフォードイギリスが独自に軽量化トライしていた4.7LのGT40の権利を買い取りミラージュM1開発5Lと5.7Lのプロトタイプクラス参戦。キャビンが狭く空力向上。ルーフはアルミ。ルマンを勝ったのはマーク4


1968年 アメリカフォード撤退後、5年目の古いGT40マーク1がトータル50台生産で新量産クラスに合致すると気がついたジョンワイヤー。軽量化アルミルーフ、5Lの公認も取る。ヘッドはナスカー用のガーニーウェスレーク製へ。トラブルのポルシェ908に5周の差をつけルマン優勝


1969年 ミラージュM2コスワースDFVで戦うが、ルマンでは耐久性の6年目GT40マーク1を引っ張りだす。新型ポルシェ917がトラブルでリタイヤ後、908とデットヒートの末に、まさかのGT40が連覇しかも去年の優勝マシンだ。凄い耐久性のスチールモノコック。優勝したイクスがルマン式スタートの危険性に抗議してゆっくり歩き、最後尾からスタートしたのは優勝する気がなかったせいもある。


ルマン優勝はゼッケン6ガルフカラー。赤いラインが末広がりはエースカーの印



1968年 フォードイギリスのP68 DFVは又別の話

あー楽しかった。本貸して頂きありがとうございました😊
ブログ一覧 | 博物館 | 日記
Posted at 2020/02/06 22:09:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2020年2月22日 9:58
いくつか洋書のGT40本持っていて貸して頂きましたよね。これも読みたいな。私の読解力で洋書見てるから(笑)知らない事実たくさん有るだろう( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2020年2月22日 20:43
永田さんへ返しときます。(^^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation