• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

ロックタイト V8

ロックタイト V8 LOCTITEは接着剤のメーカーです。思い出話 なお画像はお借りしてますm(_ _)m

このゴム用は硬化後もゴムの柔らかさを保ち剥がれ難い優れものです。長靴の補修に使ってまーす、生活防水ならバッチリ。圧力かかるのはダメですが

1993年当時、この会社と仕事になり相手のイギリス人が得意そうに自慢するんです英語で。何かと思ったら


ロータスF1のスポンサーになったんだと。そりゃ嬉しそうに話すんです。ほとんど仕事はそっちのけで・・・(^^)


1992年登場のロータス107はフォードのV8コスワースHBを搭載し、ジョニーハーバードとミカハッキネンの若手コンビでした。何度か3位に入る活躍。アクティブサスを装備してました。ところで私アクティブサス付きのエスプリに乗せてもらったことあります(^^)きっと同じシステムだったんだろうな・・分かんなかったけど

ボルボのアクティブサス付きにも・・・



1994年には無限ホンダV10を載せて期待されましたが、負債を抱えてロータスF1チームは倒産してしまいます。予選4位とかいい感じだったんですけどね。このV10はパワーあるがかなり重かったらしいです。この時代は日立もスポンサーですね。塩野義とかコマツとかもバブリーな時代



1994年はベネトンがシューマッハでV8フォードHBコスワースエンジンでチャンピオンになりました。1967年DFVから続くコスワースV8がF1で活躍した最後の年でしたね。そう言えばフォードV8ウインザーエンジンも長かったなぁ


ミアータV8ウインザー、北米で販売されてました。V8は意外に長さはコンパクトですから。このクルマの名前はゴジラ



フロントミッドシップ搭載なのは長さがコンパクトなV8だからこそです。フォードV8には色々と心揺さぶられる思い出があります。今日もいい感じでアクセル踏んでみましたわ(^^)
ブログ一覧 | 自動車文化論 | 日記
Posted at 2020/07/28 07:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年7月28日 22:31
1993年シーズンの107Bになってからですかね。ロックタイトがスポンサーになったのは。
今、予断を許さない状況のザナルディと
“危ない”ペドロラミーもドライブしてましたね。

で1997年にドイツのヘンケルにロックタイトは買収されてますね。
ステックのり“Pritt”と兄弟か(^.^)
コメントへの返答
2020年7月29日 23:34
ほー良くご存知ですねー
アメリカの会社がドイツに買われた
それでも23年経ってもブランドがあるのは凄いねー、技術だな

アクティブサスには食いつかないんだ?

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation